共有
  • 記事へのコメント167

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    preciar
    preciar 現状おおむね基準内に収まってるなら、そら差し止めは無理でしょ。損害賠償ならともかく

    2020/06/20 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 悩ましい問題 小中高校大学も 学生は入れ替わるけど大学と住民はそのままだし

    2020/06/19 リンク

    その他
    greenT
    greenT 典型的なNIMBY。たぶん子供は子育て世代だけが集まる町作っといてそこに補助金投入しておけばそのうち解決するよ

    2020/06/19 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 ナイス判決

    2020/06/19 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor どうにかできるもんなのかね?

    2020/06/19 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau 東京都環境確保条例(別表第十三)で、2015年から保育所の声・足音・遊具・音響などが規制対象を外れているので、その影響もあるのでは

    2020/06/19 リンク

    その他
    retore
    retore 基準は超えてるけど保育園も頑張ってるし、我慢できる限界を超えたとは言えない、ってそれ基準の意味なくない?

    2020/06/19 リンク

    その他
    rider250
    rider250 どうも不思議なんだが欧州住んでた頃、学校が/幼稚園がうるさくてかなわんとか感じたことがないんだよな、あっちの子がそんな静かってこともないし(あちらの小学校に見学行ったことがある)どうなってんだろうね?

    2020/06/19 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 鶴見済の著作に小学校の騒音に苦情を言っても改善されず…というのがあったな。

    2020/06/19 リンク

    その他
    Byucky
    Byucky 理屈はわかるが頼むから新世代に寛容になってくれ。自分の世代で世界が終わるわけじゃないんだ

    2020/06/19 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 どの程度うるさいのかとおもってしまう。 そんなのただの生活音だよな。

    2020/06/19 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 保護者にとってはいつか育って手が離れる子供だけど、住民は住んでる限り逃れようがないからな/基地周辺みたいに防音工事に金を出すか、固定資産税や公共料金の減免くらいあっていいのでは。根本解決にはならんけど

    2020/06/19 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 因果関係がおかしい。「騒音を止めることや賠償を求める訴え」のうち、前者は「すでに行われている」として退けることができるが、過去にうるさかったことについての賠償はなぜ退けることができるのか?

    2020/06/19 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa 静かにする努力と正しい結果があれば良いという判決だし、確かに煩かったと補足しててそんなにお気持ち判決かこれ?

    2020/06/19 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 「13年以降はおおむね基準内に収まった。15年11月以降は音が大きくなりやすい園庭の使用が比較的短時間となっている(時事通信から)」の記載の有無は重要だと思う。記事に配慮が足りない。

    2020/06/19 リンク

    その他
    yomichi47
    yomichi47 斜め上の話をするとギャン泣きは防げた。我が子達の感情が流れ込んでくるので分かるんよ。なので事前にそうならないように出来た。それを感じない時は寝ぐずりだったよ

    2020/06/19 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko 子供を育てるってことは親じゃなくても自由を奪われるってことだからなあ。多様性を受け入れるなら話し合ったりお金出しあって防音対策進めていくしかないんじゃないかな。

    2020/06/19 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan 日中家にいるヒマで行動力のある人間が増えてるからな。

    2020/06/19 リンク

    その他
    luxon0314
    luxon0314 まあ、民事裁判なんてこんなもの。"一応騒音と認めてあげるけど、こんな非常識な案件で裁判起こさないでな、こっちは忙しいから"

    2020/06/19 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T この記事だと現状の騒音レベルが書かれてなくて判決の妥当性が分からないよ。

    2020/06/19 リンク

    その他
    saiyu99sp
    saiyu99sp 基準値に収まったことを書いてないの何故なの?数字が嫌いな記者なの?

    2020/06/19 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan それなりに騒音対策もしてるんだし、保育園に金を出す余力ないのも分かる。/落としどころを裁判所に求めた以上、結果受け入れるしかないんだろうね。ただもう憎くて憎くて仕方ない感じになってそう。

    2020/06/19 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 騒音認めたならなんとかすべきでは。

    2020/06/19 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 子供の声という騒音問題に対して「我慢しろ」という判決は、保育園新設への反対運動を助長するのでは。かと言って「対策しろ」とすると、次は「コストを誰が負うのか?」という擦り付け合いに発展しそう。

    2020/06/19 リンク

    その他
    yood
    yood これに限らず都市計画の無策さはどうしようもないね。皆が得をしようとして皆損する世界。こんな21世紀になるとは思わなかったよ。

    2020/06/19 リンク

    その他
    evergreeen
    evergreeen 保育園に限らない。子どもがうるさいと苦情来て防音マット三重に敷き詰め部屋の配置を変えて対策して管理会社に許容範囲内と言われても納得しないマンション隣人もいる。互いに譲歩してある程度我慢するしかない

    2020/06/19 リンク

    その他
    imash
    imash 基準を上回る理由の説明が必要かと

    2020/06/19 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo すべての騒音被害者を蔑ろにする判決ですね。

    2020/06/19 リンク

    その他
    r_riv
    r_riv 住民側の訴えも保育園側の対応苦慮もどっちも分かるので、裁判結果とは別により良い対処方法があればなとは思う。無いから裁判なのか、とも。ヘッドホン云々は流石に実情を理解する想像力なさ過ぎて大人とは言えない

    2020/06/19 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 防音壁とか作った方がお互い幸福度上がるんじゃ無いか

    2020/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “保育園児がうるさい”住民訴訟 騒音認めるも訴え退ける | NHKニュース

    東京 練馬区にある保育園の近隣の住民が園児の声がうるさいとして騒音を止めるよう求めた訴えについて、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事