共有
  • 記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ken409
    ken409 「”小さな政府成長戦略改革派”対”民主上回るばら撒き派”」…こいつもネオリベか。どちらの側についているのかが良く分かるレッテルだなあ。さっさと「みんなの党」にでも行っちまえ。

    2009/11/05 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 自民内での派閥対立は昔から。それが少数野党に転落しても尚続いてる状況。世界経済や産業で中・印が勃興した後の"『かつての』世界の工場"・日本の立場を、どこか暗示してる感じ id:petronius7↓おぉ、言われてみれば。

    2009/11/03 リンク

    その他
    noiehoie
    noiehoie 自民党が落日を迎えている原因は、深い論考を一切加えず、こういう話を嬉々としてtwitter如きに書いて見せる事が「何かをやった事」だと勘違いする馬鹿議員が自民党に増えた事だと思う。

    2009/11/02 リンク

    その他
    sika2
    sika2 それってツイッターで言うことなのかなぁ

    2009/11/02 リンク

    その他
    tano13
    tano13 もともといっしょにいる意義のなかった人たちだからな。とはいえ結局一択に政治がなってしまうのは困る

    2009/11/02 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 こうなったら、四分五裂して美しく滅んで欲しい。/田村さん(そう言えば、高校の先輩だった面識はないけど)は、「みんなの党」に行くべきだったのでは?

    2009/11/02 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki なんか、このままだと内ゲバと総括の挙げ句、浅間山荘にでも登っていきそうな勢いだ……。

    2009/11/02 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 対立は与党時代からで、政権ある内は余裕だっただけでは。まあ「反民主」だけじゃ結局民主党基準の発想、政権取れないよね。民主の「国民生活」以上の、国民向けアピールの軸はあるか。

    2009/11/02 リンク

    その他
    umeten
    umeten 「真の日本人」の未来のために一刻も早く「維新政党自民」になってください!!

    2009/11/02 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 私は後者だなぁ。自民はもう滅んだらいいんじゃないかな。/ それにしても酷いネーミング。カルトは怖いや。

    2009/11/02 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic よろしい、ならば解党だ。/でもカルト保守組が主力になるんだろうなあ。

    2009/11/02 リンク

    その他
    nekosichi
    nekosichi 自由民主党解党のお知らせ。

    2009/11/02 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap 党内派閥で政権回しすぎたツケかねー。まず「反民主」で結束できないと大変そう/id:y_arim 「反民主」とは「保守」だ、という話をしているうちは政権は遠いのかも。民主党より政治うまいです、の方が票が取れそうです

    2009/11/02 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 自民にとって、立案するのが簡単なのはばら撒きだろうからな。まあ、勝手に内部崩壊してくれ。

    2009/11/02 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina もう一回負けて、野党としての立場に適応できない人をふるい落としてからでないと自民党の再生は始まらないかもしれないなあ。/自民党が「勝ちすぎた」と言った河野太郎の言葉が重く響く。

    2009/11/02 リンク

    その他
    kazuya53
    kazuya53 総裁選で予想した通り。 RT @Toyolina: バカ自民それどころじゃねーだろ(´・ω・) RT @masumizaru: びゅー :Twitter / 田村耕太郎: 今残念ながら自民の中では路線対立が起こっており深刻に ...

    2009/11/02 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「選挙に勝った方は結束は深まり、負けた方は求心力を失うので、野党内対立の方が深刻です。」

    2009/11/02 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 歴史上の国が滅ぶときって、敵と正々堂々戦って敗れるんじゃなくって、外敵が押し寄せてるのに宮廷内の勢力争いとかやってて滅ぶのが多いよね。

    2009/11/02 リンク

    その他
    delcoss
    delcoss 小さな政府派超ガンバレ

    2009/11/02 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2009/11/02 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 小さな政府派はみんなの党へ合流ですなー

    2009/11/02 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 清和会がやっぱアレなのかなあ

    2009/11/02 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 小さな政府を掲げながらうまく骨抜きにして旧来土建バラマキもそこそこ温存し、個人人気と旧来組織力を最大限に活用した小泉政治はつくづく最強だった。もちろん下野してしまえば二度と使えない。

    2009/11/02 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 旗幟を明確にしなければ反転攻勢はありえないし、すがるものがあるうちは旗幟を明確に出来ない。(出来るならとっくに出来ている) 参院選終わるまで好きなだけガタガタしてなさいなw

    2009/11/02 リンク

    その他
    I11
    I11 自民党の田村耕太郎参院議員自身がtwitterで自民党バラバラ論を認める。

    2009/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    田村耕太郎 on Twitter: "今残念ながら自民の中では路線対立が起こっており深刻に感じます。”小さな政府成長戦略改革派”対”民主上回るばら撒き派”。もちろん保守の定義についても深い対立が・・・もちろん民主内対立もありますが、選挙に勝った方は結束は深まり、負けた方は求心力を失うので、野党内対立の方が深刻です。"

    今残念ながら自民の中では路線対立が起こっており深刻に感じます。”小さな政府成長戦略改革派”対”民主上...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事