協会けんぽでの任意継続について 60歳で定年退職いたします。任意継続か?国民健康保険か?比較して決定したいと思っています。 標準報酬月額が表の上限以上の場合についてご教示ください。 ①任意継続保険料は、37,184円で間違いないでしょうか?この2倍にはならないでしょうか? ②現在、会社では20,561円控除されていますが、これは折半なので任意継続保険料は52,000円ほどにはならないと考えてよろしいでしょうか? ③前納して再度、会社務めになれば過剰支払分は自動的に精算されるのでしょうか? また、選択する場合の注意点もあればご教示ください。 よろしくお願いいたします。

画像

社会保険386閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

適確なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:10/8 19:40

その他の回答(3件)

どうか是非、国民健康保険に加入して下さい。 上限以上の高給取りが、保険料額を比較して選ぶなんて、しないで下さい。 国民健康保険に加入下さい。国民健康保険の保険料(国保料)にも上限設定はあります。どうかその上限額を納めて、国保の財政改善に貢献頂きたいのです。 すべての住民の為に、どうかどうか、お願いいたしますm(__)m

加入している健保の表ならその通りです。 私が加入している健保では、上限は34960円でしたので、その額を払っています。 それでも国保の試算より5千円くらい安かった。