回答受付終了まであと1日
愛知県の最低賃金が10月18日から1140円に改定されます 当然ながら自分が貰う時給もそれに伴って上昇しなくては意味がないと思うのですが上がる気配がありません だとしたら最低賃金なんて全く意味がないの ではないでしょうか 自分が貰っている時給は最低賃金以上あるのですが、派遣元に賃金改定を交渉したら通りそうでしょうか
派遣 | 労働条件、給与、残業・416閲覧
回答受付終了まであと1日
派遣 | 労働条件、給与、残業・416閲覧
この最低賃金法は、「全員の時給を上げろ!」とは書いてないんですよね。 あくまで底辺を底上げしましょう、と言うだけです。 みんながスライドして上がるのが理想なんですけどね。 まぁ、給料を上げるには原資が必要、ということですよ。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
協定対象派遣でだされてると思いますが、派遣会社で結んだ協定書を見せてもらってください。業務別標準賃金に地域指数を乗じた値が、最低賃金(本年4月時点)となっていれば、新最低賃金に経験年数指数倍した時給※も上昇し、主さん対応する時給が下回るなら、底上げしないと協定違反となります。※との比較でまだ主さん時給上回っている場合は、事業者判断となります。 ※には、賞与分も含まれるので、賞与支給あり待遇なら、そのあたりの調整も必要です。
〉それに伴って上昇しなくては いいえ。最低賃金は最低額であって、全員が一定の比率で賃上げされるものではありません 〉派遣元に 契約期間はいつまでなのでしょうか。契約更新タイミングでの交渉はありますが、契約途中での交渉は難易度が上がるでしょう
派遣
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください