回答受付が終了しました
回答(2件)
免許証を失くしました。 ワタクシの免許番号は一番右の桁は1です。 →1回再発行の意味。 正月に無くしたので、夏の誕生日なのに冬の格好しているものが1枚あります。 どうしたかと言われれば警察に届け、他のキャッシュ、クレジット類の 紛失連絡、カード停止をしました。少しタイムラグがあり、当時珍しい デビットカードを不正利用(店舗)されたのですが、1回目はコンビニで 使えるかの確認(110円程度)、その後夜のお店で10万使おうとして 使えなかったようです。これはざまぁですね。その時から決済利用 以外は1000円以下にしておいたので難を逃れています。 その後引越しもしているのもあってか、特に何もないですね。 有効期限が切れたら証明書としての効力も無いですからね。 ただ、社員証は総務課なんかの発行元に早めに申告して、カードキー 利用があるなら、一旦使えなくしておかないといけませんね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
とても心配ですね…。 定期券自体は再発行できるとのことで一安心ですが、フルネームと職場名の入ったカードが入っているとなると、不安なお気持ちはよく分かります。 拾った方がすぐに届けてくれればいいのですが、まだ手元に保管している可能性もありますね。 駅員さんや警察に連絡済みとのことなので、引き続き遺失物センターや最寄り交番に問い合わせを続けるのがよいと思います。 鉄道会社では拾得物が翌日以降にまとめて警察に引き渡されることもあるため、明日以降に見つかるケースも少なくありません。 私も以前、社員証と交通系ICカードを一緒に落としたことがあります。 すぐに停止手続きをして再発行を依頼しましたが、結局3日後に警察から「届けがありました」と連絡をもらいました。 拾った方がその日のうちに駅に届けてくれたそうです。 多くの人はきちんと届けてくれるので、まだ希望は十分あります。 もし心配なら、職場の総務や人事にも「落としたものに会社名と自分の名前が入っている」と一言伝えておくと安心です。 何か連絡が入った際にスムーズに対応できると思います。 どうか無事に見つかりますように。