共有
  • 記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yamatedolphin
    狭い世界で生きてるはてなー的には、賛成する奴なんか誰も居ないだろ、になるんだね。昔だったらのんびり仕事して残業代も貰えたのが、今は給料減った上に定時に上がる為に忙しく、労働の実態は悪化。賛成もいるやろ

    その他
    tomokofun
    残業しないと手取り増えませんは無能の発想よね。自民支持層はAIで代替可能だね。

    その他
    lanlanrooooo
    へー! 意外な結果

    その他
    punkgame
    嘘だろ…??

    その他
    rabque
    rabque 規制の緩和=自由になる?ということはなんか良さそう!みたいな感じかな…。それか支持する政党の言ってる事だから良いことなはずという信心

    2025/10/27 リンク

    その他
    zu2
    なんで?

    その他
    skasuga
    なんで? っていうか、立憲じゃなくて国民民主支持層の数値が聞きたい。労組加入者層と新規のネット経由支持層を分けて聞いてくれるとなお良いw

    その他
    nemuinox
    nemuinox 製造業をアメリカに戻すべき。だけど自分はそこで働く気は一切ない。ってやつの日本バージョンがこれの可能性。単純に金が欲しいの言換かもしれないけど。あと同じような産経調査では賛成4割だから、聞き方が怪しい

    2025/10/27 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV 最近パラレルワールドに来てしまったのではないかというようなニュースが多すぎる…。

    2025/10/27 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas こういう話題のブコメだとはてな村の人間は世間とずれていると言う人があまりいない。実際自分が働きたいという人は少ないだろうが https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0971Z0Z01C25A0000000/

    2025/10/27 リンク

    その他
    aibot
    aibot 日経新聞を支える経営者からのもっと低賃金で長時間働けという強い意志を感じます

    2025/10/27 リンク

    その他
    HyugaMizki
    賛成する理由も調査してほしいな。

    その他
    bfoj
    意識高い系2.0

    その他
    zsehnuy_cohriy
    これが肉屋を支持する豚ちゃんですか

    その他
    yamamototarou46542
    サービス残業が相当多いんじゃね

    その他
    Untouchable
    もしかして有給休暇や祝日を減らすみたいな話でも今なら圧倒的賛成になるのか?それとも多くの人が自分の労働時間とは関係ないと思ってるということの表れに過ぎないのか

    その他
    hgaragght
    マジかよ。アタマおかしい。

    その他
    Dumeiyouclonefart
    日経の無意味な意識調査。過去の実績とエビデンスに基づいて定められた規制を単なる多数決で変えてはいけないんだよ。皆が望むからと自動車の速度制限を緩和していいのか?

    その他
    zefiro01
    誰が言ったかで賛否を決めているようにしか思えないが

    その他
    rnix
    自分が年間を通じて過労死ラインを超えた長時間労働時間をしたいか?の設問だったら結果が変わると思うけど、この設問だったらこうなるかもね。そもそも今そんなに残業してない人多いのでは?

    その他
    kono1
    一定時間以上働いても残業代を出さなくてもいい理由に使われてるのが実情だから。労働時間規制は労働者の敵になってしまってる。

    その他
    maemuki
    残業代で生き延びてる人もいますよ 自分みたいに…

    その他
    T-anal
    T-anal 残業規制のせいで、自宅に仕事を持ち帰りさせられ、サビ残強いられてる人が意外と多い結果の裏返しだったりしてな。明らかな法令違反でおたくらの会社が悪いんだけどさ。

    2025/10/27 リンク

    その他
    rinxmoon
    本当に?!て思うけど、今の労働者は殆ど時間給だからということかな。成果報酬の話になると議論すら拒否しちゃうし、時間外賃金アップの要求は支持される。日本の労働者はダラダラ長く働くことを選んでる。

    その他
    zyugem
    zyugem 賛成してる人はその分だけ稼げると思ってるんでしょう? 蓋を開けてみりゃ手取りは変わらずに働く時間だけ延びてるんですよ、このカシオミニを掛けてもいい。

    2025/10/27 リンク

    その他
    aceraceae
    サビ残が大量に発生してる情況だとそうなるんだろうな。本来労働時間を減らすのが筋なんだがそうならないのなら働いたぶん払えよって感じで。

    その他
    fluoride
    いやどす

    その他
    by-king
    これと選択的夫婦別姓は議論が似ていて、『別に選択の自由が増えるだけだし良いんじゃない』という特に積極的でもない賛成票が多いのだろうよ

    その他
    ysc711
    ysc711 そんなに働きたいのならフリーになって業務委託で働けばいいのに。とか言ってると社員をどんどん委託に切り替える偽装請負が流行っちゃうんだろうなあ

    2025/10/27 リンク

    その他
    sugikota
    労働者がこれ賛成する意味がわからんのだけど、なんでなん?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    労働時間規制の緩和、賛成64%・反対24% - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京は24〜26日の世論調査で、いまの労働時間規制の緩和の是非を質問した。賛成...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む