新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 「メレンゲの気持ち」ってお年を召した方が見るの?「生活笑百科」(NHK大阪)ならわかるけど。あ、そうか、「王様のブランチ」(TBS)か。田舎者で(やっていない地域が多い)。

    2021/01/10 リンク

    その他
    hrmsjp
    hrmsjp 土井先生のおかずのクッキングが終わらないことを祈るばかり。

    2021/01/10 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki 長年視聴率を追ってきた結果、購買力のある人達からは見放されているんじゃないかな

    2021/01/10 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 老人向けにいくら視聴率を上げてもスポンサー喜ばないって話で、視聴率が下がっても若者向けに番組作るしかないのはメディアの将来的には良いのでは。

    2021/01/10 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor web広告と同じ方向性へ、ということかな。となると、次は、webでいうPV稼ぎの広告が増えるということになるのかどうか。

    2021/01/10 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove facebookの1億PVとtwitterの1億PVとはてなの1億PVは価値が違うのと同じ。

    2021/01/10 リンク

    その他
    n_231
    n_231 そういう即物的なことばかりやってるから滅ぶんだろうな、という感想。

    2021/01/10 リンク

    その他
    DigitalGohst
    DigitalGohst 東京マガジンやっと終わるんだ。ずっと時代錯誤だと思ってた。

    2021/01/10 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa これ打ち切るための方便だと思う。わざわざテレビ離れが進んでいて人のいない年齢層に向けて広告費投入しないよ。

    2021/01/10 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress テレビ局、団塊からバブル世代の生涯賃金高過ぎ問題を若い世代の賃金体系削って補う分人材が定着しないし、カラカラの派遣請負下請けも更に絞り上げてコストカット、東名阪以外の地方局は潰れ始めるんじゃないか?

    2021/01/10 リンク

    その他
    mn36555023
    mn36555023 とりあえず

    2021/01/10 リンク

    その他
    chocolaterock
    chocolaterock 平成生まれだけどテレビ本当に見ないんだけど、最近動画編集を始めて参考になりそうだから一部バラエティは観ようかなと思ってる。(テロップデザインの勉強)

    2021/01/10 リンク

    その他
    rider250
    rider250 昭和時代に成人式したオッサンだけどTVはほとんどリアルタイム視聴しなくなったなあ、HDDに録画しといて暇なときにCM飛ばしながら観て冒頭で「つまらん」と判断したら即削除。もうリアルタイム視聴には戻れない。

    2021/01/10 リンク

    その他
    dzod
    dzod 健康食品のCMバンバン入れたらよさそう。結構前に平日昼間の番組録画してあとで視聴したらそんなんばっかりで、やっぱ視聴者を考えてるんだなって思ったもんだが

    2021/01/10 リンク

    その他
    gui1
    gui1 TBSが捏造やりまくって不二家を潰したのもスポンサーの意向だったのか(´・ω・`)

    2021/01/10 リンク

    その他
    straychef
    straychef 本当は

    2021/01/10 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 高齢者よりはそれ以外のほうが実況視聴やネット再配信のスマホでの視聴が定着してる影響は大きいかも。若者がテレビを見ないというけど、生活習慣ではなくなっただけで、共有したい話題性がある番組は見られている。

    2021/01/10 リンク

    その他
    njgj
    njgj 名前は出さないけど、正直見たくない顔の人ばかりテレビに出てる(のでチャンネル変える)のだけど、彼ら彼女らがコア層に受けてるってことなのかな〜。謎。

    2021/01/10 リンク

    その他
    gendou
    gendou コア層はテレビと繋がり薄い層

    2021/01/10 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p 内容以前に「テレビというリアルタイム視聴媒体」自体が今の若者の生活スタイルとマッチしてない感がある。紙の新聞購読と一緒で、若者離れはメディアの性質自体の問題も大きい

    2021/01/10 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 今13~49歳なんて、まずテレビ見なくなっている世代じゃないか。特に平成生まれは。

    2021/01/10 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 単に下品だからじゃね

    2021/01/10 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog #視聴率 #視聴質 #視聴者層 「メレンゲの気持ち~数字は取っていた~謎を解き明かすカギは、視聴率ではなく視聴者層~現在、スポンサーが広告を入れるのはコア層~13~49歳~メレンゲ~FM4層(60歳以上の男女)」

    2021/01/10 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 地上波ドラマも放映終了後にアマプラやNetflixに流したりするようになったし、早晩、配信と共同制作でないとバジェットの大きなドラマは制作できなくなるかもな。

    2021/01/10 リンク

    その他
    kechack
    kechack スポンサーらが広告出稿を見送り始めた結果、局の売り物であるドラマやバラエティー番組などの制作費が捻出できず、あえなく打ち切りのジャッジを下された番組が続出している

    2021/01/10 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「テレビを見る人の数」ではなく「広告を見て金を使う人の数」で判断するようになったという話か。市場原理としては当然で、これまでがドンブリ勘定すぎた?(放送に市場原理が働くことの善し悪しは別の議論として)

    2021/01/10 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 年寄り向けの番組じゃスポンサーが取れないのか。 “コロナ禍でスポンサーも経営が苦しいので、広告費の選別を始めたんです。その結果、視聴率ではなく視聴者層で選別するようになった”

    2021/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    数字は悪くないのに番組打ち切り…テレビ業界に新機軸 | 東スポWEB

    民放テレビ局が断末魔の悲鳴を上げている。感染拡大の勢いが止まらない新型コロナウイルスの猛威に、多...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事