不貞行為の慰謝料請求にかかる弁護士費用について。 50代半ばの両親が離婚調停中です。 結婚生活30数年、別居はまだ半年ちょっとです。 父が女を作って出ていきました。(何から何まで自白済み。証拠はLINEと主張書面の自白のみ) 勝手に出ていき知らん間にもう二人で家を借りて一緒に住んでます。一応住所は知ってます。なので相手の女性についてはそこから探偵にお願いして探ってもらうことは出来ると思います。 母は離婚しないと言っています。ずっと専業主婦で生きてきて、今更フルタイムで働くのは難しいことと、せめて自分の年金が出る数年後までは父の収入で生活を、と考えています。どうせ今は別居数年で離婚ってなっちゃうようですし。 まぁそこは二人で決めてもらえばいいのですが、慰謝料について質問です。 子供の立場からすると、不貞相手の女性が何も知らずにのうのうと生きているのが許せないので、慰謝料を請求してほしいんです。たとえ弁護士費用と慰謝料がプラマイゼロになったとしても、相手の女性に制裁を、と思うんです。でも母は、今まで貯金してきた大切なお金を、そいつのために使いたくないって言うんです。 例えば、弁護士なしで慰謝料請求って出来るものですか?会って直接交渉っていうのは多分無理なので、書類を送って、って感じになると思うのですが… 調べたところによると、自分で請求するなら直接会って交渉か、裁判?になるようですが、やっぱり弁護士さんにお願いしたり裁判を起こさないと、強制的に慰謝料を支払わせることは難しいのでしょうか?

家族関係の悩み | 法律相談238閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

強制的に慰謝料を支払わせるというのはどういう意味? 文面からすると恐喝になるんだけど。 慰謝料の支払いに強制力なんてないよ。 だから、裁判があるんじゃん? そして、裁判は慰謝料請求訴訟ではなく賠償請求訴訟だから、結構細かいことで否定されるし要注意。 支払いを求めるだけなら弁護士は必要ないけど、交渉するには当然弁護士がいた方が、これまでの例を考えて「大体いくらくらい」って判断もできるし、法的な判断もできる。 勿論、違法な請求もしないだろうしね。 裁判を起こして勝訴すれば支払いは義務になるけど、義務だからと言って支払い能力がなければ払えないし、支払い能力があっても支払われない例はたくさんある。