キャビンアテンダントって、かっこいい!とか華やか!って思われがちですが 面倒な客の対応したり、時にはトイレ掃除とか客の吐しゃ物処理とかゴミ回収したりとか・・・ 仕事内容って華やかですか?かっこいいですか?

ベストアンサー

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(7件)

お客が入って帰るまでの時間は華やかにみえますが 実際は国内線だと1日数回地上と上空をいききするわけで 高度の差によって身体はクタクタ 自律神経がみだれたり 見られるというストレスをかかえこみながら しんどいと思う方は多いです シフトですし朝出勤もあれば昼からもあれば だけどやはり良いイメージのハクもつきますし 良い事悪い事両方あるよね って感じでしょう その善し悪しが一般の仕事より波の幅が広い と言えるでしょうか

中国語やフランス語、ドイツ語は先ず最低でも話せないと話になりませんね。 >友人に、大手日系・大手外資航空のCAが何名かいますが、中国語もドイツ語もフランス語も話せません。話せる言語は大いに越したことはないでしょうが、「英語が話せればなんとでもなる!!」と全員が口を揃えていっていますので、↑のような適当なことを言う人の発言は真に受けないでくださいね。 さて、ご質問に答えるとしたら・・・話を聞く限り華やかともかっこいいとも思いません。どなたかも仰ってましたが、体力勝負で大変なお仕事だと思います。見えるところに傷ができてはいけない!とか色んな制約もあるみたいだし、飛行機に乗るたびに感謝と尊敬の念が増します。

>中国語やフランス語、ドイツ語は先ず最低でも話せないと話になりませんね。 皆さんご心配なく、そこまでの必要はありません。 欧米人には英語で意思疎通ができます。

肉体労働ですし飛行機の揺れ時差も加わるので耐えられない方もいるでしょうね。でも短時間でも海外にいられるわけですし憧れている人もたくさんいます。 仕事がきつくても実労働時間は少ないですし給与も一般事務職より高いです。よって定年まで勤務する前提でなければいい仕事でしょう。