共有
  • 記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    deep_one
    「繁殖力が非常に強く、数センチの茎や根の断片から発根して繁殖する」

    その他
    aramaaaa
    切れ端から増える雑草はたくさんあるので、なんでも地球最悪みたいな言い方は無駄な恐怖を煽るだけ。ていうか産経は意図的に排外主義と結びつけたがってるのか

    その他
    theatrical
    農業は自然環境を破壊して農地を作り、品種改良によって遺伝子を人間に都合のよく改変し自然では生育できない作物を育てるという、自然に喧嘩を売るような活動だからな。完全に人間らしい活動

    その他
    nowww
    草刈り機で刈るほど拡大のリスクって凶悪すぎる。草を袋に入れて捨てることになるだろうけど、これは大変だぞ

    その他
    nippondanji
    観賞用として日本に持ち込まれたのか。ペット(外来種)といい海外からの生体持ち込みはすべてストップした方が良いと思う。流出したときの被害が大きすぎる。

    その他
    asrog
    草刈機、普通の植物は破砕すればもう生えてこないのだが、こいつは破片から繁殖するわけで……

    その他
    yamatonatu
    地球最悪

    その他
    inks
    ナガエツルノゲイトウはアメリカでは食べられてるみたい。鉄腕ダッシュ「グルメ厄介」で調査してくれって...。ダッシュ自体の存続危機か?

    その他
    neco22b
    おいしく食べて対策できないかな?と思ったがブクマによると運搬不可らしい。そりゃそうか。それなりにおいしいとおいしくないとうブクマがある。

    その他
    sinamon_neko
    つらそう。

    その他
    doko
    ドクダミみたいだな

    その他
    yarukimedesu
    その水草食えるのかな?と思ったら、食えるらしい。サンキューブクマカ。

    その他
    albertus
    極右の皆さんに、頑張って駆除してもらうしかないでしょうね。

    その他
    ad2217
    何か前にも似たようなこと言ってなかったっけ?水草だったかな。

    その他
    ahijo0523
    生物兵器では?諸外国に対してガバガバナンスな今の日本では、悪意のある人物が持ち込むことも可能だろうし。

    その他
    values_v_rarely
    茎からでも繁殖するのか

    その他
    oriak
    oriak 切れ端から広がるのはツルあるあるだけど、水陸両生だから水を伝って広がるのか。厄介だな。

    2025/06/28 リンク

    その他
    raebchen
    うーむ、イギリスではイタドリ(スカンポ)が、アメリカではクズが、成長が早く駆除が難しくて厄介者扱いされてるらしいが、飛散した欠片からも根を出すとなったら、もうグレムリンじゃないか😨

    その他
    camellow
    コイツだけ駆除する薬とか作れるといいのにね

    その他
    muramurax
    muramurax この手のやばい外来種って現地じゃ天敵なり捕食者がいるからバランス取れてるのかね?

    2025/06/28 リンク

    その他
    greenbuddha138
    “「地球上最悪の侵略的植物」とも呼ばれ、” 誰が?

    その他
    sukekyo
    wikiによると釣り人が媒介している可能性があるんだってさー。印旛沼とかバスのいるところから増えるとか。厄介な話ですね。

    その他
    straychef
    水田に入るのかな

    その他
    FreeCatWork
    コメ不足に追い打ち?大変にゃ!ボクのおやつが減ったら許さないにゃ!猫パンチしちゃうにゃ!

    その他
    ryusso
    茸本さんが食べてみた動画があるが美味くはないらしいね。

    その他
    gcyn
    『市は根が残らないよう繁殖場所を重機を使って土砂ごと取り除き、矢掛町では農家が除草剤を散布した。定着すると駆除が困難なため、県は5月に病害虫発生予察特殊報を発表』

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 岡山の用水路ネットワークは こういう植物に好都合すぎるだろうな。きつい。ほんとに きつい。

    2025/06/28 リンク

    その他
    ardarim
    ナガエツルノゲイトウとナガミヒナゲシ、どっちが強いんだろう

    その他
    izure
    そういう植物を家畜化して食糧に変えることはできないものか。

    その他
    sugimo2
    「草刈り機で刈り払ったり、手で引き抜いてその場に捨てたりすると、飛散した茎や残った根などから繁殖してしまう。農機や作業着などに付着して拡散する恐れもある」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    水田に「地球最悪の侵略的植物」が襲来 令和のコメ不足に追い打ちか、繁殖拡大に農家悲鳴

    コメ不足による価格高騰が続く中、水稲に被害を及ぼす特定外来生物の水草「ナガエツルノゲイトウ」が猛...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む