回答受付が終了しました
正社で働いています。 1日8時間勤務、有給休暇はもちろんありますが午前中や午後の半休もとれます。 しかし、今までは午前も午後も半休を取得する際、どちらか4時間勤務しての半休だったのですが、今後は午前中半休をとる場合は、午後3時間勤務、午後の半休をとる場合は午前中5時間勤務というようになったと言われました。 明らかに午前半休をとる人の方が有利で、午後の半休の人は損をするという形になる気がしますが…… これってどう思いますか? また、労働基準法?などはこれで大丈夫なのでしょうか?
労働条件、給与、残業・67閲覧