回答受付が終了しました

シーサーとNOMADICがコラボしたpf 05 nとlですが、正直カーボンがダサい気がします。あと、あと、2本くらいシャーペンを入れるところを追加してほしいです。 というのも、3階建てだと、10本になりますが、そんなにいらない気がするけど、4本じゃ少ないといった印象です。今後似たような商品を、LOONLOONやラダイトが出してきそうですが、それまで、待ったほうがいいとおもいますか?選択肢としては、 ・pf 05 nを買う ・LOONLOONやラダイトの新作を待つ ・LOONLOONのストーンペンケースを買う(友だちが持ってるから、あんまり持ちたくはな い) 余談ですが、現在はラダイトのリゾネーとペンケースを使っています。 それでも十分だとは思っていますが、やっぱり2階建てペンケースのほうがすぐに取り出せて便利だとは思います。 どっちがいいと思いますか?

文房具7,744閲覧

2人が共感しています

回答(2件)

確かに、カーボンが少しダサく感じてしまう気持ちは分かります。 ところで、ルンルンや、ラダイトの新作を待つのはいつ来るかも分からないですし、質問者にとって良いものであるかも分からないのであまりオススメしません。ルンルンのストーンペンケースはオススメですが、二階建てならストーンではなくてもメロウという少し違う外観の物もあるので周りと差別化できるかもしれません。 また、筆箱ですぐに取り出せて外観の良い物でオススメの筆箱があるのですが、ラダイトのベンディーペンケースがオススメです。見た目も、機能性も良く、ペンの収納も最大8本~10本。定規や、消しゴムなどの小物を入れても6本ぐらい普通に入るので容量としても申し分ないです。素材も色々あるのですが有名なのは岡山デニムですが色移りの心配があるので倉敷帆布をオススメします。岡山デニムと比べてしっかりとした素材の布なので所有欲も満たされます。正直、木のペンなどを入れないなら岡山デニムでいいのですが…。値段も2000円程なのでオススメです〜。 余談ですが、pn 05 nは人気すぎてネット予約も完売、ロフトも初日で完売ということで今買う事はメルカリなどのフリマアプリ以外不可能だと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

考え方によりますが、 私はどちらかというと筆箱は見た目重視です。 なので、デザインが刺さらなかったら買いませんね。 なので、選択肢の中で私なら、 ・ストーンペンケースを買う を選びます。 又、デザイン違いで同じ形のものが結構あるので周りとあまり被らないようにも出来ると思いますよ。↓ https://m.loonloon.jp/category/6-standard/70/#none