2025年10月6日、フィンランド国立図書館は、同館が参加しているタスクフォースCopyright Infrastructure Task Force(CITF)が初となる報告書“Interoperable, trustworthy, and machine-readable copyright data in the AI era”を公表したことを発表しました。
CITFは著作権情報(copyright data)の相互運用性、信頼性、機械可読性の向上を目的として、フィンランド、ラトビア、エストニア等の機関が共同で進めているものです。
今回公開された報告書では、AI時代に適した著作権情報の管理の仕組みを検討する上で、将来的に求められる技術的要件を明らかにするため、博士論文、学術論文、電子書籍、写真、雑誌記事の五つのユースケースが分析されたとあります。
CITF network emphasises importance of identifiers in the AI era(National Library of Finland, 2025/10/6)
https://www.kansalliskirjasto.fi/en/news/citf-network-emphasises-importance-identifiers-ai-era
Copyright Infrastructure Task Force(Ministry of Education and Culture)
https://okm.fi/en/citf-en
Interoperable, trustworthy, and machine-readable copyright data in the AI era : Report of the CITF First Project(Julkaisuarkisto Valto)
http://urn.fi/URN:ISBN:978-952-415-143-6
※報告書の本文へのリンクが掲載されています。