何で、今年の広島東洋カープは、讀賣ジャイアンツ「だけ」にはマツダスタジアムで強かったのですか? 近年は毎年そういう傾向があるような気もしますが…。 マツダスタジアムでは、10勝2敗ですか…。地の利とかあるんですかね? 今年の通算対戦成績も広島東洋カープが13勝、讀賣ジャイアンツが11勝、1分けで、広島東洋カープの勝ち越しですか…。 僕は、広島東洋カープファンですが、今年は阪神タイガース様には、6勝19敗と圧倒的に敗けているのに…。最下位独走のヤクルトスワローズにも弱かったのか…。 『◆JERA セ・リーグ 広島5ー0讀賣ジャイアンツ(23日・マツダスタジアム) 讀賣ジャイアンツは、先発・戸郷翔征投手が初回から2点を失うなど4回4失点で自身ワーストの9敗目。また、ドラフト1位・ルーキーの石塚裕惺内野手がプロ初安打をマークするも、打線はつながらず、シーズン最後の広島東洋カープとの対戦は0-5で敗れた。 これで今季は広島東洋カープに11勝13敗1分けで負け越し。さらにマツダスタジアムでは2勝10敗で球団初となる同球場でのシーズン10敗となった。』

画像

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

朝山東洋が打撃コーチを20年もしている球団ですから!

お礼日時:10/7 21:37