共有
  • 記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    IZutsumotti
    「過大に見積もった需要を固定視」 枝野は以前夏は原発がなくても過ごせると言っていた。そのとき、無茶苦茶な需要予測を電力会社はしていた。蒸し返さないといかんな。

    その他
    msyk710513
    政府の脅しに負けるな。過大見積もり跳ね返せ。

    その他
    vid
    vid 『「過大に見積もった需要を固定視」していると批判』原発が爆発したのって「リスクを過小評価した」のが一因じゃなかったっけー(棒) 需要想定が「過少」で停電した場合に、批判者は責任取るの?

    2012/04/24 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm id:BUNTEN、実際には「どちらも間違いではない」んだけど、出してきているのは条件付概算なのでその条件が肝。/飯田哲也参考つ http://togetter.com/li/272981

    2012/04/24 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 共産党に限らないけど、足りてるとか不足しているとか言うときはその前提の方をどっかに書くかリンク貼っててほしいなぁ。検証できねーじゃん。m(_◎_;)m▼追伸:↑まさに前提が知りたいわけです。

    2012/04/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政府「今夏0.4%電力不足」/民間機関批判「過大な需要見積もり」/原発なしでも余力

    政府は23日、今夏の電力需給について議論する需給検証委員会(委員長・石田勝之内閣府副大臣)の初会...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む