普通のおっさんの溜め息

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

市場中心主義の経済と社会主義的国家運営

2016-04-20 11:34:06 | æ”¿ç­–、社会情勢
米国流の自由主義経済では日本は貧乏になり社会福祉費増大で財政破綻。非正規社員を正式の試用社員へ。チームワークの推進、残業時間の規制、関係官庁による規制の強化などで日本株式会社復活。
「市場中心主義の経済の問題点」
*日本と米国の比較

米国:市場中心主義の経済運営、健康保険反対でもめるように個人責任、社会格差は出来て当然の考えが強い。それを薄める金持ちから貧者支援への習慣。
日本:市場中心主義の経済運営だが、米国のように広い国土も資源もない。隣国の中国の影響をもろに受けている。頼りは人材と技術だけ。健康・介護保険などに象徴されるように国で社会保障、社会格差の拡大に対する抵抗感が強い。金持ちから貧者支援の習慣がない。
*日本の抱える問題
・日本の歳出の24,3%は国債費、32,7%は社会保障費のため残りの43%で全てのことを処理しなければならない。
しかもこの数字は殆どが元正規社員の退職者の存在での数字。
今後は2000万近くの非正規社員、パートの退職者に対する社会保障の非常に大きな増大を考えねばならない。
・政府は企業に同一労働同一賃金、非正規の正規への増大を要望しているが、今回の非正規の増大定着化の政策、中国との競争力維持、強化を考えると簡単にすすまないのはき当然。
それに加えて前にも書いた凡庸な経営者。(追記参照)・しかも少子化が問題を更に大き
くする。
・このままで行くとその日暮らしの生活を強いられている2000万人近くの非正規社員がいつかは仕事を離れ、その多くが生活保護費に頼ることになると今でさえ苦しい日本の財政の中で厖大に膨らむ社会保障費。日本の財政はどうなるのでしょう。
・それに従業員の健康など考えず酷使する一部企業による日本の健康・介護保険の財政悪化。これでは前にも書いたように中国と日本の競争力がバランスがするまで進む日本の貧困化どころか日本社会の破綻です。
 それで素人丸出しの市場中心主義経済運営にも社会主義的な規制を加えたらと言う提案です。
「ある程度の規制を加えた市場中心主義経済運営の提案」
*非正規社員の全てを期間を限った正規試用社員にする。非正規社員に就いては本人の希望と今回改正前の特殊技能に携わる人に限て存続。
 私の父は入社当時は職夫と呼ばれていました。詰まり当時言われていた職工と人夫の間の試用期間にいたと思いますがその復活です。
・試用期間中の賃金は正規社員と同じ同一労働同一賃金とする。正規社員と同様の厚生年金の起業負担。違いは正規社員と違って正規採用なるまで一定期間は身分が契約社員より良いが不安定なことと、定期昇給や社宅貸与やそれに代わる住居手当ての企業負担などがないだけ。勿論健康・介護保険の取り扱いも正規社員と同じ。
・試用社員は正規社員の労働組合に入る
・採用条件、試用期間の決定、正規採用の有無に就いては労働組合も関与する
*この提案の長所
a.試用社員の身分の安定。
 私の父の例で言えば、正規社員登用後、社宅貸与、役付きに昇格、満期後退職金と貯金で自分の家が持てるまでなりました。5人の子供たちのうち3人は当時は職員の資格が得られる工業学校を卒業と言う人並みの暮らしに戻りました。
b.労働組合のために今の非正規社員のように簡単にリストラや今のブラック企業並みの非人道的な扱いが出来なくなる。
c.企業への忠誠心が生れる。それを元とした自主管理・改善活動に参加などで、本人の潜在能力が発揮できる。
 提案の詳細は長くなりますので次の投稿に譲ります。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキング
 

追記:凡庸な経営者の例
  経営陣の失敗、判断ミスで台湾企業へ身売りしたシャープ。白物家電部門を中国に売った東芝。技術で世界企業に立ち向かうしかない日本なのにそれを売り飛ばしサムスンのようにその技術が日本企業の首を締めるのはわかりきっているのに。
 日経関連のテレビで放送した人材派遣会社の転職補助金目当ての派遣会社の相手企業のリストラ推進疑惑。スタッフが言って言う成長産業への転職推進のための補助金だが成長産業が日本にどれだけあるかの発言。これも凡庸な経営者の集まりの経団連の口車に乗った安倍さんの進めようとしている政策。 
 私が現役のころ課内の合理化を進めるために、当時結婚すると退職するのが通例の女性に(定年までいる)スタッフのルーティンの細々する作業を出来るだけ集めることを考えていました。
 安倍さんの非正規社員の定期的な切り換え、その定常化と範囲の拡大はまさに私の考えと似たアイディアです。
 大きな違いは当時の女性スタッフの大多数は結婚すれば本人の希望で退職していたのに、安倍さんの目指すのは仕事に一生を賭けたスタッフが技術が向上し当然にその給料上昇の要求が出る前に定期的に切り換え、安い給料のスタッフを使い続けようとするものです。何ともせこい考え方。
 高度清張時代の自主管理・改善活動では技術を覚えた作業員達から出るアイディアを活かそうとしたものですが。

いじめられた生徒へ対策よりもいじめ防止策を

2016-04-20 11:24:47 | æ•™è‚²

いじめの発生は仕方がないと諦めたように見える学校や地域社会。学校やクラスの閉鎖化防止。弱いものいじめや多人数で一人の子のいじめは人として恥ずかしいものだと言う教育の強化。
「九州男子」
 私は川柳のクラブ誌で次のような事を書いたことがあります。(括弧内は今回の注記)
 北海道から(北九州市の)折尾に来た若奥さんの「九州男児は強いと聞いていたが、近所のどの家庭でも女性の方が威張っているのは何故?」の質問に私は言った。「同じ親から生れるのだから、男が強ければ女も強いのは当然だ。それと口論のとき九州の男は体力の弱い女に腕力を振るうなど男の恥と思っている。だから口数で勝る女が家庭ど主導権を握るのだ」。
 川筋生まれの高倉健さん(注記)もテレビの追悼番組で言っていた。「九州では男が弱くて脆い女を苛めるなど草野球のように「ミットもない」と言われていることを博多生まれの癖に知らぬのか」と武田鉄矢さん演じる男に言っていた。(この台詞は明らかに健さんの考えを入れたもの)今、いじめ、DV、幼児虐待、少年少女殺害など弱いもの相手の事件の報道が絶えない。私は九州ではこんなことは殆どないと思いたいのだが。
注記:筑豊炭坑が盛んだったころの遠賀川周辺には炭坑で働く人独特の気質があり川筋生れと言う言葉が生れました。なお高倉さんは筑豊地方の中間市の生れです。
「いじめがない学校の特徴」
 私も今もそうですが「冴えない」少年、貧乏人の子で継ぎ接ぎだらけの服で苛めの対象になっても可笑しくない子でしたが苛めを受けたこととは全く記憶がありませんでした。川筋の若松で育った家内にも訊くと同じ答え。
  旧制の工業学校時代でも当時硬派と呼ばれた生徒たちが、他校の生徒と毎日喧嘩をしても、友達に手を出すことは絶対にありませんでした。
 つまり弱い生徒に手をだすなど、硬派の生徒の沽券・プライドに関わると思っていたのでしょう。 この貧弱な経験をネットに書いたところ早速藤村の「夜明け前」を見ろ」など、幼い子供の社会では自分が気付かずに気に入らない生徒を除け者にしたこともあったのではないか、など当然なコメント。
 そう言えば団地でも問わず語りに若いころ苛めを受けたことを話す友達が二人。
 それで私なりに考えて見ました。
・九州男子に象徴されるように男の子には男らしく、女の子には女らしくと言う躾けがされていた。
・私の通った旧制工業学校は現在の北九州市の八幡東・西区の境界近くにあった。八幡東・西区、戸畑区には当時の現在の新日鉄を始め多くの工場次々に建設され多くの人が流入。地域の人もそれを受けいれる風土があった。
・高倉さんの生れた川筋も炭坑での職をを求めて多くの人がきていた。
・家内のいた若松区も石炭の積み出しが盛んでやはり川筋と言われていた。
・全国の県民性を纏めた本によると、福岡県でも北九州市の西部、筑豊地方の人達の開放的な性格。
・いじめを受けた団地の友達は閉鎖的な農村出身者。
・戦後「教育独立」の機運で学校がいつの間にか閉鎖社会を作っていた。その象徴が一般社会では考えられない、日教組の校長の吊るし上げ。
・娘が教師になった当時いじめ、荒れた学校が多く四月発表の教員の転勤報道で何時も私の娘が何処に移るか心配していたが、教頭に昇格した転勤したやや小さい小学校ではこう言ったトラブルが全く無かったので安心したこと。その小学校の特徴は開放的で地域の人達との緊密な連携。
 それで得た私のいじめ防止の結論です。
「いじめ防止の対策」
・学校では最初に書いたように男は男の良い所、女は他への思いやりや気配りなど女の良い所を教えてそれを活かすこと。男・女の生徒はともお互いにその良い所を見習うことを教える。
・弱いものいじめは男女の生徒とも人として恥ずかしい行為だと教える。
・いじめの問題が起きたときは生徒全員を一同に集め、(所謂チクリした生徒へのいじめ防止のため)誰とは特定せずに全般的な問題として、弱いものいじめや多人数の人で一人の生徒を苛めるのは、人として恥ずかしい行為だと徹底的に教える。(旧制の高等小学校で生徒が弛みかけてときに行う「講堂修身」と言われていたやりかたです)
・学校を地域の人に開放する。
・休み時間などは低学年と高学年の生徒が一緒に遊ぶ様にするなど、クラスの閉鎖化を防ぐ指導をすること。
・学校内外で暴力事件が起こり学校では手に負えないときは警察を導入する。そして学校も生徒も治外法権でないことを教える。
「私の提案の問題点」
 学校やクラスの閉鎖社会化の防止は問題もあるかもしれませんが誰でも賛成すると思います。
・男女の良い所を活かし、その良い所を認め合い、見習い合うと言う教育は多分今までの男女平等の教育の流れから言えば反対と思います。
 然し男女平等の教育が所謂草食系の男を産み、母親の言うことの聞かぬ子へ父親の一喝、拳固一発の昔では考えられない男親の陰湿な幼児虐待の続発の社会を産んだのも事実です。
・弱いものいじめ、多人数で一人をいじめるなどは人として「卑怯」「恥ずかしいこと」の考え方を学校で受けいれられか。
 然し現在はいじめられ子への対処法ばから言われ、どうすればいじめ防止ができるかの議論がなおざりにされているような気がしてならないのですが。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治・人気ブログランキング


福島第一原発事故原因の究明はされているか

2016-04-12 11:16:03 | é›»åŠ›ã€åŽŸç™º

 今になっても福島第一の事故原因究明の精密、正確な事故調査とその対策の決定版がないまま。そのためには原子炉の専門家に加えて現場に精通している運転・保全の専門家のチームで事故調査、そのその原因と対策の決定版を作るべき。
 私は前回の「民事事件にこそ裁判員制度を」の投稿で、大津地方裁判所の技術では素人の裁判官の批判をしましたが、唯一賛成できることが有ります。
 判決の理由の一つに福島原発事故の原因が判っていないのに原発の運転再開は考えられないと言うことです。その意見はどの原発訴訟で原発運転反対の裁判官も言っています。
 実際に原発事故の調査はされたのか?一応はされたことになっています。一般、政府、国会から事故調査・検証団が派遣されました。しかし自発的に行われた一般の調査団もそうですが、政府の調査団のメンバーを見て驚きました。所謂「原子村」に属さない原子炉のことは知っていても原発事故の発端のなったポンブ、電気、計装のことは全く知らない原子炉の専門家、原発とは無関係の学者と何故かまったく素人の一般国民。「原子力発電所」の運転・保全の専門家が全くいないのです。
参照:カテゴリー企業経営・原発、11年5月の「学者と素人ばかりの原発事故の調査委員会委員」
 私は驚いて国会も調査団が派遣されると知って私なりの意見を纏めて、その構成を検討していると言われる自民党の国会議員にメールを送りました。
・調査団のメンバーに就いて原発全体の設計の専門家、原発運転・保全の専門家も是非入れること
・原発全体のことを知らない学者を含むそれ以外の調査団の人、そして調査報告を見る素人の国会議員でも判るように、何とか生き延びた福島第二、同じ地域で全く影響がなかったどころか津波の被害者の避難所になった女川と福島第一の比較調査をすること。
・その理由は福島第一の事故の原因は津波で原子炉の冷却水系がやられたこと、地震で外部電源が全滅したこと。緊急電源装置が水没したこと。停電による計装機器の不備で対策に困ったことです。そして原因究明やその対策の立案は現場のことを熟知している高専卒の運転・保全の専門家でも出来るし、仮に知らなくても彼らは誰に訊けばよいかは熟知していること。
・福島第二が何とか助かったのは、第一のように緊急電源装置がタービン建屋でなく水密性の高い原子炉建屋にあったこと。(第一の緊急電源装置は地下に置かれていたと言う信じられない最近の報道も)
・女川が無傷だったのは当時の責任者の判断で津波被害防止のために高いところに建てたこと。それと想像ですが福島第一より新しい設備だったこと。世界原子力機構(IAEA)の調査員が震度7近くの地震にも堪えた装置を見て大喜びで帰ったという報道も。
 しかし当然のように私の提案は無視されて、政府調査団とよく似た国会調査団がおくられました。
 だから三調査団のどの報告も、すでに新聞などで報告されている福島第一に入れなかったが水漏れの音がしたのを聴いたとか、放出弁の自動的な作動が出来なかったと言うたぐいの報告ばかりて、その報告の大半は事故後の処理の不具合の報道ばかり、(マスコミのそ立場から言えば当然ですが)殆ど無傷で生き延びた女川のことは殆ど報道されないまま。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致
します。


政治・人気ブログランキング


国民から期待されない民進党

2016-04-12 11:07:21 | æ”¿ç­–、社会情勢
左右混合の数合わせでは自民に勝てない民進党。左派、支持団体の元総評系の議員を切ってスッキリした民進党へ。昔のように政策第一の岡田さんへの復帰。このままでは絶滅危惧種の社民党の道を歩む民進党。
「支持されない民進新党」
 民進党が3月28日に発足、29日には安保法反対のデモで共産党と共に演説していま
した。
 国会では安倍さんが民進党の発足で祝意を表明しましたが、心では安堵しているのかも
知れません。
・何故なら国民の新党に全く期待しない29%、あまり期待しないが40%。併せて国民の約70%の人達が政権与党としての新党に期待していないことが判っていること。
・9条をお経のように唱えていれば国を守れると信じているデモ隊へ最大の与党候補の党首の岡田さんがそれを煽るような演説をしていること。テレビに前原さんが言っていたように、政権を目指す党ならなら安保のどこが反対どこが賛成と言う演説をせねばならないのに。
・それも今でも共産主義政権樹立の綱領の共産党と並んでの岡田さんの演説で民進党の支持票が減るのは確実だからです。
「昔の民主党と岡田さん」
 この演説を見て所謂小泉選挙のときの当時の民主党党首の岡田さんの演説をテレビで見ました。
 小泉さんの郵政改革一本槍、反対する自民党の幹部を追放など、まして民主党に対してはボロクソの演説。まるで今の米国のトランプさんのような演説を歓迎するような大衆。小泉さんの戦略に載って選挙中というのに毎日それらの模様を放送する反自民のテレ朝を含むテレビ。
 そんな時に岡田さんは大真面目に大衆受けしない消費税増税など民主党の政策を訴えるばかり。
 私はその様子をテレビを見て余りの民主党の選挙戦術の拙さに、地もとの候補者(現在の北九州市長の北橋さん)に岡田さんたちの演説にもっと小泉さんへの攻撃を増やしたら手紙を書いたほどです。
 当時は民主党を応援する組合は、「労使協調、全国民の中産階級化、左右の全体主義に反対」の旧同盟系の民間労組でした。
 だから自民党を支援する地もと企業は労使協調の労組に遠慮して目立つ選挙運動はまったくなし。
 だから心ある国民も当時の自民・民主の間の切磋琢磨による政権交代を期待していたのですが。
「左右ごった混ぜの民主党」
 現実は小泉内閣当時からの民主党は構成は
・小沢さんに、鳩山さん、前原さんの象徴される保守、リベラル保守、中道右派。
・会社と協調路線を取る旧同盟系の人かその支援得ている人 
までは良いとして
・私の言う絶滅危惧種の道を歩む社民党から逃げたした人
・輿石さんに象徴される、政権を目指す党にしては相応しくない「階級闘争を基本的理念とし、資本主義体制の変革を目指す」旧総評系の日教組、自治労、旧官公労などの人かその支援を得ている人で全く考え方の全く違うばらばらの寄せ集め。
 だから民主党は野党第一党の癖に政府を攻撃しても対案がないと自民党やマスコミの批判。何しろ右派・左派混合では国民を頷かせる対案がでないのは当然です。
 然し(単なる)事務所経費の書き間違い、麻生さんの漢字の読み違え。果は報道「絆創膏報道」などの反自民のテレビのキャンペーンで民主党大勝して政権を取りましたが、政策立案の貧困さは変わらず、野党の自民から財政の裏付けがないばら蒔き政策とボロクソに言われ殆どが実行出来ず唯一の見せ場は「仕切り」だけ。
 理由は選挙前と同じ体質、しかも日教組出身の輿石さんが党の要職でにらみを効かせているのですから、政権与党としての政策が出来なかったのは当然です。
「もし党内解体されていたら」
 合併前に前原さんたちのように、保守系の幹部から話が出ていた様に党内解体。詰まり社会党や日教組、官公労の考えの抜け切らない党員を整理をしていれば、当然にゴタゴタが発生。それを面白可笑く報道するマスコミで国民の関心が集まり、その結果出来た保守系の人と旧同盟系中心の人などすっきりした民進党へ脱皮していれば、その期待度も逆に70%近くまで上がると思うし、今までと違って自民党と渡り合うような対案もできると
思うのですが。
 その一方で安倍さんが今回の春闘で経営陣に賃上げ要請して労組の応援をしていましたが、党の最大の支持基盤である旧同盟系の人たちまで自民党支持に回るかも知れません。
「岡田さんへ」
 私が書くまでもなく、岡田さんは何故民進党が70%の国民から期待されていないか知っている筈です。
 何故民主党政権が大敗した理由を知っていると思います。
 かって政権を取った社民党がそれ故に絶滅危惧種の道を歩いています。何故なら国民は他の一般政党と違って国民の付託に堪え得るかいなかと言う政権担当のない党にない厳しい目で社民党を見ているからです。
 民進党も社民党の道を歩まないためにどうすれば良いか、少し遅いですが良く考えべきだと思います。
 数併せのための左右混合の民進党の将来は知れています。
 4月4日の読売では、政党の支持は自民37に対して民進6、参議院選挙への投票先は自民39に民進党11、議員数の遥かに少ないおおさか維新が5。この結果に落胆の民進党議員の解説が出ていました。
 このような結果になることは誰でも予想できたのに。
 今後予想される(共闘するほど民進党の支持が減る)共産党、支持率コンマ以下の社民党、(名前からして頼り無い)山本太郎とその友達の生活の党など含めた反自民の数併せでは、余程のことの無い限り自民党政権は倒せないと知るべきです。
 誰が考えても適度な政権交代が理想ですが、そのためにも私が書いた様に昔の真面目な岡田さんに戻って貰いたいのですが。
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキング