共有
  • 記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    a1ot
    a1ot 「漢字が年々書けなくなっていく。手書きする速度は落ちているし、字が下手になっている」

    2014/02/04 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 字が汚くて自分でも読めなくなる私は、生まれるのが20年早かったら、、、馬鹿者扱いで絶対出世してなかったと思う。感謝、感謝だけど、ますます字は汚くなって...

    2014/01/20 リンク

    その他
    hirsato
    hirsato 「原価計算をコンピュータで処理するようになって、経理部門の中に原価計算ができる人間がいなくなってしまった。かつては全員、自分で計算できたのだが」「コンピュータを使った与信を導入した結果、貸し倒れがかえ

    2014/01/13 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 開発ツールのしくみを考えなくてもできる程度の開発しかやってないとかあるんだ…一方、確かに「コンピュータを使うことの利点」については一度見直すべきことはあると思う。

    2014/01/09 リンク

    その他
    nekonyantaro
    nekonyantaro 長いがじっくり読む価値あり。

    2014/01/08 リンク

    その他
    mmorita44
    mmorita44 ツールに開発工数の削減は喜ばしいが、ツールを利用しないと作れない人が出てくるのも必然。当然そのような人材は機械化により淘汰される。ツールを作る側でないと今後は生き残れない。

    2014/01/08 リンク

    その他
    oopsops
    oopsops 前半の話は世間話ですか 最後まで読んで損した…

    2014/01/07 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "技術者の成長が止まるのかどうかはさておき"飽きたら終わるから、道具どうあれ成長必須なじゃないのと。

    2014/01/06 リンク

    その他
    Bookmarker
    Bookmarker 人間の能力は有限なので得るものもあれば失うものもあるのは仕方がない(ソフト開発者も同じ)。上限を上げる努力はした方が良いが。

    2014/01/06 リンク

    その他
    hylom
    hylom 8ページにも渡る記事なのに最後まで読んでも中身が薄くて逆に驚いた

    2014/01/06 リンク

    その他
    konstantinos
    konstantinos 個人の資質次第で劣化するということは理解できた。

    2014/01/06 リンク

    その他
    ikosin
    ikosin 能力が落ちるというよりも、知識が抜ける事はあるかなと思う。HerokuとかのPaaSから入ってくる新しい時代のエンジニアは、Linuxの操作とか飛ばしてくるんだろうし。大多数はそれでいいと思うけど/前半しか読んでない

    2014/01/06 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 驚愕の結末。

    2014/01/06 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 「おじいちゃん、その記事もう書いたでしょ」とか言われそうな記事

    2014/01/06 リンク

    その他
    shioki
    shioki 記事の冒頭で否定されている「既成のフレームワークや開発支援ツール」の利用とか"ところで、ソフトを開発している技術者の方々は、コンピュータ利用の利点をうまく引き出し、欠点を抑えておられるだろうか"

    2014/01/06 リンク

    その他
    pc4beginner
    pc4beginner >原稿を書く、あるいは描く他の仕事において、コンピュータは効果を上げているのだろうか。 文章の流れをいくらでも変更できるという点でもの凄い効果を発揮してます。紙ではこれ、不可能。

    2014/01/06 リンク

    その他
    babelap
    babelap 技術屋はブラックボックス化したツールを少なくとも概念レベルでは理解して、必要とあらば腑分けして中身を確認できるべき、って話の流れかと思うと手書き云々が出てきてコケる。

    2014/01/06 リンク

    その他
    todesking
    todesking 筆者の自信のなさがよく伝わってくる文章だが、自信のなさしか伝わってこない

    2014/01/06 リンク

    その他
    maru624
    maru624 最近電子工作流行ってるじゃん

    2014/01/06 リンク

    その他
    kuwalab
    kuwalab 「原稿を書く際には万年筆で下書きをしてから、パソコンのワープロソフトで清書している」下書きこそ、コンピュータの仕事じゃないの?

    2014/01/06 リンク

    その他
    gui1
    gui1 一方ロシアは鉛筆を使った。

    2014/01/06 リンク

    その他
    hariopip
    hariopip ブクマコメがオオギリになっている。いいネタだ

    2014/01/06 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN なんだこれ…

    2014/01/06 リンク

    その他
    tagomoris
    tagomoris 新幹線が発達して人間は東海道五十三次を歩けなくなってしまった、今からでも歩き直して足腰を鍛えるべき

    2014/01/06 リンク

    その他
    hejihogu
    hejihogu 使わない能力は育たない、退化するってことにつきるかと。

    2014/01/06 リンク

    その他
    Yoshiori
    Yoshiori 「電気がないと火を起こせなくなってしまったので馬鹿になってしまった!!!」 という内容?

    2014/01/06 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 基礎的な能力の低下を嘆く声はどこでも聞くが、社会が便利な道具を使いこなすことで発展してきているのだから、必要な基礎的能力の取捨選択を行い、便利な道具に組み込むしか方法は無いと思っている。

    2014/01/06 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 馬鹿になるのは古いやり方を新しい道具でやっているから。コンピューターを紙と鉛筆の延長としかとらえてないから「清書機」になる。新しい道具には新しい使い方がある。それだけ。

    2014/01/06 リンク

    その他
    mkataigi
    mkataigi 馬鹿の定義が古いだけなんじゃ。漢字が書けなくなったのではなく、書かなくて済む仕組みを作り上げたんだろ

    2014/01/06 リンク

    その他
    kenkoudaini
    kenkoudaini 無理して書いた前半部分が、後半で書かれている「馬鹿になった自分」に対する高度な自己言及になっている。

    2014/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「コンピュータを使うと馬鹿になる」という指摘は馬鹿にできない

    ITpro読者の皆様、2014年もよろしくお願いします。「年初から馬鹿とは何事か」などと思われたかもしれま...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事