歯科衛生士のよみもの

kindle unlimitedで本を読み漁り、感じたことを考察していくブログです。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ドン・キホーテ

今回は、「安売り王一代 私の「ドン・キホーテ」人生」(2015年)を読みました。 安売り王一代 私の「ドン・キホーテ」人生 (文春新書) 作者:安田隆夫 文藝春秋 Amazon うちは、近くにドンキないので人生で何回かしか行ったことがありませんが、どのようにし…

就活ミステリー

今回は、「六人の嘘つきな大学生」(2023年)を読みました。 六人の嘘つきな大学生 (角川文庫) 作者:浅倉 秋成 KADOKAWA Amazon 就職活動を舞台として、スピラリンクスという会社の最終選考に残った6人を描いた小説なのですが、映画化もされたようです。話が…

日本出身、地球人

今回は、「天を味方につける生き方」(2022年)を読みました。 天を味方につける生き方 作者:山納銀之輔 ヒカルランド Amazon 私も、色々な人の自伝的なものを読んできましたが、過去記事「インドの佐々井親分」以来の衝撃的な人生だと思いました。 ddh-book…

1秒で世界が変わる

今回は、「あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる」(2024年)を読みました。 あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる 作者:ひすいこたろう ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 一つひとつのお話がとても心に染みて、考え方ひとつで世界が…

《原因》を除去する

今回は、「なぜ皮膚はかゆくなるのか」(2014年)を読みました。 なぜ皮膚はかゆくなるのか PHP新書 作者:菊池 新 PHP研究所 Amazon 私も皮膚は弱めでアレルギーもあるので、過去には慢性蕁麻疹で何ヶ月も痒みに悩まされたり、頭皮がジュクジュク(頭皮湿疹…

立ち止まって書く

今回は、「インド式「グルノート」の秘密」(2022年)を読みました。 インド式「グルノート」の秘密 作者:佐野 直樹 Amazon 過去記事「怠惰のウソを暴く」では、頑張りすぎて立ち止まれなくなった人に向けて、もっと怠けていいんだよという話でしたが、本書…

怠惰のウソを暴く

今回読んだ本は、「「怠惰」なんて存在しない 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論」(2024年)です。 「怠惰」なんて存在しない 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論 作者:デヴォン・プライス ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon…

においで病気が分かる

今回は、「日本人はなぜ臭いと言われるのか 体臭と口臭の科学」(2018年)を読んで、体臭、口臭について学びました。 日本人はなぜ臭いと言われるのか~体臭と口臭の科学~ (光文社新書) 作者:桐村 里紗 光文社 Amazon ライフステージ別体臭 赤ちゃん:母乳…

時間割引と滅びない戦略

今回は、「面白くて眠れなくなる進化論」(2015年)を読みました。 面白くて眠れなくなる進化論 (PHP文庫) 作者:長谷川 英祐 PHP研究所 Amazon 「時間割引」について書いておきたいのと、生物たちの滅びない戦略が面白いなと思ったので、まとめたいと思いま…

プラスチックごみの行方

今回は、「海洋プラスチック 永遠のごみの行方」(2020年)を読みました。 海洋プラスチック 永遠のごみの行方 (角川新書) 作者:保坂 直紀 KADOKAWA Amazon スーパーでレジ袋が有料になったり、ストローが紙製になったりして、プラスチックごみが地球環境に…

福沢諭吉の誤解

今回は、「福沢諭吉 しなやかな日本精神」(2018年)を読みました。 福沢諭吉 しなやかな日本精神 (PHP新書) 作者:小浜 逸郎 PHP研究所 Amazon 本書を読んで、福沢諭吉についての誤解があるということを学んだので、まとめたいと思います。 福沢諭吉 福沢諭…

都会に行って思ったこと

今回は、ちょっと都会に行ってきたので、思ったこと、考えたことを忘れないように、書いておきたいと思います。 資本主義の中心地 どこに行っても人が多く、お店にはモノが溢れ、 新しいビルが作られ古いビルは壊されて建物が密集して建っていました。そんな…

私たちは火星生物かも知れない

今回は、「辺境生物探訪記~生命の本質を求めて~」(2010年)を読みました。 辺境生物探訪記~生命の本質を求めて~ (光文社新書) 作者:長沼 毅,藤崎 慎吾 光文社 Amazon 本書は、南極や深海、地中や火山や砂漠の微生物を研究されている研究者さんとサイエン…

花に聞いてみたい

今回は、「身近な花の知られざる生態」(2016年)を読みました。 身近な花の知られざる生態 作者:稲垣 栄洋 PHP研究所 Amazon 著者さんは過去記事「お野菜マメ知識」と同じ方で、一部内容がかぶっている部分もあったので、読みやすかったです。 ddh-book.hat…