ベストアンサー
ヒメマルカツオブシムシは衣類の害虫で、ウールのセーターなどに小さな虫喰い穴を開けたりする犯人です。 対策は以下のようにお願いします。 ● まずは家じゅうのクローゼットやタンスなど衣類の収納に、衣類用防虫剤 (タンスに○ンゴンとかムシュー○など) を設置して下さい。 これでは根本的な解決にならないとお考えのようですが、最初にこれをやらねば何も進められません。 ● 次に、繊維質のゴミやホコリなどを餌にするので、上記の収納内部やお部屋全体・家具の裏や棚の上なども含めて徹底的に掃除機掛けして下さい。 カーペットや畳の縁・隙間・下などもホコリがないか見て、あれば清掃するようにして下さい。 ● その他にカツオブシや煮干し・干し肉のような乾燥動物質食品も食害するので、これらがあれば冷蔵庫やフタの密閉する容器に収納します。 ● これはほとんどないと思いますが、昆虫標本・動物のはく製・毛皮・鹿の角などは食害対象ですので、もしあるようでしたらそれら専用の防虫剤をご用意下さい。 こうした餌になるものの徹底排除や対策が最優先で、それにより衣類や家財の被害は防ぐことができます。 飢餓に強いので餌がなくても生息を続けますが、成虫になることもできなくなって徐々に減っていきます。 尚、すでに衣類に付着しているリスクがあるのでしたら、仰るようにできるだけ「洗濯&高温乾燥」されることをおすすめします。 特にウール・シルク・革などの高級天然素材がやられますので、そうしたものをお持ちの場合は必ず点検とメンテナンスを行って下さい。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ありがとうございます!ちなみになのですが衣装ケースや引き出しはムシューダやタンスにガンガンを入れた後あけておく、というかんじで良いのでしょうか?質問が多くすみません…
質問者からのお礼コメント
たくさん答えていただきありがとうございました!
お礼日時:10/8 9:02