共有
  • 記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    SndOp
    SndOp タバコは一箱当たりの利益はそうでもないが、小さくて軽いのであの小さな販売所で大勢の客に売る売り方はマッチしてるんだよな。ただ客がいなくなると簡単につぶれる。

    2023/10/07 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry この曲線とタイルと建具がたまらん。あとさ、お茶の葉を売る店は現代でも生き残ってる数少ない個人商店だなと。なぜなのかしらね。

    2023/10/07 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「結論から言えば、たばこの専売制度のなかで、戦争未亡人に対し優先的にたばこ店を開業できるような仕組みがあったのは事実です」

    2023/10/07 リンク

    その他
    hrmitsumane
    hrmitsumane たばこと塩の博物館(たばことしおのはくぶつかん)は、東京都墨田区にある博物館で、日本たばこ産業が運営する企業博物館である。「たばこと塩」はともに開館時の日本専売公社が扱っていた品目であった。 へー

    2023/10/06 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 落語に出てくる糊屋のばぁさんみたい

    2023/10/06 リンク

    その他
    ustam
    ustam で、なんであの連中は平気で未成年にタバコ売ってたの? 控えめに言ってもクズババアなんだが。そして、商品を通じて夥しい数の人間を殺してきた。

    2023/10/06 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “戦争未亡人に対し優先的にたばこ店を開業できるような仕組みがあったのは事実”

    2023/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【たばこと戦争の物語】「たばこ店のおばあちゃんは戦争未亡人」説は本当か?「たばこと塩の博物館」学芸員に聞いてわかった真相 | マネーポストWEB

    傷痍軍人や遺族への優遇措置、陸軍からの要請だった 「結論から言えば、たばこの専売制度のなかで、戦争...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事