回答受付が終了しました

高校受験について質問です。 今私は偏差値50あるかないかくらいなのですが(50を上下しています)、今の私の志望校は 日本大学第二高等学校です。偏差値は 70と書かれているだけで実際は65程度だと言われています。できたらマーチ附属高校に行きたいですがそれはほとんど無理だと自分でも理解しています。 1️⃣日ニに合格するにはどの教科をどのように勉強すればいいですか? 2️⃣起きている時間全てを勉強するのが前提だとは思いますが1日何時間勉強が最低ですか? 長々とすいません。よろしくお願いします。

高校受験270閲覧

回答(6件)

起きてる時間を全て勉強につぎ込む。 スマホを親に預ける スキマ時間を自分から勉強に充てる

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

March付属校は下手な都道府県立の偏差値70の国数英の問題より難しいことが多いですよ。なので推薦を狙ってください。

15も偏差値を上げるのは不可能です。 なぜなら、すでに60ほどある子たちを抜かすことはできないからです。基本がちがうし、勉強のやる気もやり方も違います。 あなたのような人はとても多い。 何かの奇跡が起きたり裏口入学だったりたまたま偶然の何かが怒って入学できたとしても、その後ついていけると思いますか? 今偏差値50前後なら、数学も応用は解けてないはずです。英検も周りは二級を持ってるか目指してるかのどちらか。 ついていけずにおちこぼれて下手したら不登校です。

国数英ですがまず国語。国語は古典漢字文法はやるのは当たり前ですが、何より重要なのが読解問題。正直これは才能が大きいです。これまでどれだけ本を読んできたかが結果を左右します。解きまくるという方法もありますが間に合わないので国語は古典漢字文法を一問も落とさないでください。 次に数学。数学は今のあなたの偏差値だと、方程式と関数を重点的にやって下さい。数学の基本は方程式です。ただただ計算を解くのではなく、どういう時に方程式を作るのかなどを理解して下さい。関数も同様。 次に英語。英語はもう単語単語単語です。文法もそりゃ大事ですが単語が分かってれば大体の問題が解けます(文法を『おおよそ』理解している想定)。なので就寝前と朝に単語を覚えて下さい。そして英単語暗記の基本は、薄く広く!一回に100〜300単語。一回で覚えなくて良いので数も回数も多くして下さい。文法もやってね。 最後に、隙間時間は読書が単語帳!ドュオリンゴだったら良いかとか言ってスマホを開くな!!!絶対合格!!!!

日大ニ高は65はありません。60~63程度です。推薦で5科20かつ9科35なのでその位の偏差値です。 成成明学國の附属で65前後、GMARCH附属が70前後になります。 ここは併願優遇行なっていないので、一般入試でのチャンスはあると思います。偏差値58位なら可能性はあると思います。 3教科ちゃんとやらないとダメですよ。 65%は得点しないと合格出来ません。 入試科目は国数英です。 何時間でもありません。どれだけ基本がキチンと穴なく出来て初めてどれだけやるかです。