回答受付終了まであと7日
1.旅館業や2.民泊物件を売る場合の税金 リフォーム合わせて5000万の取得価格で民泊をはじめて、10年後に4000万で売ったとします, 結局税金など普通の物件と比べて沢山引かれると聞きました。 一旦住所をうつし住宅としていればお金は損しないのでしょうか? それとも事業でそれなりにお客が入っていれば5000万で売れた場合どれくらい利益が取られますか? 教えてください。
とりあえず税金、最後にあった場合の手に残るお金が大きい方法を知りたいです。 要は一旦事業から住宅に戻し1年くらい経ってから売買すればいいのか? 事業をしつつまだ10年くらいできる投資物件として取得価格と同じくらいであればいいのか、、、教えて欲しいです
税金・29閲覧