学生実験で大豆80gから油を抽出しようと考えました。 大豆を粉末にしてから大豆:ヘキサン=40g:150mlを2回行って濾過とエバポレートにより油を抽出しよう思ったのですが上手く行くのでしょうか? 文献を調べるとsoxhletを使うのが出てきますが物がないため使えません。 油がエバポレートにより蒸発しないでしょうか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

わかりやすくありがとうございます

お礼日時:9/27 8:24

その他の回答(1件)

メートさん 抽出効率などを考慮しなければ可能でしょう。 おっしゃる方法は最も基本的な「回分法」と呼ばれるものです。 ソックスレー抽出器は、用いる溶媒の量が少なくて済むという利点がありますが (抽出されて下部のフラスコに落ちた後、加熱されて気化した溶媒が上部に 移動しそこで冷却されて液体に戻り、再び抽出の溶媒として作用するしくみ) この器具を使わなければならないというわけではありません。 工業的な大豆油の溶媒抽出も別にこの器具の仕組みが使われているわけでは ありません。 例えばこちらのサイトにあるように、大豆油抽出の最初の段階では まさにヘキサンで抽出しています。商品にするためにはいろいろと精製 してますが。 https://www.j-oil.com/oil/manual/can/ ヘキサンの沸点はだいたい70℃くらいです。 エバポレーターで減圧蒸留するのなら、沸点はもっと下がります。 このくらいの温度だと、抽出された油が蒸発してなくなることはありません。 料理で揚げ物をする温度って百何十℃ですけど、蒸発してなくなってない ですよね。 ヘキサンは引火性が高いので、事故が起こらないように十分気をつけましょう。