共有
  • 記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Hidemonster
    見せかけの平和主義、国際協調の時代が終わって、むき出しの欲望と分断、弱肉強食の時代に。バベルの塔だった

    その他
    zyzy
    ロシアは言うてシステムはソ連時代のシステムが残ってるから、プーチンが暴走しても大国として倫理がある程度維持されてたけど、イスラエルはそれがなさそうなんだよな……。

    その他
    morimori_68
    こういうことをすると普通は国連安保理にガチ制裁を発動されるものだが

    その他
    BIFF
    これではアサド政権やロシアと変わらない。。

    その他
    pikopikopan
    きつい・・どこも止められないのか・・

    その他
    rub73
    いつもでしゃばってくる大国がだんまりなの怖い

    その他
    yingze
    実際ハマスも隠れ潜んでいたんだろうけど、どこまで許されるんだろうね? 一切許されないならハマスやり放題?

    その他
    reuteri
    拒否権行使したアメリカが糞だよ

    その他
    wildhog
    ハマスもそろそろ人質返したらどうなの?人質が盾にならず国際法違反はお互い様ってことでイスラエル側の攻撃の免罪符になってる。人質取られたら普通探すだろうしそしたら衝突は避けられない

    その他
    amunku
    いま、戦争が起きたら地獄だな。台湾も日本もどうなるかわかりゃしない

    その他
    movesinthefield
    ロシア軍も酷いけど、イスラエルはアメリカが支援して欧州の支持を得ているというね…全く。

    その他
    bodibod
    いずれにせよ経済制裁等何らかの国際的なペナルティが必要な事態だが…

    その他
    metaruna
    ロシアは金融制裁によって完全に西側経済からブロックされたけど、それ以上に残虐なイスラエルは何の制裁も受けてないのがうける。まぁ原爆落としても勝てばお咎めなし、それが西側の正義。最初から分かってたよ。

    その他
    kondoly
    これ聖書に載ってそう。

    その他
    hiro7373
    イスラエル兵士の笑顔のコメントがあるが、18歳で徴兵されるのは、簡単に染まりそうな年齢な気もする

    その他
    tnek
    イスラエルの肩を持つわけじゃないが、ガザじゃ一般市民とゲリラを見分ける方法がないんだよ。ハマスもそれを利用して病院や学校を傘に潜んでるから戦争が終わらない。

    その他
    uesim
    虐殺を行い荒唐無稽な言い訳をする行為を繰り返しているイスラエル政府は、最早建前も大義名分もかなぐり捨てて自暴自棄になっているように思います

    その他
    u_eichi
    イスラエル国内でも軍の蛮行への批判やネタニヤフへの突き上げが出始めてると聞く。各国のユダヤ教徒もこれを批判するデモを行なっている人たちもいる。イスラエル人、目を覚ましてほしい…。

    その他
    georgew
    やりたい放題だな、ロシアが陰に隠れてしまうほどのイスラエル。

    その他
    hofdamaan
    歴史が凄いスピードで動いている。人類が作った戦後と国連という枠組みが、今かつてない程揺れに晒されていることに皆さん(国連主要国に住む方々という意味でしょうか)気づいているのでしょうかね🙄

    その他
    homarara
    結局のところ我々は中世から特に倫理な成長をしたわけではないのだ。戦後日本は戦争への反省のあまり、「残虐な事などしないのが当然なのだ」と過度に美化された世界観を教育してきたが、世界はそうではなかった。

    その他
    mustelidae
    国連はハマス、生徒もハマス、そう言い張るんじゃないの

    その他
    popolonlon3965
    すげーな、病院爆撃といいイスラエルやりたい放題じゃん。個人的な印象としてはロシアより酷い。

    その他
    moandsa
    moandsa 国連で多国籍軍組んで直接介入することはどんどん減っている中で、国連ってもう大声出すだけの機関になってる。決議してもイスラエル無視して、それに対してなにも制裁しない

    2023/11/19 リンク

    その他
    camellow
    camellow 国際社会が看過してるのはなぜなのか。ロシアは少なくとも批判されているのにイスラエルはやりたい放題。強い国達と仲良くしてないと生き残れないという事がはっきりしただけか。

    2023/11/19 リンク

    その他
    pandaman47
    こんな蛮行も日頃綺麗事を言っていた西側諸国は事実上容認している。戦争にもルールはあるはずだけど虐殺すら立場によって許されるものらしい。

    その他
    zigzag1900
    ホロコースト以前のヨーロッパにおけるユダヤ人への差別感情は今我々が持ち始めている彼らへの嫌悪感と同じ。

    その他
    Erorious_BIG
    イスラエルは戦争を仕掛けられた側、ハマスは外国人をはじめとする市民を人質にとっているというところが、ロシアとの大きな違い。

    その他
    hazel_pluto
    人権は武力を持った国家によって、守られる。国家では無い勢力による武力行使はテロと呼ばれる。武力なき国家は間接支配され、人権も無視される。

    その他
    hapoa
    これを許す自民党は本気でカルト。虐殺を行う側を擁護する自民党や日本保守党などと同じ人間であると思われたくないので様々な形で虐殺を絶対に許さないという意志を表明したい。虐殺擁護する奴らは最早人間ではない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国連運営の学校に爆撃、映像に遺体散乱の光景も ガザ北部

    カタールの衛星テレビ局アルジャジーラが放送した、国連が運営している学校で爆発が発生した後の現場の...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む