ベストアンサー
ご存知の通り決して経営状況が良いとは言えませんが日本有数の企業の1社です。絶対とは言えませんが今日の明日で倒産するとは考えにくいです。 データで言えば、生産台数と販売台数を見ると合併相手と言われたホンダとそんなに大きく差があるわけではありません。つまり売れてはいるのに利益が上がっていないということですね。 https://kantoko.com/blog/2025/02/90799/ 経営状況が芳しくないと採用を絞ったり、給与水準が以前に比べ下がったりする場合がありますので、その辺は留意の上望む必要があるでしょう。また労働環境がコロコロ変わったりと落ち着かない可能性もあります。 その代わりリストラなどは基本的に非正規社員→年齢層の高い非役職社員(いわゆる窓際社員)の順にされるので、入社後すぐに解雇される可能性は少ないでしょう。 日産でやりたいことが実現できたり、キャリアプランが明確であれば迷わず応募するべきだと思います。自動車会社ならどこでも良いということであれば、業界研究をした上で検討されても良いかと思います。「会社四季報 業界地図2025年版」などは分かりやすく参考になるので一度目を通してみることをおすすめします(宣伝になるのでリンクは貼りません) また入社してから後悔しないように雇用条件(給与額、休日数、福利厚生など)のチェックもお忘れなく。 応援しています。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう