回答受付が終了しました

動力の基本料金について。 店舗の天井埋め込みクーラーのためだけの動力です。 今5kw契約なのです。 16年ほど前の古い4馬力の物から、 新品の3馬力に変えました。 電気使用量が4分の1ぐらいに減ったのですが、 電気使用量が減ったからといって基本契約量を変えられる訳では無いのですか? 動力は「この機械を使うのに何kwで契約します。」 と申請するものと聞きました、 クーラーのこの数字を見れば何kw契約が適切か判断できるよ。 等有りましたら教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

補足

皆さんご回答有難う御座います。 施工業者に言えばよい、とはわかっているのですが… 普通に良心的に仕事をしている業者なら、変更の関しては話が出るのではないか? 動力契約の事以外でもちょっと「?」と思うことも有ったので聞きづらい、聞いても無駄かも… といった状況です。 施工業者以外に工務店等に依頼して変更申請してもらう事は可能なんでしょうか? その料金に目安など有りましたら教えて頂けますか? 地域は関西電力管内です。

DIY | エアコン、空調家電3,274閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

3人が共感しています

回答(4件)

その新しいクーラーを設置した電気屋さんに、 「動力の負荷設備契約を変更手続きするのを忘れていませんか?」 と聞けば良いです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

販売施工しております、動力の契約は帰られますよ 質問者さんみたいに馬力落としたり 同じ馬力でも10年経過で今は電気代3分の1に減るので 3KWに落として使用しているお客さんいますよ

契約さげるなら自分のもちものなら そのまま電力会社に言えば下げられます ちんたいなら登録電気工事店でないと申請はできませんので 取り換えのエアコンの型番言えば電力会社で調べてこの契約まで下げられると返答来ますので 施工業者は契約下げるまでは話はしませんよ 私は自分で、販売施工してますので 取り付け後にいかに省エネで 安く電気代が済むか迄 お客さんに提案してランニングコストがどこまで下がるのかまで しております 皆さんできれば電気代(基本料金も含めて)下げたいので ただ省エネエアコンで販売は無理が生じてきますので 参考までに

効率がよくなって電気代は減っても最大電流は そんなに減らないけど、相談する価値はありそうですよ。

電力会社の契約手続きについては会社ごとに異なるので、お近くの電気工事店にお願いするのが間違いありません