エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
水理計算の基礎知識-15章 高さによって失われる力 高さによって失われる力 配水管の水圧が0.147MPaある... 水理計算の基礎知識-15章 高さによって失われる力 高さによって失われる力 配水管の水圧が0.147MPaあるとします。 (0.147MPa = 1.5kgf/cm2 = 水頭15m) この配水管に鉛直線上に上方に向かって管を立てたと仮定すると、この管には水が15m上方まで立ち上がることになります(図15-1)。 (注:この章では「高さによって失われる力」以外の種々のエネルギー損失は考えません。) (図15-1) 次に、配水管から水平に分岐し、その管を5m立ち上げたケースを考えてみます(図15-2)。 (図15-2) 配水管の水圧が0.147MPaですから、A点では水が15m立ち上がります。 B点はA点より5m高い位置にあります。 B点においては既に5m分だけ水を押し上げる力を使ってしまっていますので、水は差し引き10m立ち上がります。 (c)点のようにそこからさらに15m立ち上がるという