共有
  • 記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 「『赤ちゃん』で情報を探すと、必ずと言っていいほどそれは”お母さん”に向けたものになっているので、 探せば探すほど悲しい気持ちになっていくし、まるで父親なんてそこに存在していないかのような扱いを受ける

    2015/01/12 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee 父向けの本もあるが数冊読んだ自分はたぶんレアケース。日本の社会制度が子供を歓迎しないのは確か。元々の社会支援不足+(環境変化+コミュニティ不在)の結果 // 夜中にやってた新型うつの「人薬」と同じかも。

    2012/09/27 リンク

    その他
    masuP
    masuP "男性は、どんなに強く願ったところで(中略)おっぱいをあげることだってできません" 何度おっぱいが出ればと思ったことか…

    2012/09/08 リンク

    その他
    misomico
    misomico 父親学校とか作ろうっていうと、そんなリソースあるならまず母子だろ!みたいになってそう。父に回るほど産後育児のために社会リソースが割かれてない

    2012/09/07 リンク

    その他
    hayami_s
    hayami_s 「夫が出来ることはあまりないけどこういうことならできるでしょ?」という主旨のパパ用冊子を見て旦那は(大黒柱である責任もプラスで)プレッシャーに負けて私に愚痴ってたのでその辺うまく書けるのは男性かもな。

    2012/09/07 リンク

    その他
    kappateki
    kappateki 「産後クライシス」夫側から。男性が育児に参加できるような社会になっていない。結果「『わかってない』 ことが主な原因なんじゃないかと思う」。また、「”家庭の問題”というように とらえてしまう風潮」がある

    2012/09/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夫が「産後」を知るために シーホースとナッツ

    2018-11- << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事