回答受付が終了しました

ハリネズミを3日前に飼い始めたのですが 全然動きません 昼間は寝ていると知っているのですが 夜行性なのに部屋が暗くても全然動かず寝ています 動画で調べたりすると皆さん飼育始めて3日目とかでケージを歩いている姿を見るのですがうちの子が心配です 温度は27前後を保っています ご飯はしっかり食べています ミルワームは近づけても食べませんでした ずっと寝てばかりです 1日目の時とかに無理矢理持ってしまったのがダメだったんでしょうか? その時は丸まっていたのですがあまり怒らなかったです 家でも寝らずトイレの砂で寝てます 心配です ご意見よろしくお願いします

ペット2,734閲覧

回答(1件)

ペットショップ店員、ハリ2匹飼育してます。 とにかく今は知らないところで警戒中です。 ご飯しっかり食べてるのであれば、放置で大丈夫です。 ミルワームも今は近づけず1週間は待ってあげてください(^_^) 1日目に無理やり持ってしまったとのことですが、それも影響してると思います。 フシュフシュ言わなくても嫌な時、警戒してる時は丸まってるので盛大に警戒中です。 ケージに毛布をかけてあげて暗くして、ご飯だけあげる。 これだけしてあげてください(^_^)

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう