回答受付が終了しました

アメリカの入国審査の際に、入国目的として彼氏に会いにきた(2ヶ月彼氏の家に泊まる予定です)と言ったら、入国拒否されますか? 色々なサイトで、入国審査について調べているのですが、彼氏に会いにきたと絶対に言わないほうがよく、友達に会いにきた(近年は友達に会いにきたというのも危険な状況らしいです)または、ただ観光をしにきたというべきであると書かれていました。 しかし、一方で彼氏に会う目的で彼氏の家に3ヶ月宿泊予定であると言って、あの入国審査アメリカで一番厳しいとされるLAXで入国できたという人もいます。 別室審査に行かせられても、アメリカで就労・移住、そして彼氏と結婚して移住などの目的はないこと、過去に不法に滞在したことはないこと、嘘をつかないこと、などを徹底して守って入国審査官に答えていれば、(実際に、上記のような不法なことはせず、日本にもちろん帰るつもりです学校に通う必要があるので) ただ彼氏に会いにきたという理由で入国拒否されることはないと思いますか?

海外 | ビザ222閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

2人が共感しています

回答(5件)

この2年でLAXを5回利用しました 彼氏と彼氏の家族に会いに行くためです 帰りの飛行機の予約は必須だと思いますね 友達に会いに来た彼氏に会いに来たが危険なのではなくちゃんとアメリカから90日以内に出てくよね?ってだけなので嘘が1番だめです 東京から同じ飛行機に乗っていたアジア人の女の子が私の前に並んでいましたが 1ヶ月彼氏の家に滞在するけど帰りの飛行機の予約や滞在費の質問で嘘をついていたのか連れて行かれてました 何月何日に帰りの飛行機の予約をしているとはっきり伝えると良いと思います 空港内で警察官に似たような質問を2回されました その時も審査官に答えたのと同じ話をすれば良いと思います

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

入国審査で嘘は絶対にいけません。 「嘘をつく=移民法違反」なので、嘘がバレたら即刻強制送還され、アメリカの再入国やビザ取得が絶望的になるからです。 日本人は文化的に、嘘がバレたら謝ればいいと軽く考えがちですが、移民法違反は犯罪であり、最悪の場合、高額の罰金刑を課せられるんです。 怪しまれたら別室へ送られて、ねちねちと何時間も尋問され、スマホやSNSを徹底的に調べられて、白状することになるでしょう。 相手はプロなんですから。 だから、「彼氏に会いに来た」と正直に言いましょう。 「結婚するのか」と聞かれたら、「まだ学生だから卒業してからの話。将来そうなればいいなとお互い思っている。今回は短期で一緒に住んで見極めたい。結婚するときは、きちんと婚約者ビザを貰って渡米する」と説明すればいいんです。 アメリカ人彼氏がいる外国人の入国が全て拒否されるわけではありません。 審査官が懸念するのは、ビザ免除で入国して、①そのまま違法滞在して結婚すること、②違法労働すること、の2点です。 だから、必ず帰国することを立証できれば、入国させてくれます。 学生の身分は、日本との結びつきを納得して貰いやすいです。 以下を用意しましょう。 ・帰国便のチケット(eチケットなら印刷しておくほうがいい) ・クレジットカード数枚(滞在費用があって違法労働しない証拠) ・学生証 ・可能であれば、在学証明書(できれば英文、学校の教務課に問い合わせててください) ・彼氏の住所・連絡先 びくびくしていたら、余計怪しまれます。 悪いことはしていないのだから、にっこり笑って堂々と質問に答えてください。 友人はこれで、審査官に「結婚できればいいね。Good Luck!」と親指を立てて祝福して貰ったそうです。 楽しい滞在になりますように。

彼氏がNYに留学していて、2月に会いに行ってきました! 私もすごく心配でいろいろ調べたら余計不安になったりしてたので質問者様の気持ちがよく分かります、、、 私もなんて言うか迷ったんですけど、彼氏に会いに行くのが違法なわけじゃないし嘘は良くないと思い正直に彼氏に会いに来たと言ったら、何事もなく通れました! もちろん審査官にもよるんだと思いますが嘘が1番よくないと思うので正直に言ったほうがいいと思います。 最悪別室になってもやましいことは全くないと思うので強気でいきましょう!!! (何かあった時用に彼氏の電話番号、名前、職業や職場、住所などは控えておいたほうが間違いないです!)

観光と言っても、「友達が現地にいるのかい?」と聞かれたら「Yes」と答える事になります。 別に、友達でもboyfriendでもアメリカに住んでるから会いに来た!と伝えて大丈夫だと思っています。LAならLAのどこどこに住んでると言えれば尚ヨシ。 入国審査官が見ているポイントは、帰りの航空券も取ってあること(往復で購入していれば問題なし)、日本でキチンとお仕事(アルバイトでも良いです、雇用形態まで聞かれませんから)をしている事。学生なら大学に通っている事。また今回は長期休み(夏休み、冬休みなど)を利用して来ている事。それらをキチンと伝える事ができれば、何ら問題なく通してもらえると思います。 緊張するとは思いますが、何も悪いことはしてないんです。するつもりもないんですから、堂々と世間話をすれば向こうもわかります。悪い事しに来てる人は挙動不審だったり、表情暗かったりでしょうが、旅行や友達に会いに来てるなら、ワクワク感が出るのが普通ですよね?なので、そのままの雰囲気でOKだと思います。 LA観光どこ行くの?と聞かれれば、サンタモニカでショッピングとかUniversalに行くとか言えれば良いのです。 案外あっさりLA滞在楽しんでね!と言われるのがオチだと思いますけどね。

結論から言うと入国審査官次第です。 基本的にアメリカの入国審査は、全ての人を潜在的な不法移民であるという性悪説に基づいて審査しています。 どんなにそのまま移住しないと告げても入国審査官からの疑いが晴れなかったら、拒否される可能性は常にあります。 ただ入国の目的を尋ねられた際、本当は彼氏に会いに来たのに変にそれを隠して「友達に会いに来た」などと虚偽の申告を行って万が一それが後で発覚すると、残りの人生においてアメリカ入国はほぼ絶望的となります。 例えばこの人なんかがそうです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10289460945 正直に恋人に会いに来た事を告げて、単純に日本との結び付きが弱いという理由で入国拒否となった場合には婚約者ビザや配偶者ビザへの道が絶たれた訳ではありません。 私の妻は付き合っていた際に正直に審査官に「恋人に会いに来た」と告げ「今回は結婚しないんだよね?」と尋ねられた際に「今回はしない、そうなれば良いとは思っている」と答えた所、親指を上げて通してくれたそうです。 出来る対応としたら学校から在籍証明書(英文)を発行して貰って、確実に日本に戻るという自分の供述を補強する書類などを持参する事でしょうか。