エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
セミナーのあと、1時間近い質疑応答が…。 自分の所属大学名と氏名を記入した質問書を司会の村上周三先生... セミナーのあと、1時間近い質疑応答が…。 自分の所属大学名と氏名を記入した質問書を司会の村上周三先生に渡す。 質問者はほとんどが会議員の大学教授ないしは研究員生。 員外の私だがどうしても聞きたいことがあったので、図々しく質問させてもらった。 それは、どの先生も触れなかったドイツのエネルギー・パスに代表されるEUの 「全建築物の省エネ性能の表示義務化」 の問題。 この制度を諸先生方はどのように考えているのか? また、これに近い制度設計が、日本で制定される可能性があるのかどうか? 質問は、伊香賀先生の 「アパートのオーナーや入居者に対する意識調査」 に関連する質問という形で行った。 「このような意識調査をいくらやっても、オーナーや入居者の省エネ意識改善は期待出来ないのではないでしょうか。やはりEUのような、《省エネ性能の表示義務》 という大きなインセンティブを与えないかぎり賃貸住宅の省エネ改修