シャープペンシルについて質問です。 まず私はゴムグリップがそこまで好きではありません。伊東屋のヘルベチカのような、細軸でスベスベとした触り心地、書いたときのコツコツ感という特徴のシャーペンを探しています。何かおすすめはありますか?

文房具102閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

ぺんてる ・グラフレット ・グラフペンシル ゼブラ ・カラーフライト ・ドラフィックス ・リント サクラクレパス レトリコシャープ コクヨ PS-PE ステッドラー 925 75 アリスト Geo-Pen エトランジェ ディ コスタリカ MPC-05

STAEDTLER HEXAGONAL (ステッドラーヘキサゴナル) 価格(通常色):2970円 芯径展開:0.5mm カラー(通常色):クリーンブラック シルキーシルバー カラー(限定色):ver0 クールグレー(ver1) ロイヤルブルー(ver2(ブルー)) アンティークレッド(ver3) ライトグレー(伊東屋コラボ) ヘキサゴナル:良い点 ヘキサゴナルの特徴は金属ボディの表面に 施されたラバー塗装により滑りにくく 六角形のボディは指にフィットし 握りやすいです それにより、勉強など長期の筆記などの 場面で活躍するシャーペンです 書き心地も良く、個人的には ちょうど良い重量感でオススメです あとはノックがしやすく 書き味も良いです 真鍮ボディ、抑えられた振動 固定式ガイドパイプで、内部振動が ほとんどないのも良い点 全長が長いシャーペンですが 習字の小筆みたいに、素早い動きが 良い意味で制御されるので 自分の書きたい文字を忠実に再現して くれて、字が綺麗に書けます あと六角形ボディなので 転がりにくく、机などから落ちにくいです ヘキサゴナル:気になる点 全長が長く、重心が若干高いため 取り回しがいまいちで スピード勝負の場面には不向きだと 思います それとラバー塗装は剥がれやすいので 一本ずつ分けて収納できるペンケースに 入れるのがオススメです あとはちょっとクリップが固いですね ノックキャップが外しにくいです 店舗ならロフトとかに売ってます かなり細軸だと思います シャーペンの好みは人によって違います あくまでも、私の個人的な意見ですので 参考程度にお願いします 参考動画 https://youtu.be/n7pui2ZLv3U?si=9OZ5NUGXdf6scuBb 参考動画2 https://youtu.be/SAadH-VaTbk?si=qKH8KZNfaIvoiT2i 購入リンク https://www.yodobashi.com/product/100000001007459124/ スペック

画像

知恵袋の回答者の間では「コツコツ感」はあまり評判がよくないので、お探しでしたら某YouTuber氏にお伺いを立てた方が建設的な答えが返ってくると思います。

まずコツコツとしているシャーペンはオススメしません 授業中うるさいです まぁこの条件の中だったら 私はマイスターbyポイントのキャップペンですかね