共有
  • 記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    akitsushima
    akitsushima 高橋史朗はトンデモ科学者と組んで嘘を撒き散らす。 愛情をかけてあげれば発達障害にならなくて済むだって!?それが間違いであることは勿論、当事者に対してどれだけ失礼なことを言っているのか分からないのか!?

    2012/05/09 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 今回の件でわかったのは、発達障害というか教育とは何かについて、国民だけではなくまず政治家に理解させないといけないという悲しい状況だったかも。それでも親御さんには頑張って欲しい。

    2012/05/08 リンク

    その他
    b0101
    b0101 ほむ

    2012/05/08 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun それで高橋某いう方は、「現場を知って」はるの?知らんのやったら、「現場を知っとる」専門家を屏風から出してくらはい(鼻くそほじり

    2012/05/08 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 こうやって「議員の独走」を盾にして橋下の権威を保つメソッドが確立されていくのであった。

    2012/05/08 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi もう正体ばれちゃったよ

    2012/05/08 リンク

    その他
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 「発達障害」は重要な論点ですが、そもそも「伝統的子育て」なるものが教育に介入するという問題についてもしっかりと議論して欲しいですね。

    2012/05/08 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi 次は凶悪少年犯罪あたりをターゲットにやってくるかな?教育や子育てに向き合ってない外野に指図されるのは本当に勘弁して欲しい

    2012/05/08 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『市議団の美延映夫幹事長は』『専門家の話を聞いてから、提出するかどうかも含めて決める』/高橋氏はこの人たち的にも専門家のカテゴリーからはずれたと解釈していいのだろうか?

    2012/05/08 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 何はともあれ撤回は素直に評価しよう。

    2012/05/08 リンク

    その他
    opemu
    opemu でも、どうせ話を聞く教育の「専門家」って八木秀次氏あたりなんでしょ?

    2012/05/08 リンク

    その他
    tdam
    tdam まあ当たり前。

    2012/05/08 リンク

    その他
    SIVAPROD
    SIVAPROD ”本条例案は、維新案ではありません” http://ishinnokai-osakashikai.jp/activities/seimu/1119.html と言いつつ”議会提出する意向だった家庭教育支援条例案を白紙撤回し、内容を抜本的に見直す方針を決めた” イイカゲンだな。

    2012/05/08 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  「専門家の話を聞いてから、提出するかどうかも含めて決める」<今まで誰に聞いていたのだろう?

    2012/05/08 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 条例案練る段階で、専門家が一人も入ってない体制がもうダメだろとしか。こんな常識程度の話がチェック出来ないのは「教育」に関して自体の専門家が皆無だとしか考えられない。てか議員としての常識すら欠いてる。

    2012/05/08 リンク

    その他
    AmahaYui
    AmahaYui この条例はー。弁解の余地なすっしょ。維新の会としては謝ったのはすげえとは思ったが。でもこれだけじゃないだろうしこれで懲りる感じもしない。ハシゲに至っては自己保身に動いてんじゃないのかと疑っちまう。

    2012/05/08 リンク

    その他
    atawi
    atawi いやー…本気だったんだな…。こんなの俎上に上げたやつも、チェックした奴も…。「本県の」てのもあったからデマであってほしいくらいだったんだぜ…

    2012/05/07 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics この人達は結論ありきで現実や科学的見地などの基本的なことはスルー。今回は数十年前の俗説だったから上手く問題化したけど、一般的に知られておらず専門家のみが知っている最新の事実があったらどうするんだろう。

    2012/05/07 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 市議団が言う「たたき台」の価値すらない/特別支援学校で従事する教職員やさまざまな障害(発達障害)と向き合う医療従事者らの現場の声を吸い上げることもなく空虚な理念で現場が良くなると思う方がおかしい。

    2012/05/07 リンク

    その他
    che-hiroshi
    che-hiroshi 付け焼き刃の知識で大衆受けを狙うからこういうことが相次ぐ。こいつらの「ウケ狙い」が差別助長するものばかりであるのはなぜ? 大阪府市の脱原発政策は、専門家が立案したものとはえらい違いだ。

    2012/05/07 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 維新の会が家庭教育条例の提出を撤回することになった。発達障害のくだりで猛烈に批判を受けたことが原因。維新の会が「白紙撤回」なんて、ちょっと意外かも

    2012/05/07 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ①発達障害者存在を否定。「存在してはいけないもの」と定義。 ②発達障害者の発生阻止手段の非科学的認識 ( ①と②とでは、根本的にちがう。撤回理由はどちらか)

    2012/05/07 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 僕は橋下氏を応援しているがこの法案はさすがに問題が大きすぎた。廃案して当然/早めに撤回したのでダメージは最小限に留まると思う/維新の会の議員の質はかなり低いな。下手に動かず受け身的に橋下氏を支えてくれ

    2012/05/07 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare id:kechack氏、安倍の政策はさすがにここまでいかれポンチじゃなかったと思うが。教員免許更新制と教基法改正はこの条例よりはさすがにマシだろ

    2012/05/07 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing ニセ科学が入り込んだ過程を徹底的に調査し、公表しては如何でしょうか。

    2012/05/07 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri まー、そういうことで。

    2012/05/07 リンク

    その他
    hotsuma
    hotsuma 維新の会市議団幹事長が大阪市家庭教育支援条令案提出取り止めの可能性を示唆 "市議団の美延映夫幹事長は総会後、記者団に「全くの白紙に戻して考える。専門家の話を聞いてから、提出するかどうかも含めて決める」と

    2012/05/07 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke で、このあとどい(う)し(す)んのかい?

    2012/05/07 リンク

    その他
    miryu2008
    miryu2008 「専門家の話を聞いてから、提出するかどうかも含めて決める」 … 裏返すと…

    2012/05/07 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ふーん

    2012/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事