共有
  • 記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    grandao
    grandao へー。『異なる文化を知ると価値観が相対化される。偏見から自由になれると同時に道徳を見失うこともある、ということらしい。』

    2017/11/05 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 読んでないけど一番ずるい人種ってマスコミにいる人といた人と入ろうとする人じゃないかな。欧米とかタゲそらししようとしてるところがその証拠。はい論破(´・_・`)珍しく朝日がソース貼ってる

    2017/11/05 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 これだけで「ずるい」って言えないだろ。正確に喋れなくても話が通じる経験を通して、正解かはっきりしなくても「これであってる」になるとか。

    2017/11/05 リンク

    その他
    omega314
    omega314 やはりグローバル化は悪…。

    2017/11/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/11/05 リンク

    その他
    kaputte
    kaputte この話は正直よくわかる。海外の価値観を知れば知るほどいろんなことに対して他の選択肢が見えるし、自分の利のある方を冷静に見ることができるようになる。道徳や伝統が人を押しつぶす側面に気が付く。

    2017/11/05 リンク

    その他
    chigau-mikata
    chigau-mikata 言葉やコミュニケーションが不十分な環境では、プロセスよりも求める結果が優先されるのは当然。

    2017/11/05 リンク

    その他
    inhaler
    inhaler 環境の大きな変化に適応する度に良くも悪くも図太くなるっていうのはあるんじゃないか。そうでないと生き抜けないから。自力で自国の外に出てやっていくって実際多面的に苦労する=精神鍛錬みたいなところある。

    2017/11/05 リンク

    その他
    nakashi
    nakashi 「解けた」とウソをついた高校生は、留学1カ月前では30・1% ⇒ フランスの人はそもそもずるいことが判明。

    2017/11/05 リンク

    その他
    ko-gold
    ko-gold 「異なる文化を知ると価値観が相対化される。偏見から自由になれると同時に道徳を見失うこともある、ということらしい。」見失うんじゃなくて普遍的な"道徳"などというものは存在しないと気付くのでは?

    2017/11/05 リンク

    その他
    naofuji38
    naofuji38 留学後にiPadの新型が出たのかも

    2017/11/05 リンク

    その他
    makio23
    makio23 記事しか読んでないが、ずるくなったんじゃなくて、自分の解答に自信を持つようになったのでは?と思った。

    2017/11/04 リンク

    その他
    rider250
    rider250 満州引き揚げ者の親父は「俺は大陸育ちだから内地育ちの普通の日本人とはちょっと価値観や行動理念が違うんだ。いわゆる大陸的ってヤツだな」と威張ってたが確かに道徳的にいささか「アレ」なことの多い人だった。

    2017/11/04 リンク

    その他
    cccnda
    cccnda サンプル数少なすぎでは。

    2017/11/04 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta ]細かいこと気にしてたら生きていけないということか。てか5ヶ月あけて同じ試験ってそれどうなん?

    2017/11/04 リンク

    その他
    H58
    H58 外資系勤務経験ある人は、どんな感想を持つだろうか?

    2017/11/04 リンク

    その他
    new3
    new3 "ウェブサイト(http://psycnet.apa.org/record/2016-61714-001)で読める。"読めるとは言っていない(ログイン画面見ながら)/ちなみに"The Dark Side of Going Abroad: How Broad Foreign Experiences Increase Immoral Behavior"でググると作者のHPから読める

    2017/11/04 リンク

    その他
    niji
    niji 記者さん面白い研究探してくるなあ。記事の趣旨は、海外留学して視野が広くなるほど固定観念から開放される、というもの。善悪は固定観念が決めるから、ある文化の善なるものが緩まることはある。そりゃそうだ。

    2017/11/04 リンク

    その他
    Dolphin7473
    Dolphin7473 論文へのリンクをつける動き広まってほしい.科学的にどうなの?ってコメントがいくつかあるので明日大学で読んでみる

    2017/11/04 リンク

    その他
    raitu
    raitu “異なる文化を知ると価値観が相対化される。偏見から自由になれると同時に道徳を見失うこともある、ということらしい。”

    2017/11/04 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 面白い研究。地域特有の偏見や道徳規範に縛られなくなるというのは、確かにありそう。暗黙的ルールによって支えられてる部分の多い社会では、ズルいという話にはなるだろうな。ルールの明示化を進めるのが良いか。

    2017/11/04 リンク

    その他
    p_papua
    p_papua 科学的にガバガバってブコメがあるけど、論拠がよく分かんないな。

    2017/11/04 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira イグノーベル賞決定

    2017/11/04 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 治安の悪い国に住んで、目つきが悪くなった という話は聞いたことがある。

    2017/11/04 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 童貞と非童貞とかどうだろう。実家暮らし一人暮らしとかも。

    2017/11/04 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 留学前も試さないと意味なくね。留学するような人はそういう素質を持っている可能性が

    2017/11/04 リンク

    その他
    mjy
    mjy なんで「文字を並べ替えて別の言葉を作るゲーム」なんかにしてしまったんだろうね。どう考えたって道徳観の揺らぎとは別の、言語に関わる揺らぎが関係しちゃうでしょ。

    2017/11/04 リンク

    その他
    nyomonyomo
    nyomonyomo これだけ読むと他の国の言語に触れてこういう単語あったかも?という勘違いを発生させやすくなるだけなんじゃないかしら?って思う

    2017/11/04 リンク

    その他
    n_231
    n_231 ずるいといえば聞こえは悪いけど、単に合理的であるとも言える。モラルは相対的価値観に過ぎない。

    2017/11/04 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “論文は専門誌「ジャーナル・オブ・パーソナリティー・アンド・ソーシャル・サイコロジー」で発表した。ウェブサイト(http://psycnet.apa.org/record/2016-61714-001)で読める。”

    2017/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    海外留学するとずるくなる? 「負の側面」と欧米の研究:朝日新聞デジタル

    文化との接触が多い人は、ずるい行動をとりがち――。米仏などの研究チームが「海外体験の負の側面」と...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事