注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
SBI証券のサイト等を見ていると最近やたらに「つみたてNISA」の宣伝をしていますね。 私って新しいもの... SBI証券のサイト等を見ていると最近やたらに「つみたてNISA」の宣伝をしていますね。 私って新しいものが出ると、すぐに飛びついてしまいたくなる性格なのです。。その結果色々手を広げすぎて困るんですよね~(要約すると節操ないということになります・・・) しかし今回は、いきなり申し込むのではなく、まずは色々と調べてみました。 その過程で現行NISAロールオーバーについて思ったこともありますので、そのあたりのことを自分の為の忘備録としてまとめておきます。 (あくまで自分の為の忘備録であって、全ての人に当てはまるわけではありません。スミマセン。。) 現行NISAとの比較 (SBI証券公式サイトより) 現行NISAとの主な違いは ①非課税枠が年間40万 ②2037年までの20年間 ③投資信託等のみ こんなところですかね・・・ ①は許容できる範囲。非課税枠が40万円というのは、夫婦だと80万円。 私の
2017/10/05 リンク