共有
  • 記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 【こういうことは電力会社は知っているはず】 それでも再稼働って!『仮免の原発運転免許証』で的確な対処ができる?廃炉に限定した撤退戦略しかない 《原発の運転員 20%超が運転経験全くなし》

    2015/09/23 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 原発をやめるにも原発を操作できる職員や手段を講じる研究員が必要なわけですがその辺はみなさん考えが及んでいないのかな?

    2015/09/22 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 4年も運転してなかったのに8割も残ってる方がすごいよ

    2015/09/22 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee そもそも新卒の学生も日本の人口もは減り続けるわけだから古いところから廃炉にして行くべきでしょう。

    2015/09/22 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 20歳で入社して60歳で引退するとして「10年で一人前」なら、通常でも1/4は半人前ということになりますが、事故前の比率はどんなもんだったんでしょうか。

    2015/09/22 リンク

    その他
    THAL
    THAL 8割近くも経験者いれば十分なのでは。俺がまかされてるプロジェクトなんて(ここでツイートは途切れている)| Reading:原発の運転員 20%超が運転経験全くなし NHKニュース

    2015/09/22 リンク

    その他
    despair0906
    despair0906 “電力各社では原因として原発停止後に入社した運転員が増えていることを挙げています。”

    2015/09/22 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 若い世代の「原子力離れ」

    2015/09/22 リンク

    その他
    nullpogatt
    nullpogatt 一気に稼働できるわけじゃないし。/稼働にしろ廃炉にしろ、人材の養成は必要。

    2015/09/22 リンク

    その他
    sechs
    sechs ベテランばかりに任せると将来本当に技術が死ぬぞ

    2015/09/22 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 10年で一人前なのに、停止してから数年でこれというのは、原発はもう無理で廃炉されるしかないと考えて離職した人がそれだけ多いと言う事だろう。机上と政争でグダグダ言ったところで現場は敏感に感じているのでは

    2015/09/22 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 巨大なシステムに匠の技が必要な時点で、戦前の日本の工業力、軍事力と同じ。システムにはシステムマチックな対応を。NASAの宇宙船対応みたいな手元のモックアップでシミュレートする方にすればよいのに

    2015/09/22 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 問題無いとか育成すれば良いとか言ってる連中はホントお花畑だな。アクシデントが止められなくなったら福島の再来になるんだぞ。コンビニの素人バイトが釣り銭間違えるのと違うんだぞ。

    2015/09/22 リンク

    その他
    homarara
    homarara それだけ若手を育成しているという意味なんだから、未経験者のパーセンテージが高い事は別に問題じゃないと思うんだが。もちろん、彼らが成長するまでベテランがちゃんと業務を回すならだけどさ。

    2015/09/22 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 原発やめれはよいだけの話。そうすれば地震や人為的なミスによる原発事故も、テロや戦争によるメルトダウンも、人材確保の心配もなくなる。相変わらず大艦巨砲主義の古い考えに囚われてる日本人。変化を受け入れろ

    2015/09/22 リンク

    その他
    Nean
    Nean 以前はどれくらいだったの?

    2015/09/22 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 影響考えたら宇宙飛行士みたいな訓練システムにした方がいいよな。なってるのかな。

    2015/09/22 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou たった四年で?おかしくない?

    2015/09/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/09/22 リンク

    その他
    tsekine
    tsekine 「音や熱、振動など、人間の五感で感じる部分の技能の確保が課題」 原発の運転でも、まだそういうのに頼ってるの?それはアカン。

    2015/09/22 リンク

    その他
    shaketoba
    shaketoba 「子育て世代 60%超が育児経験全く無し」でも問題が無いように、教育やらOJTやらフェイルセーフで守るというもんだと思うけどなぁ。OJTしか無いというなら問題だけど。

    2015/09/22 リンク

    その他
    kz78
    kz78 熱とか音とか新道とか、五感に頼るような運用してるんならそりゃ問題じゃねえの。「シュミレータで出来ないこと」って聞き方すればそういう答えが出てくるのかもしれんが

    2015/09/22 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 誰しも最初は未経験者でしょ/むしろ未経験者を雇って経験を積ませなければ、熟練者なんかすぐ居なくなるよ/『音や熱、振動など、人間の五感で感じる部分の技能の確保が課題』制御室にいるだけじゃないの?

    2015/09/22 リンク

    その他
    PYU224
    PYU224 未経験ってどれ位のキャリアを指してそう言ってるんだろう。

    2015/09/22 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 誰もが未経験から経験を積んでいくんだし、2割ならいいんじゃないの、と思ってしまったが、どうなんだろう。

    2015/09/22 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 シミュレーターで訓練しているならいいんじゃないの?シミュレーターで3.11のときを再現した運用とかもやって二度と事故を起こさないようにしてほしい。

    2015/09/22 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 通常時の経験がいくらあっても非常事態が起これば役に立たないというのが事故の教訓。非常事の訓練を積んだペーペーの方が役に立つさ

    2015/09/22 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 末端の作業員に至るまで東電など電力会社が直接、正社員として雇用すれば、健康などの安全面や離職率のさらなる改善が期待できる。

    2015/09/22 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge かくも伝統が失われるのは早い(そういう話ではない)

    2015/09/22 リンク

    その他
    itochan
    itochan 逆に「経験がある」と回答した職員も、質はピンキリなはず。フクシマレベルの事態の際に、周りに指示を出せる人が、原発一基24時間毎日あたり何人いるのか。 / 事故復旧作業についても同様かも。

    2015/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発の運転員 20%超が運転経験全くなし NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故から4年半、鹿児島県にある川内原発の再稼働から1か月余りがたち...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事