共有
  • 記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    jerryb
    jerryb 当時、日経エレで読んだ記事が衝撃的だった。6年が過ぎた今、再読しようと思った。東電がとか元首相がとかいう話じゃなく、誰も決められず手遅れになった、それが本当なら今も避難している人は...と胸が痛む。

    2017/04/20 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 葬り去られる問題提起

    2013/09/01 リンク

    その他
    zu2
    zu2

    2013/08/31

    その他
    iihi1985
    iihi1985 東電の回答は?

    2012/02/02 リンク

    その他
    sio2_gtone
    sio2_gtone 真実はいつも1つ!

    2012/02/02 リンク

    その他
    myvaio
    myvaio u-nn

    2012/01/14 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 首相じゃなくても「何をちんたらしてるんだ」とは思ったはず。

    2012/01/12 リンク

    その他
    SkepticAnimal
    SkepticAnimal 事故の本質は、天災によって原子力発電所がダメージを受けてしまったという「技術の問題」ではなく、現場の対応に不備があったという「従業員の問題」でもなく、海水注入する決断を下さなかった「技術経営の問題」

    2012/01/11 リンク

    その他
    fwosan
    fwosan 3.11→3.12

    2012/01/10 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana あとで

    2012/01/09 リンク

    その他
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 勝俣と武藤に対しては、組織の体質とかに解消しないで、個人責任を追及すべきだと思っている。とくに、武藤に関してはもっと追及できないのか。

    2012/01/09 リンク

    その他
    sfjk
    sfjk 停滞の主要因。>「減点法」の世界では、リスク・マネジメントは「想定外のことが起きたときに如何に被害を最小限にとどめるか」という構想力ではなく「リスクに近寄らない能力」ということになってしまいがちだ。

    2012/01/09 リンク

    その他
    shiwork
    shiwork 読んだ。メルトダウンを防げなかった本当の理由 - 産業動向 - Tech-On!

    2012/01/09 リンク

    その他
    TT_mako
    TT_mako 東電は運営会社であり、そもそも真の技術者は東電にはいない。このため、人事、金をいかに動かすかのみに全精力が注がれる。東電は自らの責任逃れを事故処理と定義し、日本の再生などは微塵も考えない。

    2012/01/09 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 技術畑からの分析。前総理はベントや海水注入を早期に繰り返し要求→東電、保安院、安全委は、隔離時冷却系が動作してるからと拒否→後日、隔離時冷却系の早期停止がメルトダウン原因と(筆者曰く不自然な)発表。

    2012/01/09 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 大企業の当事者性のなさがすべての元凶、と。/ メルトダウンを防げなかった本当の理由

    2012/01/09 リンク

    その他
    axel69
    axel69 それまでは良かったのに最後のページでちょっと混乱。東電がイノベーティブじゃないからとかどんだけ?

    2012/01/09 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 原発事故が日本の喉元につきつけたもの。それは、「ブレークスルーしない限り、もはや日本の産業システムは世界に通用しない」という警告ではなかったか。

    2012/01/09 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 日本の原発はクライシスマネジメントが出来ていない。これはチェルノブイリ事故の時から問題視されていたのに、すぐに反原発か推進か?の二元論になってしまい、おなざりになってきた。非常に残念である。

    2012/01/09 リンク

    その他
    kuzu_masato
    kuzu_masato いつの間にか菅総理のせいになっていたけど、やっぱり東電の経営判断が理由だという説。マスコミのように誰々が悪いというバッシングに偏ると本質を見誤るという例か

    2012/01/09 リンク

    その他
    mkt2011
    mkt2011 危機に際して専門家が楽観論を唱えて失敗した例。自称「原子力に詳しい」男がまともに見えてしまう。

    2012/01/09 リンク

    その他
    bat99
    bat99 海水を注入すると廃炉にせざるおえないので、菅首相の指示に東電が抵抗していたというのは3月の時点で報道されていた。http://p.tl/O9Ip なのにいつの間にか菅氏が悪いことになっているんだから、反省がないよな。

    2012/01/09 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "ところが、原子炉が「制御可能」であったときに「海水注入」の意思決定はなされなかった。よって東電の経営者の「技術経営」に、重大な注意義務違反が認められる" →結局 東電側から反論はなかったのか?

    2012/01/08 リンク

    その他
    shige1203
    shige1203 東電の反論を聞きたい。黙殺するんだろうが、せめて事故の教訓を生かしてほしい。

    2012/01/08 リンク

    その他
    antonian
    antonian 震災発生時、福島原発でナニが起き、東電はナニをしたのか、その後東電や政府の対応はどうであったかということを検証している記事。あとでも一度ゆっくり読むため一応、ブクマしとくか。

    2012/01/08 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 あとで読む

    2012/01/08 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 営利企業が自主的に自分の落ち度を認めるわけがないのは当然。だから政府の規制が要るんでしょ?

    2012/01/08 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing なんだか一方的なので、反論も見てみたいですね。

    2012/01/08 リンク

    その他
    ozric
    ozric 2号機、3号機のメルトダウンを防げなかった理由を技術経営的な側面から解説。必読。

    2012/01/08 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 山口教授による決断の遅れがメルトダウンにつながったという指摘が日経ビジネスに載った直後、メルトダウンは地震直後に起こっていたと東電は主張し出し、マスコミはそれをそのまま受入れた。

    2011/12/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    メルトダウンを防げなかった本当の理由 - 産業動向 - Tech-On!

    福島第一原子力発電所事故の質を探るという目的でFUKUSHIMAプロジェクト(http://f-pj.org/)を立ち上...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事