共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tmatsuu
    中身にほぼ違いはない。しかし日本の正規販売品は有効な保証期間があるので300円の差なら保証を期待した方がよさそう。

    その他
    repunit
    部品は日本製だけど組み立ては中国でやってると思ったら違った。並行輸入品でも販売店や代理店が年単位の保証期間を設けてる場合があるし、ドライブレコーダー用SDカードは正規品でも保証期間が短い。

    その他
    gabill
    並行輸入品はわざわざ日本に流れついてくるくらいだからどっかの売れ残りなんじゃないかな。

    その他
    ya--mada

    その他
    hylom
    データシートを問い合わせてるのすごい、神経図太い

    その他
    challysen198
    性能の違いがバックドア的なものだったら嫌だな。専門家なら分かるのかな

    その他
    Fluss_kawa
    パスコンの数が違うのは何故だろう。日本版の方が電気性能的に安定してるから省略したのかな?

    その他
    straychef
    straychef 中に安物のmicroSDじゃなくてよかった

    2022/12/11 リンク

    その他
    k_igrs
    一つの可能性としてフラッシュコントローラーがメモリのロットごとにパラメータ設定によるチューニングがされているのかも。JTAGかなんかで最適値を設定できれば日本版と同じになるかもね。

    その他
    kenzy_n
    ロット違いによる差異かなというところ

    その他
    fops
    fops ほぼ同じ商品でも、製造時期が新しいほど性能がいいかもしれないのか

    2022/12/11 リンク

    その他
    urandom
    もし仮に同等品のチップでも工場によってこう応答速度が違うのだとしたらいろいろと厳しいな。

    その他
    yaminusi
    yaminusi 以前風見鶏で同シリーズの32GB海外向けリテール版というのを買ったが真贋判定用QRコードは付いてなかったな。

    2022/12/11 リンク

    その他
    gnoname
    gnoname 悪いことは言わんからフラッシュメモリは風見鶏で買えって先輩方が教えてくれたぞ

    2022/12/11 リンク

    その他
    xorzx

    その他
    Shir
    逆輸入じゃないの?

    その他
    Akkiesoft
    Akkiesoft 興味深い。ちょうどブラックフライデーで私もU301国内版だけどターコイズ(濃いミク色)を買った。うちの性能低めだけど測定環境差かなたぶん https://social.mikutter.hachune.net/@akkiesoft/109481923682850345

    2022/12/11 リンク

    その他
    b-wind
    “中国版にしかない項目もあります。それが、真贋判定用のQRコード”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    並行輸入の中国版USBメモリー、日本版と何が違うか確認してみました:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge

    これでいいかと注文する際、実はもう1つ気になる製品がありました。それが、キオクシアの「TransMemory ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む