JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

米大統領、新たな始まり訴え イスラム社会向けに演説

2009-06-04 23:28:01 | å›½éš›é–¢ä¿‚
2009年6月4日(木)

 ちょうど2ヶ月前のプラハでの演説で、世界中から核兵器を廃絶しようと呼びかけた、アメリカ合衆国のオバマ大統領が、今度はカイロでキリスト教、ユダヤ教、イスラム教などの宗教上の対立から和解への道を呼び掛けた。

 この呼びかけが中東をはじめ世界へ波紋を広げることに期待したい!

       
 
*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

Obama Cairo Speech [Full Speech PT1] June 04 2009


Obama Cairo Speech [Full Speech PT2] June 04 2009


President Obama Cairo Speech [Full Speech PT3] June 04 2009


President Obama Cairo Speech [Full Speech PT4] June 04 2009


President Obama Cairo Speech [Full Speech PT5] June 04 2009


Obama Cairo Speech [Full Speech PT6] June 04 2009


   オバマ大統領「イスラムと新たな始まりを」カイロで演説 

             朝日新聞 2009年6月4日22時50分

 【カイロ=平田篤央】オバマ米大統領は4日、エジプトを訪れてカイロ大学の講堂で演説し、「世界中のイスラム教徒と米国の間に相互の尊敬に基づく新たな始まりを求めて、ここに来た」と訴えた。前政権でイスラム世界に広まった反米感情を和らげたい、との意図がにじみ出た。

 演説は約1時間にわたり、イスラム過激派や中東に対する外交政策を広範に説明した。ただ、中東和平などで新たな具体的な提案はなく、就任以来進める対話路線を改めて強調した形だ。

 第一に取り上げたのは過激派対策。国際テロ組織アルカイダなどとは厳しく対決する姿勢を示した。一方で、アフガニスタンに兵力や軍事基地を維持する考えはないと述べ、米国が地域の支配権を確立する意図を否定した。

 また、軍事力だけで問題は解決できないとして、社会開発や経済援助も強調。「イラクでの出来事が外交の必要性を思い出させた」と述べた。

 中東和平では、イスラエルに入植地を凍結するよう明確に求め、「米国はパレスチナ人が国家を持つとの願望に背を向けない」と説明。2国家共存による解決を訴えた。

 際立ったのは、核開発を進めるイランに対する融和的な姿勢だ。断交している両国関係の歴史では「冷戦時代、民主的に選ばれたイラン政権の転覆に米国は役割を果たした」と自国の非にも触れた。そのうえで「多くの問題について前提条件なしに話し合う用意がある」と対話を呼びかけた。

 今回のカイロ演説には、民主化団体から「エジプトの長期強権政府の容認につながる」との批判が出ていたが、オバマ氏は「他国が体制を押しつけることはできないし、すべきでもない」と述べ、距離を置く姿勢をみせた。
 


イスラム世界と新関係構築=「相互利益・尊重」基盤に-米大統領、カイロで演説(時事通信) - goo ニュース

米大統領、新たな始まり訴え イスラム社会向けに演説(共同通信) - goo ニュース

米大統領は「憎しみの種をまいた」=ビンラディン容疑者の声明(トムソンロイター) - goo ニュース



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。