• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 健康、美容とファッション
  • 健康、病気、病院
  • 病院、検査

回答受付終了まであと1日

のほほん

のほほんさん

2025/10/5 12:56

00回答

病院のボランティアが患者さんの事の私生活とか調べてるのですか

病院、検査・8閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

福祉、介護

中年女の生活保護受給者です。 貯金無しで、受給者になったのは恥ずべき事でしたが、体調不良で働ける身体ではない、身寄り無いので、生活保護を申請しました。 私の場合、体調不良なので病院に行かなくては行けないのですが、内視鏡クリニックや、歯科等、、横柄な態度は勿論無く、医療費無料で肩身も狭く、申し訳ないのと、病院、先生に手続きも面倒くさいだろうと思い、最初に申し訳ない気持ちなのと謝まり、宜しくお願い致します。と丁寧にしてるつもりですが、、 気のせいではなくて、かなりの差別を受けています。 歯科の院長先生に対しては私の時だけ、絶対に挨拶はせず、受付さん、衛生士、私の担当の院長先生の娘さん先生も、明らかに凄い目で見てきますし、態度もきついです。。正直、行くのも、行った後も 泣いています。 生活保護受給者の身で何にも出来ない状態で、まだ生活保護をやめれないのでとても辛いです。 内視鏡クリニックでも看護師、受付と酷い態度をとられ無視されました。 わかったことは、人間って本当に恐ろしいと思いましたし、病院関係者に私が差別をしてしまいまいそうです。 もう少しで抜けれるかもしれないですが、病院はいかなけては行けません。 本当に辛いです。。 すみません。愚痴ですが、ご回答宜しくお願い致します。

3
10/12 10:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 海老名の小川眼科って院長何曜暇に診察するかわかるかたいますか?

    0
    10/5 12:17
  • 病院のボランティアが患者さんの事の私生活とか調べてるのですか

    0
    10/5 12:56
  • 1次の病院に行った。検査の結果が悪くて、2次に紹介されて通院してる。3次になると命があれなんですか

    0
    10/5 13:01
  • 処女膜強靭症 膣奥がいたい 原因 予防 自由診療 についてしらべてます クリニックは電話でおしえてくれますか 病院に入院ですか 婦人科にいったら治療してくれなくて 問診したらお金とられて

    0
    10/5 13:02
  • 保険契約の際の告知に関して、ですが、 診査医から、 2年以内にドックを受けました? なんか異常を指摘されましたか? という質問項目があります。 その際に、直近のドックで、問題なしと言われていたので、肺に影があると言われたが、誰にでもある影で炎症だから、問題ないと言われたと告知しました。 これは、異常ありになりますか?なしになりますか? さらに、2年以内に、と質問があるのですが、2年以内に複数回ドックを受けてる場合、最新の結果を伝える以外にそれ以前のもの必要なんですか?

    0
    10/5 13:17
  • ネオファースト生命に加入している方に質問です 大腸カメラを行うにあたって前日入院を行い検査を行なった場合生命保険は下りるのでしょうか 大腸カメラを行う理由は医師による推奨のためで自分意思ではありません。 ポリープもなく検査のみで前日入院した方のお話を聞きたいです

    0
    10/5 14:01
  • AIが病院で看護師の代わりにできること教えてください。

    0
    10/5 14:20
  • 血糖値スパイクの定義をAIで調べたら、 具体的な定義 急激な上昇と下降: 食後30~90分の間に血糖値が140mg/dL以上まで急上昇し、その後短時間で正常値以下まで急降下する、という血糖値の大きな変動を指します。 と出ましたが、年齢、性別関係なくこの数字なのでしょうか? 健康診断の空腹血糖値が103でしたので140は低いなぁと思ってしまいました。

    0
    10/5 15:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • アニコム保険について 夜間救急に行って、通院、昼間病院にいき入院した場合、同じ日ですが、入院扱いと通院扱いです いかがでしょうか? どちらも請求可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

    0
    10/5 16:56
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • オペ前の血糖コントロール状態は何に注意が必要ですか?

    0
    10/5 17:29

病院、検査

ふと疑問に思ったことがあります。 入院のことになります。 病院によってですが看護婦しか回診に来ない病院と担当医が毎日のようにベットサイドまで顔を出して様子を見れる病院があります。 毎日、ベットサイドまで医師が来てくれる病院に入院した場合、来る度に診察代とか徴収されているのでしょうか? 診療明細書がないので分からないのですが、ふと疑問に思いました。 実はこの病院、儲け主義の総合病院なのですよ。

0
10/12 11:33

病院、検査

【お礼コイン500枚】 小学生の子供の血液型を調べたいのですが、子供が血液を抜くのが怖くてイヤみたいです。 そこで、血液を抜かずに注射などせずに血液型を調べる方法があれば教えていただきたいです。 無理っぽいのは分かってますが、もし方法があるなら教えていただきたいです。

0
10/12 11:32

病院、検査

看護師って部署異動?とかあるんですか?採血とかする外来の仕事から、入院患者の点滴とか夜勤のあるそっちに異動するとかありますか?

3
10/12 8:22

病院、検査

なんで体重が減りすぎるとコレステロールが上がるんですか? 30キロ切ったらコレステロール270とかいう数値を叩き出しました。(過去に) 人体の不思議を解説してくれませんか?

0
10/12 11:26

病院、検査

これって病院絶対行かないといけないのでしょうか? 個人的に家で安静にしていれば治る程度なんですが

1
10/12 10:36

病院、検査

血便がでまして、病院にいくまで、毎回便の観察をしたほうがいいですか? ※実際は毎回の観察はできてなくて、観察出来なかった日の便がどんな便だったか心配になってしまいました ※血便は写真を撮りました

4
10/12 3:36

病院、検査

泌尿器科の検査で、麻酔とかありますか?

2
10/12 2:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病院、検査

今度健診があるため 検便をとったのですが溝につけたはずの便が溝からとれてしまって 液体だけになってしまってるんですが大丈夫でしょうか?

3
10/12 8:53

耳の病気

補聴器に詳しい方教えてください。 94歳の祖母と母と孫の私で病院や買い物など行っていましたが、母の体が不自由になってしまい祖母と私で病院など行っています。 祖母は耳が遠く、10万位の補聴器を2、3年前に購入し付けていますが性能が悪いのか会話にならず困っています。会話ができる時もありますができない時の方が多いです。 母にちゃんとした補聴器を買った方がいいのではと相談しましたが、何を買ってもだめなんだと言います。 そんなものでしょうか? ちゃんとした値段の補聴器を買えばましにならないかなと期待しています。 耳鼻科に行くのも嫌がりますがまずは耳鼻科に行こうと思います。 経験者の方など宜しければ教えてください。 よろしくお願いします。

4
10/11 12:08

病院、検査

CT検査画像で、手術後の傷跡部分が癒着しているかどうか確認が出来るでしょうか❓ 私は、5年前拡大胆嚢全摘/肝外胆管切除/胆道再建術を受けました。傷跡は縦に13㎝/横に7㎝手術直後ありました。 今では縦に13㎝あった手術痕は10㎝位に短くなり縦の手術痕の左右が膨らんで来たので心配になりました。 もし癒着が確認できる場合、 CT検査の造影剤を使用したのと使用しないのと、どちらの検査で確認出来ますか? 造影剤使用しなくても、癒着があるのか画像で確認出来ますか? それ共CT検査以外で、癒着しているか確認する方法はありますか❓ 放射線検査の詳しい方からの回答を希望します。 宜しくお願いします。

0
10/12 11:01

病院、検査

病院同士の患者情報照会について質問です。 以前通っていた産婦人科クリニック(以下Aとします)は対応も悪く、嫌な思いも何度もしたため、行かなくなりました。 先日、新しく別のクリニック(以下Bとします)に行くことにしたのですが、既にAに行かなくなってから1年ほど経過し、紹介状を貰いに行くことすら嫌だったので、その更に前にお世話になっていた別のクリニックから紹介状を書いてもらい、初診のためBへ行きました。 Bには事情を説明し、「Aには金輪際行きたくないため、Aの紹介状はないですが何とかなりますか?」とお聞きしたところ、「病院間で情報照会をお願いできる。こちらからAへ必要な情報を聞くから患者さん本人は行かなくて大丈夫。」とお答えいただき、安心しておりました。 ですが数日後、Aの方から私宛に直接電話がかかって来て、「Bから情報提供を求められましたが、紹介状を書くので、一度来院してください。」と言われました。私は行きたくない旨を伝えると、「紹介状を書くには来院すれば保険適用で3割負担、来たくないなら自費(振込)となりますので高額になりますよ」と脅されました。 そもそも、病院間での情報共有をしてくれるはずだったのに、クリニックによっては、病院同士での情報提供は応じてくれないところがあるのでしょうか? 紹介状(=患者の費用発生)でのみ、情報提供するというやり方しかやらないところもあるのでしょうか?(Aのクリニックは節々にお金儲けの感じがしたので、儲けのない情報提供より紹介状の発行を選んだのでしょうか?) 医療関係者のお詳しい方、教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

2
10/11 20:48

病院、検査

遠方に住んでいる親の病院から電話が来ました。 来院して手術の同意書に署名して欲しいとのことでした。しかし車や電車で3,4時間かかり 共働きで 子供が居るので難しいと伝えたのですが、 郵送でのやり取りも可能ですが、当日や翌朝の診察に間に合わない可能性があるため、来院がをお願いしたいです、 と先生に言われました 来院しないと行けないですか?

3
10/11 21:30

健康、病気、病院

前に行った皮膚科で貰った薬が良くて、貰った薬が切れたので貰いに行こうと思うのですが、そこの皮膚科で初診で爪を剥がされたのでもう痛い思いしたくなくて他のにしようか迷ってます。 他のにしたら薬貰えないし金は初診で高くなるけど痛い思いしない、痛い思い我慢して同じ薬貰って再診で安くなるか どっちが良いんでしょうか

1
10/12 10:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病院、検査

看護師は病棟を離れたらどれぐらいの給料までおちるのでしょうか。

6
10/12 0:00

病院、検査

40代男性です。最低血圧に幅があります。高い時で100前後、低い時で89以下です。健康診断や病院の血圧計では高い時の数値が出てしまう時がよくあります。常時85以下を維持する方法はありますか。

1
10/12 10:26

病院、検査

入院について質問です。 70歳になる母が転倒時の腰の骨折で入院しました。一旦最低限の荷物を取りに帰り戻ったところ、インフル流行のため面会も出来ないと言われ帰宅。腰痛くて寝返りも出来ない状態だったので、おしっこは管を入れたと聞いたのですが・・便の方はどうするのでしょうか。恥ずかしながら帰宅してからたくさん疑問?わからないことが湧いてきて質問させていただきました。本人にも必要なモノ連絡してね。とは言ってるのですが我慢する、遠慮するので。経験ある方、ご家族の入院生活に必要だったもの是非教えてください。

3
10/11 22:07

病気、症状

至急お願いします!! 症状 1.下痢(2週間前ぐらいまで毎晩起きてた) 2.腹痛(最低でも1日一度はなる、すぐ治る) 3.頭痛(常に) 4.微熱(37.0〜37.5が一週間) 5.口内炎がよくできる 6.からだがあつい 7.すぐ疲れる 8.やる気が出ない これらの症状はなにかの病気の可能性があるんでしょうか? 病院に行きコロナと溶連菌の検査はしましたが陰性でした。

1
10/5 22:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病院、検査

病棟での申し送りについて うちの病棟は業務開始時間ピッタリに病棟についているスタッフが多いです。そこがとてもいいとも言えますが。 他の病院だと情報収集のために早めに来て記録を呼んだりしていると思います。 そこを今省いていて、夜勤明けのリーダーナースが全員の申し送りを聞き、リーダーナースからそれぞれの受け持ちへ申し送りをしている状態です。そのためとても申し送りに時間がかかります。 そして、夕方も受け持ちがリーダーへ送り、リーダーから夜勤へ全員分送ると言った感じです。 本当は全体で把握しておく必要がある患者さんのみ全体で共有し、他の細かいことはそれぞれが直接送る方が良いと思っているのですが、前残業になってしまうと考えられ、時間内でやるとするとその後の業務(日勤で言えば朝のオムツ交換)が後手後手になります。 皆さんの病棟はどのように申し送りしていますか?

0
10/12 10:31

病院、検査

脊柱管狭窄症と以前診断されました 腰痛と足の太もも辺りが痛くて以前もらったリリカがありましたので1日何回だったのか?記憶になく調べてみましたが、ご存知の方教えて下さい。画像載せてます

0
10/12 8:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病院、検査

毎日大さじ1杯程度のお酢を飲んでます。血がサラサラになり過ぎて悪影響?と思える事がありました。 例えば、血液検査で指先に針をパチンと当てて血液を採取したとき、周囲に血液が飛び散って(指先の周囲10センチ以上)看護師さんが驚いてました。 また、昨日PM5時に献血したのですが、12時間経過した翌朝AM5時でも針穴から血が出てきます。 このようなことが続くと、万が一、怪我して出血したら止まりづらいとか悪影響を懸念してしまいます。 ネット記事を読んでいたら、お医者さんの記事で、血液サラサラになる薬を飲んでいないことを確認して手術したのに術後出血が止まらずひと苦労した経験が何度かあり、調査したらそのような患者さんは皆毎日お酢を飲んでいたということでした。 ドロドロ血は嫌なので、お酢を飲んでサラサラにしたいのですが毎日でなく数日置きに飲んだりしたほうがよいのでしょうか?

2
10/12 5:15

病院、検査

41歳、女です。 毎回、健康診断でクレアチン値が範囲以上で経過観察となってます。 0.79以下のところ今年も0.85でした。 先生からは結果の説明を聞いた際は、範囲以上ですが問題ないので、経過観察で見ていきましょう…と毎回言われます。 ですが、昨年は0.83、一昨日は0.81だったので毎年微妙に上がってます。 腎臓内科など受診した方がよろしいでしょうか? 分かる方、ご教示お願いいたします。

2
10/11 23:02

政治、社会問題

安楽死を認めてほしいという人がいても医者が委託殺人をすることになることやデスハラへの懸念から実現しないことをどう思いますか? かといって死にたいと思う人に社会が寄り添えないこともどう思いますか?

4
10/12 8:48

健康、病気、病院

病院で貰う薬は飲み方の説明書はあるんでしょうか? 最後に病院に行ったのが 8年前だったから忘れましたが 診察が終わり 薬を貰う別の店に行くときに 1日00を何錠飲むというような説明書は付いて来ますか? それとも口頭説明だけでしょうか? 紙ではなく口だけの説明ならすべて覚える自身がないので その場合はメモ用紙を持って行こうと思ってるので 教えてください。

2
10/12 4:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病院、検査

病院で入院日と手術日が決まっていてそれまでに色々検査受けて いたのですが入院の2日前に なって再度血液検査が必要になり その結果後入院日が変更になると言われたのだが 会社には予定日に合わせ休みを 取ったのですが 間際になって再度検査って病院ではよくある事なのでしょうか

3
10/11 9:36

病気、症状

日中家だと大丈夫なのですが、外に出ると首の後ろあたりがゾワゾワ〜とします。そのせいで涼しくなっても汗がじんわりあります。 定期検診で甲状腺が少し腫れてると言われたのと関係あるのでしょうか?

0
10/12 10:01

病気、症状

今日起きたらお腹のへそ辺りがドクドクしてました。足のしびれもあってこれって大動脈瘤ですか?10代でもなる病気ですか?それと病院行く時間なくて行けないんですが放置してても大丈夫なのでしょうか

1
10/12 9:52

健康、病気、病院

内科で貰う薬に透明な袋は付いているんでしょうか? 内科は家の近くにあるんで 持ち物は保険証、お薬手帳、クレカが入る程度の セカンドバッグだけでも問題はないと思ってますが 薬を貰う時に手で持てる コンビニみたいな透明の袋はちゃんと付いてるのでしょうか? 教えてください。

3
10/12 4:38

うつ病

◆胃カメラ◆ デパス3錠(0.5ミリ×3錠/日)服用していても、眠れますか? 昨年1錠服用だったので、眠って検査しました。 今年、増えてしまったので不安です。 以前、デパス3錠+睡眠薬(ベンゾ)の時、眠れませんでした。 経験された方、詳しい方、教えてください。

2
10/11 21:43

病院、検査

健康診断で血圧が高くて困っています。 家で測ると120〜130ですが健康診断で病院で測ると150〜160が出てしまい一番高いときは180までいってしまいました。 なので高血圧と診断されてしまいます。 どっちが正しいんですか?

5
10/12 8:07

発達障害

ADHDかどうかハッキリさせたくて心療内科か精神科に行きたいと思ってるんですけど、保険適用になるんですかね?あと高3で現在18歳なんですけど、成人してるから一人で診断貰えますよね? それと出来るだけ安く済ませたいのですが、高校生だから安くなるとかありますか?あるならすぐ行こうと思ってます。 最後に、持っていくものは健康保険証だけでいいですよね? 正直治したいというより知りたい側面が強いのと(多分治らないだろうし薬無いと生きられなくなるのは嫌だから)、どっちかと言うと発達障害とか聞かない環境で育ってきたので自分で全部調べなければいけなくて不安でしかないです…なので出来るだけ他にも知って置いた方がいい事なども教えてくれると助かります!m(_ _)m

10
10/10 12:27

超常現象、オカルト

至急 世界中の人が臨死体験をしているそうです。 個人的には、臨死体験はこの世とあの世の境目(橋)的なところを見たのではないかと思っています。 臨死体験は「夢」という人がいますが、夢にしては良く出来過ぎじゃないですかね? 普段見る夢だって変な夢とか怖い夢とか楽しいけど謎の夢とか、故人が出てきたって現実や理想と噛み合わないのに。 【質問】 ⭐︎死後の世界があって欲しいですか? →その理由 ⭐︎亡くなった方で会いたい人はいますか? ⭐︎臨死体験は死後の世界がある証拠だと思いますか? →その理由 ⭐︎臨死体験したことありますか?ある人は詳細を書いてください。 ⭐︎死後の世界がある派の人へ質問です。おすすめの本、宗教やスピリチュアル以外でありますか?出来たら実体験系で死んだら終わりではないと思える本がいいです。 【世界中の臨死体験の共通点】 1.体外離脱 自分の身体を外から見下ろすように感じる。 2.トンネルや暗闇を通る感覚 暗い通路を通って光のある場所へ進む。 3.光または愛に満ちた存在との出会い 宗教や文化によって姿は違うが、「愛」「安心感」「受容」を象徴する存在を感じる。 4.人生回顧(走馬灯体験) 過去の出来事を一瞬で思い出す。 善悪よりも「他者への影響」や「愛の体験」として感じることが多い。 5.境界・帰還の選択 「ここから先は戻れない」と悟る場所や存在に出会い、家族や使命を思い出して戻る。

2
10/7 19:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ジョギング

健康診断で善玉コレステロールが低かったです。食事も気をつけますが第一は運動不足。有酸素運動が大事とみました。 わたし、元々スポーツしててコロナまではランニングや体幹トレーニングもしてました。その後完全にサボりましたが、、。当時8キロを30分ちょいで走っていました、まあまあ全力です。 しかし有酸素運動はウォーキングやジョギングで軽くはぁはぁする感じで30分、40分するのが理想なんですよね? 今朝、自分なりに軽くジョギングをしたらおよそ3キロ30分で走ってました。これくらいでいいのでしょうか?

3
10/7 7:37

病気、症状

びらん性胃炎は自覚症状がないのでしょうか?

1
10/12 9:28

病院、検査

理学療法士の方、もしくは知識ある人に質問 この手技のやり方は、何て言う名前ですか? リハビリにて 腕を動かないように、その位置でキープして下さ~い PTさんが、その腕を動かそうと押す(患者は抵抗する) 腕を上げて下さ~い PTさんが腕を下に押そうとする(患者は抵抗する)

2
10/10 15:31

病院、検査

救急車で怪我で入院しましたが大したことでなく一泊して2日目朝退院して50000円て高くないですか。 Ct 血液胸部レントゲン部屋も4人のとこです

3
10/12 1:06

恋愛相談、人間関係の悩み

血液診断で人の性格を判断する人って気持ち悪くないですか?血液型と性格は何の関連性もないですよね?

3
10/11 18:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

昨日の朝から今まで腕がしびれています。 寝ている時に負担がかかってしまったのではと思っているのですが治りってこんなに遅いもんですか? 特に手の小指側がしびれています。

2
10/12 9:02

ヒト

今飲んだ水が尿として排出されるのは、何分くらい後ですか?

2
10/12 9:24

病気、症状

父が喉頭癌になってしまいました。 ステージはまだ検査中でどのくらい進行しているのかわからないのですが、今のところリンパへの転移は無いそうです。 今後の検査で他の所に転移してる場合もありますか?

2
10/12 0:38

病院、検査

先月会社の健康診断を行い 結果を確認したら AST 62(1年前 19) ALT 185(1年前 47) γ-GTP 181(1年前 27) 数値が異常でした。 この1年で心当たりがあるとすれば 仕事のストレスによる暴飲暴食、 薬の摂取(睡眠導入剤、AGA治療薬等) です。 1ヶ月後に病院にて再度検査を行いたいと思いますが、それまでに数値は下がりますか?

3
10/11 22:01

病院、検査

病院でアレルギーの血液検査だけしたいのですが、それって可能ですか?

1
10/12 9:02

大学受験

同じ医師でも東大理3と聞くと人は絶句しますか?

6
10/11 9:05

病院、検査

放射線技師と仙道彰の違いを教えてください。

0
10/12 9:02

妊娠、出産

はじめまして。31歳既婚です。 先日妊娠検査薬で陽性判定があり、本日5w0dです。初めての妊娠で、初診日は再来週です。今のところ順調そうです。 妊娠前、性行為後の痒みなどの治療で産婦人科に通っていたときに子宮筋腫があると言われました。2cmくらいのものがいくつかあったそうです。自覚症状は全くなく、生理不順もありませんでした。その際は妊活中だったので、子宮筋腫が妊娠に影響するか聞くと「大丈夫」と言われました。 その後妊娠することが出来たのですが、子宮筋腫があっても妊娠に問題ないと言われたら胎児の成長に影響は無いのでしょうか? 初診日まで時間があるのでこちらで質問させて頂きました。

1
10/12 7:22

病院、検査

入院で有給を取る際の会社への説明について。 現在、女性化乳房の手術を検討しております。 病院からは全身麻酔で5日程度の入院が必要と言われており、有給を取得する必要があります。 本来有給取得の理由を会社に報告する必要はないですが、入院中はなかなか連絡も取り辛いこともあり、入院することは伝えるつもりです。ただし、女性化乳房の手術とは会社に知られたくないので、何か差し障りのない病名等あればご教示いただけないでしょうか。 また、懸念点等あれば併せてご教示いただけますと助かります。

2
10/12 7:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病院、検査

紹介状→即日入院について質問です。 大人のりんご病にかかってしまっていて、 足の浮腫、関節痛、長時間立っていることもできず、内科受診の際、 りんご病は特に何か処置できるわけでもなく、 日にち薬で、 入院しても病室で安静にするのみ。 けどあまりにも辛いのであれば市立病院への 紹介状も書く と言われました。 紹介状を書いてもらえれば、 受診したその日に入院する事は可能なのでしょうか?

2
10/12 7:24

デンタルケア

根管治療中です。 先ほど、食べ物を噛んでいる際に歯から出血がありました。出血があったのは治療している箇所のみで、痛みはありません。 治療を行っている歯科医院に連絡をしようと考えたのですが、定休日のため伝えることができませんでした。こういった場合、念のため別の医院で診ていただいた方が良いでしょうか?

2
10/12 6:03

病気、症状

ここ最近食後1時間後ぐらいにへそあたりざ痛く腹痛があるのですが原因は、なんでしょうか?

1
10/12 7:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

デンタルケア

33歳、男、15年前に大きな虫歯で神経を抜いた奥歯(被せている)なんですが、歯茎を磨くとズキズキ歯茎に痛みがあり、歯ブラシに出血がつき、歯茎を押したり触ると痛いです。 歯茎下がりもあります。 歯は全く痛みを感じません。 虫歯ですか?歯周病? どんな治療が考えられますか? 3年前にも前歯が少し欠けて歯科医院に行ったのですが、綺麗に磨けてる。と先生に言われ、すぐに治療は終わりました。なので歯石取りは10年ぐらい放置しています。

2
10/12 6:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病院、検査

病院、または内科でアレルギー検査(注射するやつ)をしたいのですが、Web予約時は、内科の項目で予約していいのでしょうか? 血液検査だけしたいのですが、、

1
10/12 8:12

病院、検査

ピロリ菌の除菌について 保険適用で受ける場合、ピロリの有無を確認することが必要ですが、 この場合、胃カメラはマストなのでしょうか?

2
10/11 23:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病院、検査

医療従事者の方にお聞きしたいです! 今年から病院で働き始めたのですが患者さんの病室やトイレへの誘導の際に便臭がきついことがありまして、、、、 臭い対策とかどうしてますでしょうか?流石に消臭スプレー撒き続けるのは患者さんも気分悪いでしょうし、、、。 マスク二重にして間に消臭剤染み込ませた紙入れたら無臭にはなったのですが毎回やるとなると手間なので何かいいグッズとか方法ないでしょうか?

1
10/12 7:22

病気、症状

経口摂取できない方のDIV デメリットとしては、特に心臓や肺に病気がある方、心臓や肺が弱っている方に関しては、点滴により体内の水分量を増やしてしまうと、心臓が悲鳴をあげ、肺が水浸しになる。肺炎をきたしていると、点滴によって痰が増えたり胸水が増えたりして呼吸苦が増悪する可能性がある。終末期の身体にとっては芳しくないこと、極力避けたいこと とありました。 上記の文章ではタイトルに経口摂取できない方のDIVとあるのに デメリットの前提が心肺機能低下となっております つまり経口摂取できないケースでは心肺機能低下がついてくるということですか? そして、DIVを行うには心肺機能と今後改善する見込みがあるかどうかが肝心ということですか?

0
10/12 8:10

ボランティア

献血によく行くのですが、景品があまり良くないです。ボランティアですから文句は言えませんが、献血に行く人が減る一方です。 ポイントも溜まったのですが欲しいものがないです。当方広島ですが、他県では景品は異なるのでしょうか?

12
10/6 15:19

病院、検査

8月に病院に掛かり、会計が1万円ほどでした。 結果などを聞きに10/11に行きました。会計時に、前回、実はもっと高かかったので、今日の分と合わせて3万2000円払ってください、との事でした。払ってきましたが、どうも腑に落ちないです。 前回が幾らで、今回が幾ら、ですか?と聞きましたが、それは分からない、との事。どうも納得がいかないので、相談させて頂きます。 心筋梗塞の検査で、実は深いトコまで、調べていたので、高くなった、と言ってました。

3
10/11 13:30

病院、検査

BCGワクチンは何という正式名称ですか? 生後5から7ヶ月に打つ事が推奨されていて、1歳未満に打つ事が多いと思っていていいですか? BCGを受けた後にDPTを受けるのが一般的ですか?

3
10/11 22:16

病院、検査

病院(内科)が混む時間帯に行くデメリットはなんでしょうか? 待合室で待たされるデメリットを除くなら 他には何かあるんでしょうか? 例えば、込んでる時間帯に行くと 医者の診察が雑になったりするんでしょうか? もしそうならちゃんと見てもらいたいんで 込んでる時間帯は避けようと考えてるんで 回答宜しくお願いします。

3
10/12 4:47

病院、検査

健康診断 肺癌の疑いと出ました 一人の意志が判断。48歳です 実は2ヶ月前に別で肺がん検査してこれは市のクーポンで二重チェック、レントゲンけちで正常でした、市の検査は医療機関の医師と第3者機関の医師でダブル検査をします。 今回の検査で異常になりましたがまたレントゲンするべき?

5
10/10 15:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

あなたも答えてみませんか

Microsoftのログインについて質問です。 誤ってAuthenticatorのアカウントを削除してしまいました。 メールアドレス・パスワードはわかるのですが その後の認証がAuthenti...

クラクラの大工の小屋についての質問です。 3個目を購入してから、大工+エメラルド200を購入することは可能でしょうか?

友人が百日咳との診断を受けました。 2日前に私の自宅に遊びに来ており6時間程一緒に過ごし食事も共にしました。 咳やくしゃみ、鼻水が凄く、一時間に10回以上鼻をかんでいたのですが、本人は花粉症だ...

エヌビディアのジェンスン•ファンは 絶対イーロン•マスクのこと大好きですよね? (もちろん革新者として尊敬してるということ。 キスしたいわけではない)

フィリップスの電動歯ブラシを使用している方に質問です。 ヘッドの大きさを知りたいのですが、結構大きめでしょうか?調べると大きめと出てきたので…。口が小さく、一応今まで通常の歯ブラシを使用していた...

iPhone16、ios26なのですが、Googleマップのビームが表示されなくただの青いマルだけになりました。設定でも、コンパスの調整も他の設定も全てONになっていますが、治りません。 どうし...

今ご飯が食べれないことで精神科に入院中なのですがご飯全く一口も食べてないのに最近食べれるようになって来ましたねって言われました笑私としては食べれたら退院できるしいいんですけど何をみて言ってるんで...

現在、下階で水漏れが起きているそうです。 初めに点検に来てから2週間後に 水道業者に来ていただいてなおる予定でしたが 水漏れ箇所が分からないと言われなおりませんでした 再度修理するのに必要な部品...

YouTubeのミックスリストについて質問です。 私は普段、Safariを使ってYouTubeを見ているのですが、ミックスリストでない単体の動画をタップしても、何故かその動画から始まるミックスリ...

昨日の夜からずっと左上の時間が青くて治らないです インターネット共有も音声コントロールもオフです 元に戻す方法あれば教えていただきたいです

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

5

今年のキングオブコントめっちゃレベル低くないですか?

6

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

7

公明党が連立離脱したら自民党は政権を維持出来なくないですか? 他と連立するなら維新、参政くらいですが、玉木さんに票合わせられたら普通に負けますよね

8

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

9

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

10

怪獣8号って先週で終わったんですか?

カテゴリ一覧

健康、美容とファッション

健康、美容とファッション

健康、病気、病院

健康、病気、病院

病院、検査

病気、症状

インフルエンザ

目の病気

耳の病気

皮膚の病気、アトピー

花粉症、アレルギー

デンタルケア

コンタクトレンズ、視力矯正

ニキビケア

水虫

薄毛、抜け毛

生理

女性の病気

男性の病気

性病、性感染症

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン