移香問題 最近、買い物をして帰ってくるとガッカリする事が多くなりました。 全て無香料の商品を購入したはずなのに移香で困っています。 普段から香料の香りを使用しないので香りには、すぐに反応してしまいます。 購入したばかりのトイレットペーパー、ティッシュ、ロールペーパー等も移香で使用できません。 最近は、このような事ばかりが多いので悩んでいます。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? 対策方法はあるのでしょうか? 解決ができるアドバイスがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

政治、社会問題 | 日用品、生活雑貨71閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

なおペーパー類は配送センター式のネットスーパーやコープでも移香は起きていて、段ボール入りミネラルウォーターなども外側の段ボールが移香しているので買うのをやめました。 他のお客さんの荷物と一緒になったりすることで香りつきトイレットペーパーや洗剤から移香が起きるので、個別の通販の方が宅急便で単独で来るので流行りの洗剤・柔軟剤のにおいやよその方が買われた香りつきトイレットペーパーなどのにおいをもらいにくいです。 飲料のケース買いも最近はヨドバシにしています。箱は移香していることもありますがそんなにひどくないことが多いです。 Amazonとかは缶ジュースを買っても缶にまで移香していたり缶が潰れていたりで管理状態はあまり良くないようでした。食品とかも箱の移香や箱潰れによる中身の飛び出しとかがあって今では買っていません。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

こんなにも丁寧で具体的な回答ありがとうございました。 とても参考になります。 日々、悩み苦しめられている移香問題が無事に解決できればいいです。 日頃から香料の使用をしている人達からすると移香なんて考え過ぎだとか体が弱くて香りに敏感になり過ぎているだけだと今まで言われるばかりでした。 心折れる毎日でしたが、こんなにも素晴らしい回答をもらえたので考えを改めて頑張ってみようと思えました。

お礼日時:10/8 13:33