共有
  • 記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    AKIT
    AKIT 氷河期世代で何とか正規雇用に潜り込んで子どもも生まれたけど、自分は何とかするとして、子たちは海外に逃がさないといけない。

    2023/11/27 リンク

    その他
    mrnns
    mrnns 日経がこんなことを言い出すなんて、ちょっと今更な感じ。

    2023/11/22 リンク

    その他
    Aion_0913
    Aion_0913 これだけの人間を見殺しにしようとすれば国だけが生き残るなんてあり得ないので氷河期世代は日本国と心中だろうし、その前に世界中コロナでズタボロのままなので本当に世界大戦になって世界ごと心中しそう。

    2023/11/21 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 改革先送りのツケ?違う、意図的な棄民政策だよ

    2023/11/21 リンク

    その他
    lucky_slc
    lucky_slc 「苦肉の策として基礎年金の保険料を支払う期間を現在の40年間から5年延長する案はある。」保険料の支払いが60歳から65歳へ。支給年齢も70歳からになるか。死ぬまで働けってことかよ。

    2023/11/21 リンク

    その他
    bfetjyedhjkvfsggup
    bfetjyedhjkvfsggup 最悪すぎるな。

    2023/11/21 リンク

    その他
    arrack
    arrack 20年前から言われてるけど。若手より氷河期世代の給料を早急にあげないといけない理由がこれなのよ。

    2023/11/21 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi (国の)年金は実質的に賦課方式だから、デフレでマクロスライド不発となり今の高齢者の年金が膨らんだ分だけ今の現役世代の取り分は減ってるけど、将来の年金の減少はそれが理由ではないよね、賦課方式だけに。

    2023/11/21 リンク

    その他
    chokugekif
    chokugekif あたしゃ諦めた、自分の身は自分で守らんと死ぬ世代や、願わくはあとの世代に続かなければよいのだか

    2023/11/21 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 99%層へ巧みに詐欺を働く支配層。給与所得以外に株の配当や売却益等含め総所得が1億円を超えると、分離課税等で「実質負担率」は逆転軽減。租税特別措置やタックスヘイブン等巧妙な仕組で富裕層は増々負担が軽減。

    2023/11/21 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru これは燃えるブクマ

    2023/11/21 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 20年前くらいから言われてますが…。/支給開始は70歳が既定路線で、75歳になる可能性を考慮…という状況だと思うよ、現状は。

    2023/11/21 リンク

    その他
    coper
    coper 年金財政のことも触れているが、納付した保険料が少ない人は今の基準のままでも年金給付が少ないという話。

    2023/11/21 リンク

    その他
    oeshi
    oeshi 支給開始が70歳まで上がるのは当然予想しているぞ。その頃には皆我々が死ぬのを待っているだろう。金のある無しじゃなく、生きてた奴が勝ち組だ。

    2023/11/21 リンク

    その他
    trace22
    trace22 問題提起だけして消える定期何周目?

    2023/11/21 リンク

    その他
    preciar
    preciar 20年前から解ってたよ。年金なんぞほぼもらえない算段で生きてる。もらえないのはもう仕方ないと思うが、一刻も早く廃止して泥棒への追銭を止めてくれ。老人どもは、文字通り死ぬまで俺たちを搾取するつもりか?

    2023/11/21 リンク

    その他
    bystander07
    bystander07 39歳から53歳の世代か

    2023/11/21 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 大丈夫 ひどい扱いはもう慣れてますから(´ω`)

    2023/11/21 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 20年前からわかってたやつ。結局人数の多い団塊世代が、多数決を制して勝ち逃げするんだよな。 現役世代にできるのは、介護職に就かないとかのボイコットくらいでは。昨年介護就業者数が初めて減ったらしいけど。

    2023/11/21 リンク

    その他
    south-radburn-2023
    south-radburn-2023 宝塚もジャニーズも年金ももっと早く改革して欲しかった

    2023/11/21 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq すごいよな。これを改善(と言うなの保証削減)が行われて氷河期世代が老人になったときにそれが直撃するんだから。今の老人を支えるために苦労して老人になったとき削減されるとか本当に

    2023/11/21 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 ささやかれ始めたって…随分前にすでに言われてるよなぁ。お前は何を言ってるんだ感あるわ/私は氷河期世代だけど、安楽シくらいしか救済策がないと思うけど、これを言うと1人でシネと言われる。

    2023/11/21 リンク

    その他
    lli
    lli 氷河期世代の人数はその後の世代の中で最も多く、年金の納入も支給も少ないため生活保護受給が急増すると思われる。国債もどの程度まで増えるかな。

    2023/11/21 リンク

    その他
    kechack
    kechack 先送りせず今改革しても、高齢者に厳しい政策が実行されるのは氷河期世代が還暦を迎えた頃になるので、どっちみち損する世代

    2023/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年金にも苦しめられる氷河期世代 改革先送りのツケ - 日本経済新聞

    バブル崩壊後の景気低迷で就職活動に苦戦し、非正規雇用を強いられた氷河期世代にもう一つの困難がささ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事