ベストアンサー
これはその通りですよ。 ジェンダーギャップなんてまさに日本を狙い撃ちしたかのような数字の作り方をしてます。なぜかこの手の統計は北欧・西欧が軒並み上位に来るのも不自然です。 日本の左派が「何か日本を貶める数字はないか?」と探し回った結果、発見した数少ない統計の一つです。(他は国が教育にかける費用と、マスコミの不自由度→これも⁇の数字です) 日本の「都道府県魅力度ランキング」で毎年栃木や茨城がワーストワンになる ような類の「お遊び」だと理解すべきシロモノですね。政府が熱心に取り組むべきものとは到底思えません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
順位が低い統計を探しに探してやっとみつけたデータが民間のお粗末データとはね。しかも国連や男女共同参画がこんなインチキ資料を使ってる時点で終わってる。
お礼日時:2022/1/8 17:08
その他の回答(2件)
日本が低いのは、優秀な女性が少ない、これにつきます 優秀な人材、とは、責任を取るマインドがあること。 女性にこの意識が少ないのが日本。 正社員にはなりたがるのに、課長や部長の責任は追いたくない、これが日本。 裏返すと、日本は最高の女性優遇国です。