至急お願いしたいです…… 今私はマンガ専攻の大学2年生なのですが、この前とある有名な出版社さんが出張編集部で来ていただき、自身の作品を見せたところ、担当につきたいと嬉しいお言葉を頂きました。しかし、出版社はすごい大手なのですがその編集部はあまり知られていないような所で、私自身紹介された作品は知らない作品ばかりで……一応アニメ化までいったマンガは何作かあるようなのですが…… そこで質問です。 ①この方に担当になってもらってもいいのでしょうか、私も売れたいのであまりなの知れてない所にいても良くないとういか、今後のためにならないのでしょうか、ちなみに担当はWebコミックの編集をしている方です。 ②電話番号を教えてもいいのでしょうか。 長くなってしまってすみません、 よろしくお願いします!!

コミック124閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

それは自分で見極めなくちゃならない。 吉と出る可能性もあるし凶と出る可能性もあってどちらとも言えない。 質問者さんは友だちに「今度野球の試合に出るんだけど、ホームラン狙いで振っていくのと、バント作戦で攻めるのとどっちがいいと思う?」と聞かれて適切なアドバイスなんかできないだろう。同じことだ。 たとえば「テルマエ・ロマエ」は比較的マイナーなコミックビームから出て大ヒットしただろう。あの作品がジャンプで連載してヒットできたかって言ったらNOだろう。逆に、「チェンソーマン」がコミックビームから出ていたらヒットしただろうか?NOの可能性が高くないだろうか? 自分で見極めるしかないんだ。自分の作品はどんな性質か。WEB向きなのか。編集部はどんな作品を得意としているか。担当編集者は信頼できる人間か。完全に見極めることは不可能だが、自分で決断し、その結果を受け入れるのがプロの勝負ってもんだ。 ひとつだけアドバイスがあるとすれば、メールの返信が遅い編集者は警戒してかかったほうが良いかもしれない。電話番号を教えるのが不安ならまずはメールアドレスだけでも。

そういう相談をするためにも、それ専門のコースの学校に行っているんじゃないですか? プロに相談する方が先でしょう。

もう大学2年生なのにそんな将来に関わる大事な質問を知恵袋でしないでください。 機会があるなら良いんじゃないですか。