共有
  • 記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tetzl
    tetzl エピペンでもダメだったとか痛ましい|アレルギーと微生物と自然毒は本気で防ごうと頑張ってる人が大勢いる一方、比較にならない程低リスクの放射能とか農薬とか添加物とかGMOとかBSEの方が耳目を集めてるんだよな。

    2013/01/09 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw アレルギー持ちはもう隔離するかおかわり禁止かしないとだめなのか。/食物のアナフィラキシーってソバしか知りませんでしたが、乳製品・卵・小麦とかもなんですね……。

    2013/01/09 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 教師を責めてはかわいそう。

    2013/01/09 リンク

    その他
    jack_oo_lantern
    jack_oo_lantern 弁当制にした方がいいよなあ・・・と思うけど、そうすると共働きの親の負担も半端なくなる。給食はやめて、学食や購入制にするしかないかもね・・・

    2013/01/09 リンク

    その他
    imo758
    imo758 ミスか。悪いことは悪いし結果も最悪だが、どちらかといえば該当担任はケアして立ち直ってもらいたい。ただ行政には、医療事故防止技術応用等で、同ケースのミスを無くす方策を考え施行させることを強く求めるべき。

    2013/01/08 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee 悲しすぎる。

    2013/01/08 リンク

    その他
    x-osk
    x-osk いつか起こることが起きただけだろう。針山の上で漂う風船のようなものだ。あまりにも繊細すぎた。それを防げなかった責任を他人に求めるのは酷。医学の進歩とか一生点滴で暮らすでも無い限り解決できる問題じゃない

    2013/01/08 リンク

    その他
    aLa
    aLa 似たようなものを同じ場所で配っているから間違いが起こりやすくなるのかも。アレルギー有りの給食は教室の奥で配るとか、前後左右どこでもいいから配給位置自体を複数設ければ給食のままでも大丈夫な気がするな

    2013/01/08 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 ただただ痛ましい。担任や学校をスケープゴートにして終わりにさせてはならない。

    2013/01/08 リンク

    その他
    hayami_s
    hayami_s 色々考えた末、いえることは「アレルギー怖い」だけだ。わざわざ別に作ってたりするあたり、理解ある学校だったんだろうな…。ヒューマンエラーは永遠の課題か。

    2013/01/08 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 子どもらの小学校では、「アレルギーの子はおかわり禁止」だそうだ。取り違えて、怖いこともあったんだろうな。たぶん。

    2013/01/08 リンク

    その他
    jou2
    jou2 かなり前の話だけど、俺の小学校は事前に来週の給食献立一覧のプリント配られて親に見せてたよ。18年前かな。もちろん、オカズにアレルギー対象の食品含まれるか書いてあるんで、親が注意できる。普通だと思ってた

    2013/01/08 リンク

    その他
    heis101
    heis101 遺族の方がどのようにコメントされるか、それ次第ではないか。

    2013/01/08 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada アレルギー症状はその時の体調もあるので、誰にも許容量は把握出来ないと思うのだよ。自分の経験上。出来る限りのことといえば、症状が出たときに早急な判断を下せるかどうかしかないかなとかね。

    2013/01/08 リンク

    その他
    goddess905
    goddess905 このような事が起きないように食事時だけでもバッチとか付けたらどうなんだろう。面倒だけど。

    2013/01/08 リンク

    その他
    zanac-ai
    zanac-ai 先生が訴えられませんように。女の子はご冥福をお祈りいたします。

    2013/01/08 リンク

    その他
    korumono
    korumono 大豆アレルギーの俺は「3種類のラテ、全部に豆乳が入っている」という無理ゲー局面によくブチ当たる

    2013/01/08 リンク

    その他
    type-100
    type-100 学校としても面倒なのに「あえて」専用の給食出している学校の取り組みや児童・保護者の希望があるわけで。「アレルギーなら弁当」とは俺にはとても言えない。

    2013/01/08 リンク

    その他
    iteau
    iteau 責めるなっていうけど、この程度のヒューマンエラーはむしろ「確実に起こる」と考えなくちゃいけない状態で、身を守る行為をすべて学校側に委ねていた親と当人の危機意識のなさがありえないと思う。

    2013/01/08 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder ここから対行政訴訟専門弁護士が絞るだけ搾り取って遺族の手元には殆ど残らず教育現場は崩壊の道を辿る見込み

    2013/01/08 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium 悪いけどさ、なんの変哲もないチーズ入りチヂミを食って亡くなったってきくと、彼女の死は時間の問題だったとしか思えないな。

    2013/01/08 リンク

    その他
    MxHaltfors
    MxHaltfors 子供の「おかわり!」って可愛いよね。これは担任を責めたら可哀想。

    2013/01/08 リンク

    その他
    myogab
    myogab チーズ抜きを用意してる時点で、教師が間違うとかあり得るのかな? 先の報道の時点では、子供が自分でおかわりしたと思ってたけど…。

    2013/01/08 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 本当はアレルギーに無理解で無理矢理食べさせたのでは?

    2013/01/08 リンク

    その他
    takapon31
    takapon31 原因が分からなかったとはいえ、昔とかこういうのが原因でどんだけ死んでたんだろうって思ってしまう。牛乳アレルギーっぽい子が昼休み丸々使って飲まされてたりしたよね。

    2013/01/08 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『おかわり』の分として渡したものが、アレルゲン含有だったのね…。

    2013/01/08 リンク

    その他
    koumokumokuten
    koumokumokuten えーー!!悲劇。。「学校や担任は女児のアレルギーを把握しており、女児にはチーズを抜いたチヂミを提供したが、女児がおかわりを希望した際、担任が間違ってチーズ入りのチヂミを渡してしまった」

    2013/01/08 リンク

    その他
    wdoomer
    wdoomer 無くていい事故。はぁ

    2013/01/08 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 周りのすべての人が気をつけていても起こりえる事故なので、自衛手段として弁当にする。が正解な気がする。

    2013/01/08 リンク

    その他
    Falky
    Falky これはほんとに…きつい//どうしてもミスは起こる。けど、例えばエピペン常備当たり前になると、今度は単に「ミス」ではなく「救命できて当然だ、人殺し」になるかもしれない。AEDでの実例→http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20111018

    2013/01/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    担任がチーズ入り給食渡す 東京・調布市のアレルギー女児急死 - MSN産経ニュース

    東京都調布市の市立富士見台小学校で昨年12月、チーズなど乳製品にアレルギーがある5年の女児(11...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事