並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

CRMの検索結果1 - 40 件 / 59件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

CRMに関するエントリは59件あります。 マネジメント開発投資 などが関連タグです。 人気エントリには 『EC/CRMの自社サービス「prismatix」開発チームのプロジェクトマネージャーになって最初にやったことn連発 | DevelopersIO』などがあります。
  • EC/CRMの自社サービス「prismatix」開発チームのプロジェクトマネージャーになって最初にやったことn連発 | DevelopersIO

    この7月からDev PjMにクラスチェンジしました。何もわからない状態から、いかにしてプロジェクトの状態を把握・コントロールしようとしたか、その試行錯誤の記録です。 4ヶ月前に言ってたことダイジェスト Dev PjMになって最初の頃、こんな話を書いていました。 prismatixの開発者から開発チームのプロジェクトマネージャーにクラスチェンジした話 | DevelopersIO マネジメントの姿勢 そこで、私は 指揮者(Conductor) として振るまおうと決意しました。 何をしたいのか Devチームを中心として系が回るようにする ことを実現したいと思っています。 もう少しわかり易い言葉でいうと、「prismatixというサービスの 開発 を通じて、顧客およびチームに 価値を届け続けている 状態を作る」のが目的になります。 どうしていくのか Devチームもハッピー、みんなもハッピー な状

      EC/CRMの自社サービス「prismatix」開発チームのプロジェクトマネージャーになって最初にやったことn連発 | DevelopersIO
    • 足立光「CRMが嫌い」←わかる|山本一郎(やまもといちろう)

      言葉として、CRMが示す意味が広すぎて訳が分からんので、こういう議論になるのもまた当然なんですけどね。全力でうなずきながら、トイレで踏ん張っていました。 ただ、対談しているのがCRMのお化けとも言えるゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)の志賀智之さんだったので、いわゆるCRM的なるものを否定するつもりはないんです、でもいまのCRMの使われ方はおかしいと思います、という話になってしまうのもまた当然で。 私はマーケティングの専門家ではないけど統計は仕事柄使うので、どうしても大手事業者のやる確率思考的なマーケティングの向こうで見え隠れするCRM的なるものの存在意義についての議論はちょっと遠く感じるんですよ。例えば、政治産業が行う世論調査や情勢調査から導き出される当落予想というのは圧倒的にスモールデータであり、それに基づいて、ある種の究極のCRMでone to oneマーケティングとも言える公

        足立光「CRMが嫌い」←わかる|山本一郎(やまもといちろう)
      • Google Apps Script× BigQuery × Googleスプレッドシート × データポータルで簡易CRMを作ってみた - BASEプロダクトチームブログ

        こんにちは!! BASE BANK 株式会社 Dev Division にてSoftware Developerをしている永野(@glassmonkey)です。 普段はGo/Python/PHPを主に生業に開発・運用から何でもござれの精神でフルサイクルエンジニアをしています。 現在、自分たちのプロダクトであるYELL BANKの分析基盤を構築しています。 その際に、BigQueryで扱っているデータをGoogle App Script(以下GAS)、Googleスプレッドシートとデータポータルで簡易CRMをビジネスサイドのメンバーである猪瀬 (@Masahiro_Inose)と協力して作ったのでそのご紹介です。 いざ実施してみるとハマってる点もそこそこ多く、意外とGASやBigQueryの連携している情報が少なかったので、誰かの助けになれば幸いです。 thebase.in 簡易CRMツール

          Google Apps Script× BigQuery × Googleスプレッドシート × データポータルで簡易CRMを作ってみた - BASEプロダクトチームブログ
        • EC/CRMの自社サービス「prismatix」開発チームのマネージャーになるまでにやったことm連発 | DevelopersIO

          前回は11月にプロジェクトマネージャーとしてやってきたことをまとめていました。今回は、それからこれまでに行ってきた試行錯誤の記録です。 prismatix開発のプロジェクトマネージャーから開発チームのマネージャーにクラスチェンジする話 | DevelopersIO で書いたとおり、年明けにクラスチェンジするにあたり、前回の 開発チームのプロジェクトマネージャーになって最初にやったことn連発 | DevelopersIO からこれまでにやってきたことを、またつらつらと書いていきます。 やったことm連発 (順不同) 1. ミーティングの議事録作成担当を移譲 部署全体で行う勉強会的なもの(通称金曜会)のメモを私が作成していた スライドのスクショ取って、箇条書きでメモを残す感じ SPoFになっていたので若手二人に移譲 メモの目的やポイント、スクショのとり方などをまとめた スライドに 書いてない こ

            EC/CRMの自社サービス「prismatix」開発チームのマネージャーになるまでにやったことm連発 | DevelopersIO
          • ほとんどの企業はHubSpotの無料版とSalesforce Essentials(3,000円)でCRMが完結するって話(そして、配布できるパッケージを作りました。)|DJ141

            ほとんどの企業はHubSpotの無料版とSalesforce Essentials(3,000円)でCRMが完結するって話(そして、配布できるパッケージを作りました。) 今日はタイトル通り、HubSpotとSalesforce、つまりCRMの話です。 CRMとは?とか、そんな概念はこすり倒されていると思うので、そういった内容は省いて、システムの細かいTips的な内容を書いていきます。 まず、結論HubSpotの無料版はスゲー。 SalesforceのEssentials(3,000円/月/1User)もスゲー。 どっちも基本的なCRMとして必須の機能は備わっています。 どちらかを使うだけで十分ですが、双方を使うと、それぞれの弱点を補うことができます。 双方を使った僕の所感は、 HubSpot=マーケティング寄り Salesforce=営業寄りという感じです。(みなさんご存知だと思いますが・

              ほとんどの企業はHubSpotの無料版とSalesforce Essentials(3,000円)でCRMが完結するって話(そして、配布できるパッケージを作りました。)|DJ141
            • Amazon Pinpointを用いて、LINEとメール配信のCRM設計 / AWS Dev Day 2022 B-2

              AWS Dev Day 2022 Japan 2022/11/09 B-2 Amazon Pinpointを用いて、LINEとメール配信のCRM設計 おやつの定期便 https://snaq.me 直営点 https://kiyosumi.snaq.me/

                Amazon Pinpointを用いて、LINEとメール配信のCRM設計 / AWS Dev Day 2022 B-2
              • Input - Put your CRM on Autopilot

                Focus on closing dealsinstead of tediousCRM data entryInput automatically updates your CRM based on your emails, calendar and calls.

                  Input - Put your CRM on Autopilot
                • マイクロソフト、CRMやERPと統合したAIサービス「Dynamics 365 Copilot」発表。会議のサマリ作成、社内ナレッジベースを基に顧客への回答作成など

                  マイクロソフト、CRMやERPと統合したAIサービス「Dynamics 365 Copilot」発表。会議のサマリ作成、社内ナレッジベースを基に顧客への回答作成など マイクロソフトはCRMやERPと統合したエンタープライズ向けのAIサービス「Microsoft Dynamics 365 Copilot」を発表しました。 Discover interactive, AI-powered assistance across business functions with Dynamics 365 Copilot. pic.twitter.com/kDRqi1p8Pv — Dynamics 365 (@MSFTDynamics365) March 6, 2023 Dynamics 365 Copilotは、顧客とのミーティングの書き起こしと、そこから営業担当のアクションリストを自動的に作成する機

                    マイクロソフト、CRMやERPと統合したAIサービス「Dynamics 365 Copilot」発表。会議のサマリ作成、社内ナレッジベースを基に顧客への回答作成など
                  • ECサイト/戦略的OMO、CRM(会員・ポイント)、認証基盤、店舗DX化の導入事例 | プリズマティクス

                    無印良品、スターバックスコーヒージャパン、アンファーなど、EC/OMO支援・導入事例や、サンリオ、コーセーなど会員・ポイント基盤事例をご紹介。新たな時代を戦う顧客体験設計や、デジタルとの融合のヒントをぜひご確認ください。

                      ECサイト/戦略的OMO、CRM(会員・ポイント)、認証基盤、店舗DX化の導入事例 | プリズマティクス
                    • EC/CRMの自社サービス「prismatix」の開発者から開発チームのプロジェクトマネージャーにクラスチェンジした話 | DevelopersIO

                      7/1よりprismatixの開発者から開発チームのプロジェクトマネージャーにクラスチェンジしました。一エンジニアがどうしてマネジメントをすることになったのか、何をしていくのか、どうしていきたいのか、といった話を語ります。 事業開発部改め prismatix事業部 の高野です。この度、7/1より開発者から開発チーム(以下Devチーム)のプロジェクトマネージャーにクラスチェンジしましたので、それに伴うよしなしごとをつらつらと書いてみようと思います。 prismatixの今の開発体制 prismatix事業部では、「EC/CRMを支えるAPIプラットフォーム prismatix」を開発しています。 prismatixの特徴の一つは、「認証/認可」、「商品管理」、「会員管理」といったEC/CRMに必要な機能群をそれぞれ「マイクロサービス」として提供していることです。そのため、各マイクロサービスに

                        EC/CRMの自社サービス「prismatix」の開発者から開発チームのプロジェクトマネージャーにクラスチェンジした話 | DevelopersIO
                      • EC/CRMの自社サービス「prismatix」開発のプロジェクトマネージャーから開発チームのマネージャーにクラスチェンジする話 | DevelopersIO

                        EC/CRMの自社サービス「prismatix」開発のプロジェクトマネージャーから開発チームのマネージャーにクラスチェンジする話 2022/1/1よりprismatix開発のプロジェクトマネージャーから、「開発チームのマネージャー」にクラスチェンジします。さらにもう一段上のレイヤのマネジメントにどう取り組むのか考えをまとめてみました。 2021/7に prismatixの開発者から開発チームのプロジェクトマネージャーにクラスチェンジした話 | DevelopersIO というエントリを書きました。また、それからこれまでどんなことをやっていたかの途中結果を 開発チームのプロジェクトマネージャーになって最初にやったことn連発 | DevelopersIO というエントリにまとめたところ、非常に多くの方に見ていただくことができました。 そして、年明けの2022/1より、今度は組織上の「マネージャ

                          EC/CRMの自社サービス「prismatix」開発のプロジェクトマネージャーから開発チームのマネージャーにクラスチェンジする話 | DevelopersIO
                        • こわ〜、Chatwork(4448)撤退!アメ株はセールスフォース(CRM)が裏目に。メルカドリブレ(MELI)とネクステラ エナジー(NEE)を新規買いしたが… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                          ううう、、、、。もう一時の感情だけで取引をしています。取引というよりは、パズルのように切った張ったという感じです。全体としては、気持ちよく損切りし、随分身軽になったという感じです。 昨晩、アメ株は、あれだけ長期保有すると言っていたにも関わらず、AppleとMicrosoftを全量売却し、決算を控えたセールスフォース(CRM)だけを残しましたが、決算悪くて、時間外で7%近く今暴落しています。情けない限りです。 また、丁半博打では、南米のAmazonと言われているメルカドリブレ(MELI)を新規買いしました。かつてカナダのAmazonと呼ばれているショッピファイを買って軽く火傷しましたが、懲りずに○○のAmazonを買ってしまいました。 あと、更に、クリーン電力業界のAppleと言われている?本当かな?ネクステラ エナジー(NEE)も新規で買いました。いずれもジャクソンホールでその後、上がると

                            こわ〜、Chatwork(4448)撤退!アメ株はセールスフォース(CRM)が裏目に。メルカドリブレ(MELI)とネクステラ エナジー(NEE)を新規買いしたが… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                          • 大和総研が CRM システムを商用データベースから Amazon Aurora PostgreSQL に移行 (Part 1/3) | Amazon Web Services

                            Amazon Web Services ブログ 大和総研が CRM システムを商用データベースから Amazon Aurora PostgreSQL に移行 (Part 1/3) 大和総研は、長年培ってきたIT分野における多くの実績とノウハウを基盤として、証券会社、銀行等の金融機関に加え、事業会社、官庁および地方自治体、健康保険組合といった公共団体等の幅広いお客様に向けて、戦略的かつ効率的な業務改革に資するコンサルティング、ならびに安全性の高い情報システムサービスを展開している AWS のパートナーです。大和総研では、大和証券の顧客情報管理システム(以下「CRM システム」)を 2022 年に全面更改しました。この更改のタイミングで、データベースエンジンを商用データベースから Aurora PostgreSQL に移行しています。本ブログでは、商用データベースから Amazon Auror

                              大和総研が CRM システムを商用データベースから Amazon Aurora PostgreSQL に移行 (Part 1/3) | Amazon Web Services
                            • Notionで営業支援ツール(案件管理・CRM)を作ってみた - asken テックブログ

                              はじめに こんにちは😊askenのishikawaです。 普段はBigqueryやRで、日本版あすけんのデータ分析を行っています。 US版あすけんのお手伝いをすることもあり、こちらの記事を一番読み込んだのは私だと思います。(大倉さんありがとう😄) さて、最近世間を賑わせてるNotionですが、新しもの好きのトップの影響で、日本語に対応してすぐ、askenでも導入しました。askenではesaからの乗り換えだったのですが、Evernoteからの乗り換えも多そうですね🤔 Notionを使い始めて感じたのは、データベースが簡単に作れて素晴らしい!ということ。そこで、営業支援ツールを作ってみることにしました。 営業案件をExcelで管理することの課題 営業が抱えている案件のステータスや進捗が見えない Notionを導入するまでは、Excelで案件&売上の管理をしていました。数字を管理すること

                                Notionで営業支援ツール(案件管理・CRM)を作ってみた - asken テックブログ
                              • 「CRM嫌い」で有名なファミマ 足立光氏は、本当にCRMが嫌いなのか

                                先日、ファミリーマート CMOの足立光氏のFacebookでのとある投稿が話題になりました。その内容は「自分はデジタルマーケが必要ないとも、CRM(Customer Relationship Management)が全く効かないとも言ってないつもりだったけど、そう誤解されていることが昨晩判明。どうしよう?(笑)」という内容です。同氏がそう認識をされてしまっている背景には、過去にビジネス系メディアのインタビュー記事の中で「CRMは幻想だ」という否定的な発言をしたこともあるようです。 そこで今回、数多くのCRM施策を仕掛け、この領域に知見を持つゴルフダイジェスト・オンライン(GDO) 執行役員 CMO/CIOの志賀智之氏との対談を通じて、「CRMは本当に幻想なのか」「もし幻想でないなら、どう実行すれば効果的なのか」など、現代におけるCRM論について考えました。 「CRMは幻想か」足立氏と志賀氏

                                  「CRM嫌い」で有名なファミマ 足立光氏は、本当にCRMが嫌いなのか
                                • GitHub - ONLYOFFICE/CommunityServer: Free open source office suite with business productivity tools: document and project management, CRM, mail aggregator.

                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                    GitHub - ONLYOFFICE/CommunityServer: Free open source office suite with business productivity tools: document and project management, CRM, mail aggregator.
                                  • LTVが伸びないのにはワケがある! リピート通販がはまりやすい“落とし穴”と、本当に強いCRM構築メソッドを解説 | ネットショップ担当者フォーラム

                                      LTVが伸びないのにはワケがある! リピート通販がはまりやすい“落とし穴”と、本当に強いCRM構築メソッドを解説 | ネットショップ担当者フォーラム
                                    • 米国株ハイテク祭り!時価総額20兆円の【CRM】が「25%」上昇! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                      米国株はラッセルを除いて上昇しました!ダウ+0.3% ナス+1.73% SP500+1.02% ラッセル-0.7% 自分+1.89%となっています。もちろんナスダックもS&P500も最高値更新です。今日は時価総額20兆円越えの企業が26%も上昇するという異常事態が発生しています。 その銘柄は【CRM】セールスフォースです。先日中田敦彦氏のYouTube大学でも確か紹介されてたと思うのですが、昨日のダウ構成銘柄入りから良決算で驚きの1日で26%以上の上昇です。という事は1日だけで5兆円以上この銘柄だけで動いたことになります。 更にこれに続けとばかりに今日は完全にハイテク祭りになっていました。【NFLX】ネットフリックス11%、【ADBE】アドビ9%、【FB】フェイスブック8%という、時価総額数十兆円ある企業が軒並み飛んでもない状況になっています。流石に見てて上りすぎてストレスを感じますね。

                                        米国株ハイテク祭り!時価総額20兆円の【CRM】が「25%」上昇! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                      • EC/CRMの自社サービス開発をマネジメントするようになって1年でやってきたこととこれから #devio2022 by @masaru_b_cl | DevelopersIO

                                        EC/CRMの自社サービス開発をマネジメントするようになって1年でやってきたこととこれから #devio2022 by @masaru_b_cl 2021年7月に開発チームのプロジェクトマネージャー、そして2022年1月には開発チームのマネージャーと自らのロールが変わりました。その間に相対してきた課題や解決に向けて実施した、あるいはしようとしているあらゆる事柄について、赤裸々に紹介します。 DevelopersIO 2022 技術で心を揺さぶる3日間 | クラスメソッド株式会社 が、昨日おかげさまで大盛況のうちに終わりました。 私も「Day3 Aトラック 14:50-15:35」のセッションで、ライブ登壇を行いました。 このエントリでは、その登壇内容について紹介し、ざっくりとふりかえってみます。 動画 資料 導入部 何を話すか 今日話すことは「新米マネージャーに降り掛かった困難と苦闘の物語

                                          EC/CRMの自社サービス開発をマネジメントするようになって1年でやってきたこととこれから #devio2022 by @masaru_b_cl | DevelopersIO
                                        • 営業の仕事は、SFAやCRMを入れても楽にはならない 営業改革にまつわる誤解と、押さえておくべき「3つの肝」

                                          従来型の営業スタイルに課題を感じつつも、なかなか次の打ち手を見出せない。現場の改善を進めても定着しない、といった悩みを抱える営業組織が少なくない昨今。ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社が、改革の王道施策を紹介するウェビナーを開催しました。営業としての現場での経験と、顧客の改革の支援の経験を併せ持つ登壇者らが、課題とその打ち手について語りました。前編では、営業組織に多く見られる課題の背景と王道施策を解説します。 営業改革をされる側・支援する側からの知見 浦野裕三氏(以下、浦野):よろしくお願いいたします。簡単に自己紹介をさせていただければと思います。ケンブリッジのコンサルタントの浦野と申します。今日はメインスピーカーでお話しします。 私はわりと営業改革、営業部門のご支援の経歴が長く、それに加えて、以前事業会社で私自身が営業マネージャーとして営業改革をされる側としてやってきました

                                            営業の仕事は、SFAやCRMを入れても楽にはならない 営業改革にまつわる誤解と、押さえておくべき「3つの肝」
                                          • ヴィーバシステムズ【VEEV】の銘柄分析。製薬業界のCRM - たぱぞうの米国株投資

                                            ヴィーバシステムズ【VEEV】の銘柄分析 ヴィーバシステムズ【VEEV】のシンプル銘柄分析です。聞きなれない企業名かもしれませんが、日本では70社程度がそのサービスを導入している米国企業です。「製薬会社のセールスフォース」とも呼ばれています。 アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ近郊に本社を置き、ライフサイエンス業界に特化した革新的なクラウドベースのアプリケーションを提供しています。 同社の製品には、営業担当者の顧客関係を管理する「Veeva CRM」、文書の収集、管理、組織化などを管理する「Veeva Vault」、および医療提供者と組織のマスターデータを作成、維持する「Veeva Network」があります。サービスは165ヶ国で利用されています。 2007年にハーバードMBA出身のマット・ウォーラック氏とセールスフォースドットコム出身のピーター・ガスナー氏によって創業されま

                                              ヴィーバシステムズ【VEEV】の銘柄分析。製薬業界のCRM - たぱぞうの米国株投資
                                            • 【東大発ベンチャー】国内の学会向けCRMシステム「Academy Cloud」の無償提供を開始:時事ドットコム

                                              【東大発ベンチャー】国内の学会向けCRMシステム「Academy Cloud」の無償提供を開始 [TRUST SMITH & COMPANY] 学術機関における雑務の効率化を図り、研究者が研究に向き合える環境を実現する。 「TRUST SMITH株式会社」(本社:東京都文京区本郷4-2-2、代表:渡辺 琢真)は1月31日、日本国内の大学の研究室・学会向けのHP・CRMシステムを無償提供することを発表した。学術機関における雑務の効率化を図り、研究者が研究に向き合える環境を実現する社会を目指す。 国内の様々な学術機関において、研究者が事務作業などの業務に追われ、自身の研究に没頭できないといった事例が散見されている。研究室毎に充てられる研究費も様々な中、事務員を雇用できずに教授や研究員が自ら雑務を請け負う研究室も多数存在するのが実情だ。また、国が公的学会に指定している学会においても、非効率な方法

                                                【東大発ベンチャー】国内の学会向けCRMシステム「Academy Cloud」の無償提供を開始:時事ドットコム
                                              • 「全体発信×個店」CRMの時代が来る 中川政七商店・緒方恵さんとお店の話をしよう

                                                すり合わせにコストをかける 中川政七商店流センスの磨きかた 藤原(コメ兵) 商品だけではなく、店員のユニフォーム、ウェブサイトのデザイン、LINE@の配信面など、世の中に出していくものすべてがブランドになりますよね。その基準の取り決めはあるんでしょうか。皆が「これが中川政七商店だ」という共通する思いを持っているから任せているのか、緒方さんなりがチェックしているのか。 緒方(中川) 前提としてブランドの総監督は社長です。その手前で「つくる」チームと「伝える」チームの取締役が地ならし~品質管理を担っています。店舗のスタッフ、接客、オペレーション、設計、LINE@、EC、自社メディアに書く記事やシステムといったものは、私の統制下にあります。中川政七商店らしい姿勢の有り様に加えてたくさんのオペレーションがあるので、可能なところは徹底的に言語化やマニュアル化して、それを回すことで管理しています。 「

                                                  「全体発信×個店」CRMの時代が来る 中川政七商店・緒方恵さんとお店の話をしよう
                                                • GA4が促す「Web解析」と「CRM分析」の融合でビジネスはどう変わる?

                                                  GA4が促す「Web解析」と「CRM分析」の融合でビジネスはどう変わる?:CMOのためのデジタルトレンド解説 2022年3月にGoogleは、「Google アナリティクス」で現在最も利用者数の多いバージョンであるユニバ―サルアナリティクス(以下、UA)について、2023年7月1日をもって新規処理を停止するとアナウンスしました。新規処理がされないということは、その日以降レポートが新規に作られないことを意味します。 また、2023年6月末までのレポートを閲覧できる期間は最低半年間(2023年12月末まで)となっています。つまり、早ければ2024年1月1日には、UAのレポートを完全に見られないということになります。 そのアナウンス以降、企業によるGoogle アナリティクスの最新バージョン「Google アナリティクス4(以下、GA4)」の導入ペースが上がっています。以下は当社プリンシプル チ

                                                    GA4が促す「Web解析」と「CRM分析」の融合でビジネスはどう変わる?
                                                  • セールスフォース【CRM】の銘柄分析。SaaS型の法人顧客管理システムを提供。 - たぱぞうの米国株投資

                                                    セールスフォース【CRM】の銘柄分析 セールスフォース【CRM】のシンプル銘柄分析です。 クラウドで法人向け顧客管理ソフトウェアを提供する大手企業です。1999年にオラクルの幹部であったマーク・ベニオフにより設立されました。SaaSタイプの本格的なクラウドサービスの提供企業としては最初とされます。 ティッカーのCRMはCustomer Relation Managementの略であり、ティッカーが営むビジネスを表しています。 サービスはSaaS型で提供される「Sales Cloud」「Service Cloud」「Marketing Cloud」「Community Cloud」などで、64言語で利用可能です。 これまでに15万社以上が利用している、世界No.1のプラットフォームです。どちらかというと中小企業向けにシェアを伸ばしています。また、PaaS(=Platform as a Ser

                                                      セールスフォース【CRM】の銘柄分析。SaaS型の法人顧客管理システムを提供。 - たぱぞうの米国株投資
                                                    • セールスフォース、新型コロナ対応に苦しむ保健所・企業にCRMなど無償提供 電話対応やテレワークを円滑に

                                                      保健所に業務支援パッケージを無償提供 セールスフォースが特に注力しているのが、新型コロナに関する地域住民からの問い合わせに奔走する保健所の支援だ。同社は3月末に、独自開発したクラウド型の業務支援パッケージを千葉県船橋市の保健所に提供。保健所に健康状態を電話などで相談した人、相談の内容、PCR検査を受けた人と検査結果、陽性だった人とその濃厚接触者――などのデータをクラウド上に記録できるもので、9月末まで無償としている。 同保健所は、クラウド上に集約したデータを分析することで、相談が多い時間帯に人員を増やしたり、職員が相談に応じる際に、地域住民から重要な事項を聞き逃した場合にアラートを発したりといった工夫も可能になったという。 セールスフォースで公共領域の営業部長を務める小暮剛史執行役員は、発表会で「船橋市の保健所はこれまで紙の帳票への記録を行っており、ある部署がすでに地域住民から聞いた内容を

                                                        セールスフォース、新型コロナ対応に苦しむ保健所・企業にCRMなど無償提供 電話対応やテレワークを円滑に
                                                      • 「情報銀行」の“裏のボス”大日本印刷を突き動かしたCRMの限界|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 | 2020年04月21日

                                                        「『情報銀行』のキープレーヤーは大日本印刷(DNP)。彼らが“裏のボス”としてその周辺の企業や有識者たちとともに政府と連携を図り、制度設計を動かしてきた」―。情報銀行ビジネスに意欲を示すある企業のトップはそうささやく。情報銀行はプロフィールや位置情報、購買履歴といった個人データを預かり適切な同意の下で外部企業に仲介し、利活用を促す事業だ。その事業性を検証する実証は相次ぐが、レピュテーションリスク(企業の評判が落ちるリスク)などを懸念して個人データの活用に二の足を踏む企業も多い。その中にあってDNPは前のめりの姿勢を崩さず、けん引役としての自負を見せる。 DNPは祖業である印刷事業への逆風やIT技術の進化といった事業環境の変化の中で「第3の創業」を模索しており、注力事業の一つに情報銀行を位置づける。第三者機関による認定制度も整備され、いよいよ「情報銀行ビジネス」の〝山〟を登り始めた。個人デー

                                                          「情報銀行」の“裏のボス”大日本印刷を突き動かしたCRMの限界|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 | 2020年04月21日
                                                        • HubSpot CRMとは?無料でどこまで使える?機能&使い方解説

                                                          HubSpot CRMとは、マーケティング・営業・カスタマーサービスの統合型クラウドサービス「HubSpot」の中核に位置づけられているCRMサービスであり、高機能でありながら完全無料で提供されています。 HubSpot CRMは、HubSpotの各ツールと連携させていくことによって、様々な種類の顧客情報を自動的に一元管理することができ、使用目的に合わせて柔軟なカスタマイズが可能です。 この記事では、そんなHubSpot CRMの利用を検討したい人向けに、 そもそもHubSpot CRMとは?HubSpot CRMの全体像が知りたい。 HubSpot CRMはどんな企業におすすめなのか? HubSpot CRMを使うメリット、デメリットを知りたい。 HubSpot CRMにはどんな機能があるのか?無料でどこまでつかえるのか? といった疑問にお答えしていきたいと思います。 自社のマーケティン

                                                          • 「CRM嫌い」で有名なファミマ 足立光氏は、本当にCRMが嫌いなのか

                                                            先日、ファミリーマート CMOの足立光氏のFacebookでのとある投稿が話題になりました。その内容は「自分はデジタルマーケが必要ないとも、CRM(Customer Relationship Management)が全く効かないとも言ってないつもりだったけど、そう誤解されていることが昨晩判明。どうしよう?(笑)」という内容です。同氏がそう認識をされてしまっている背景には、過去にビジネス系メディアのインタビュー記事の中で「CRMは幻想だ」という否定的な発言をしたこともあるようです。 そこで今回、数多くのCRM施策を仕掛け、この領域に知見を持つゴルフダイジェスト・オンライン(GDO) 執行役員 CMO/CIOの志賀智之氏との対談を通じて、「CRMは本当に幻想なのか」「もし幻想でないなら、どう実行すれば効果的なのか」など、現代におけるCRM論について考えました。 「CRMは幻想か」足立氏と志賀氏

                                                              「CRM嫌い」で有名なファミマ 足立光氏は、本当にCRMが嫌いなのか
                                                            • CRMはマーケティングそのもの。エーザイ・カゴメ・ドコモが語るCRMの価値とは?【EC×デジマ談義#2 セミナーレポート/前編】

                                                              新型コロナウイルスの影響により、生活者の環境・行動には様々な変化が生まれています。 企業にとっても、新規顧客との接点が限定されている状況下において、事業を継続していく上で「LTV向上」は今まで以上に大きな鍵となっています。そして、そのための「CRM施策」はこれから更に重要性を増していくことでしょう。 アライドアーキテクツでは、そんなコロナ禍でより重要になる「これからのCRM」とは?をテーマに、オンラインセミナーを実施。エーザイ、カゴメ、NTTドコモという各業界の大手3社をお迎えし、シンクロ西井氏をモデレーターにディスカッションが行われました。 今回はこのセミナーのレポートを前後編の2回に分けてお届けします。 前半では各社にとって、CRM施策がどのような意義をもつのかをお話いただきました。 モデレーター ・株式会社シンクロ 代表取締役CEO 西井 敏恭氏 パネリスト(五十音順) ・エーザイ株

                                                                CRMはマーケティングそのもの。エーザイ・カゴメ・ドコモが語るCRMの価値とは?【EC×デジマ談義#2 セミナーレポート/前編】
                                                              • 『ぼくのかんがえたさいきょうのCRM』は、だいたい失敗する──元“Salesforceの中の人”が伝授する「導入の失敗を避ける8つのポイント」 - Darsana

                                                                『ぼくのかんがえたさいきょうのCRM』は、だいたい失敗する──元“Salesforceの中の人”が伝授する「導入の失敗を避ける8つのポイント」 Salesforceといえば、多くの企業においてCRM(Customer Relationship Management)・SFA(Sales Force Automation:営業支援システム)ツールのデファクトスタンダードとして広く使われていることで知られている。 しかし、うまく使いこなせれば極めて大きな効果を発揮する半面、その導入や運用は一筋縄ではいかず、ライセンスコストも決して安くないことから、「流行っている」「他社も使っている」という軽い気持ちで手を出すと痛い目に遭うこともしばしばだ。実際、実装や運用でつまずいて、せっかくの機能を使いこなせていない企業も少なくないという。 失敗する導入のパターンとはどんなものなのか、導入に失敗しないために

                                                                  『ぼくのかんがえたさいきょうのCRM』は、だいたい失敗する──元“Salesforceの中の人”が伝授する「導入の失敗を避ける8つのポイント」 - Darsana
                                                                • 「使い手目線」にこだわり叶えた、CRM利用率99%超え - ユーザー向け活用ナビサイト【Sansan Innovation Navi】

                                                                  「バイトル」のインフラエンジニアとしてのキャリアののち、現在はCRM、SFAなどの営業支援システムの全般と、社内業務のRPA推進を担当している亀田さん。 「ユーザファースト」に重きを置き、徹底的に現場に入り込み、「AI×CRM×Sansan」による業務の効率化を推進しています。「HCD−Net認定 人間中心設計専門家」という、使いやすいサービスを構築する専門家の資格も所持されており、外部ではUXデザイナーとして活躍されています。 プライベートでは、ゲーム、買い物、服が好き。参加しているオンラインゲームでは企業ごとのチームもあり、異業種交流にもなっているとのこと。

                                                                    「使い手目線」にこだわり叶えた、CRM利用率99%超え - ユーザー向け活用ナビサイト【Sansan Innovation Navi】
                                                                  • 格言シリーズ:電通鬼十則と裏十則(4代目社長吉田秀雄氏) | CRM letter

                                                                    日本最大の広告代理店である電通。その電通の4代目社長である吉田秀雄氏が1951年に作成した「電通:鬼十則」は内容こそ記憶していない人も多いかもしれないが、その存在については非常に有名ですね。 その内容もさることながら、電通にはそれ以外にも社員に過去から受け継がれるさまざまな格言があります。今回はその電通に残る格言について紹介していきたいと思います。 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力

                                                                      格言シリーズ:電通鬼十則と裏十則(4代目社長吉田秀雄氏) | CRM letter
                                                                    • 歯科医院向けCRM提供のDentaLight、UB Venturesらから約6,000万円を調達——麻生要一氏が社外取締役に就任 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                                      DentaLight と UB Ventures のメンバー。 左から3番目が DentaLight CEO 藤久保元希氏、左から4番目が社外取締役に就任した麻生要一氏 Image credit: DentaLight 歯科医院向けの CRM ソリューションを開発・提供する DentaLight(デンタライト)は17日、UB Ventures や名前非開示の個人投資家から資金調達したことを明らかにした。調達ラウンドは不明。日経によると、調達金額は約6,000万円。同社は、2017年に1億6,000万円を調達(シードラウンド・シードラウンドのフォローオン、プレシリーズ A ラウンド)しており、昨年末時点の累積調達金額は3億円。 DentaLight は2013年10月、歯科コンサルティング業を営んでいた藤久保元希氏(現 CEO)が設立。歯科医院が患者に対して予防治療を含めたリテンションツール

                                                                        歯科医院向けCRM提供のDentaLight、UB Venturesらから約6,000万円を調達——麻生要一氏が社外取締役に就任 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                                      • CRMにLINEを活用すべき理由とは?EC・宅配サービス・実店舗における活用事例も一挙解説

                                                                        デジタルシフトやそれに伴う顧客の購買行動の変化は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響によりますます拍車がかかっています。これらの変化に対応するためにも、今後ますます、企業と顧客とのコミュニケーションのあり方、中でも、便利なユーザー体験を提供し、継続的な関係性を構築していくCRMの重要度が増しています。 また、ユーザーが日常的なコミュニケーションにLINEを利用する今、多くの企業がLINE公式アカウントを通したコミュニケーション施策を導入し、それに伴いLINEのCRM活用が注目されるようになりました。 CRMというとしばしば、企業サイドの効率化や自動化を中心とした話題になりがちですが、本来は”顧客満足度を高める”ためのものであるべきです。 そこで本記事では、顧客の利便性を高めながら実現するCRM施策事例、LINEのCRM活用の特徴やポイントについてご紹介します。 CRMは誰のため?顧客体験(

                                                                          CRMにLINEを活用すべき理由とは?EC・宅配サービス・実店舗における活用事例も一挙解説
                                                                        • 2020年 CRMを取り巻く環境は激変する | Being Direct

                                                                          新しい10年の始まりで、東京オリンピック開催の年。 2020年は色々な意味で大きな節目の年ですが、デジタルマーケティングやCRMの領域でも大きな変化の年になりそうです。 最も大きなインパクトがあるのは個人データを取り巻く環境の変化でしょう。 今年改正予定 個人情報保護法はこう変わる 少し細かくなりますが、まず今年予定されている個人情報保護法改正に関する現状を詳しく見ておきたいと思います。 昨年11月29日、個人情報保護委員会は2020年の個人情報保護法の改正に向けて「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し 制度改正大綱(骨子)」(以下「骨子」)を公表しました。 https://www.ppc.go.jp/news/press/2019/20191129/ 今後この骨子を基にパブリックコメントを経た上で、今年中に通常国会への改正法案提出を目指す予定とされています。 骨子では「Ⅰ.個人データに

                                                                            2020年 CRMを取り巻く環境は激変する | Being Direct
                                                                          • Amazon Connectと生成AIについて、「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2024 in 大阪」で登壇しました | DevelopersIO

                                                                            はじめに 2024年5月29日(水)~30日(木)に大阪にて「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2024 in 大阪」が開催され、弊社はブース出展とセミナー登壇を行いました。 私は、5月30日(木)に「【Amazon Connect × 生成AI活用】短期間で導入可能な次世代型コンタクトセンターのススメ」というセミナーで、「Amazon Connectと生成AIを利用した業務改善の活用例とデモ」というタイトルで登壇しました。 Amazon Connectと生成AI 登壇資料の前に、Amazon Connectの概要と生成AIとの組み合わせについて説明します。 Amazon Connectは、AWSが提供するクラウドベースのコンタクトセンターソリューションであり、音声通話、チャット、タスクの管理など、コンタクトセンターに必要な機能を包括的に提供しています。 一方、生成AIは自然言語

                                                                              Amazon Connectと生成AIについて、「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2024 in 大阪」で登壇しました | DevelopersIO
                                                                            • 【CRMに必須】LINEミニアプリ / LIFFでLINEのUIDを取得して保存。認証・DBはFirebaseで試してみた

                                                                              どもー、BULB加藤です。 LINEミニアプリやLIFFの開発をするのであれば、CRMのためにLINEのUIDを取得して活用しなければ効果半減です。 これまでLIFFの立ち上げやAPI動作確認をしてきましたが、実用を見据えてUID取得とDB保存を試してみます。 前提 ReactでLIFFが動かせる状態を前提とします。できていないときはとりあえずこちら。 ローカルで手軽に試すための設定はこちら Firebaseで認証とデータベースを準備 とりあえずお手軽に。認証はFirebase Authentication、DBはCloud Firestoreを使います。 Firebase Authentication : メール認証を有効化 とりあえず最低限の設定ということで、メール認証だけ有効化します。いくつかテスト用のデータを入れた状態。 Cloud Firestore : collectionを作

                                                                                【CRMに必須】LINEミニアプリ / LIFFでLINEのUIDを取得して保存。認証・DBはFirebaseで試してみた
                                                                              • 顧客管理に使えるCRMツール。顧客管理ツールはインディマース株式会社へ。

                                                                                私達が考える顧客管理とは顧客管理とは、顧客の年齢や氏名や住所などの基本情報を管理をすることがベースとなっています。 その次に顧客情報を管理し顧客との関係をより良いものにしていくことを意味しています。 そのため、顧客の情報を日々データ化することでその情報を元に新たなサービスの提案や既存のサービスの向上を図ることが可能になってきます。 「受け身の営業から提案型に」、「顧客と一緒に考えて課題を解決」、「イノベーションは顧客に新しい価値を創造すること」などこれからの営業活動について変化が求められる文言が新聞等に記載されることが増えたように感じております。 それを実現するために特別なことをする必要はなく、まずは顧客担当者一人一人のお電話やメール、訪問時の会話から得られる「コンタクト履歴」を保存し情報を整理することにより、 ターゲット顧客一人一人に対して合致した提案活動をすることが可能と考えております

                                                                                • セガ エックスディー、ゲーミフィケーションを活用するCRM SaaS「GameBox」

                                                                                  エンタテインメントソリューション事業を展開するセガ エックスディーは3月3日、エンドユーザーのロイヤリティ向上にゲーミフィケーションを活かしたCRMで貢献する自社プロダクト「GameBox」を、4月にリリースすると発表した。 GameBoxは、CRMやマーケティングのために最適化されたゲームを、これまでの従来開発に比べて安価かつ高速に開発し、企業のSNSアカウントや会員アプリ、オウンドメディアといった接点へゲームを埋め込み展開することで、さまざまなマーケティングKPIに貢献し、企業のロイヤリティを作っていくもの。 この仕組みにより、ゲームをエンドユーザーのモチベーションにして、企業キャラクターや商品との自然な接点を作ることや、別のマーケティング施策との連携も可能となる。店舗や施設にチェックインした際にゲーム内アイテムを渡すことで、クーポンに依存しない販促活動や来店促進を行うといったことも可

                                                                                    セガ エックスディー、ゲーミフィケーションを活用するCRM SaaS「GameBox」

                                                                                  新着記事