共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    rdlf
    rdlf これ、少し前に話題にならなかったっけ?と思ったら2021年の記事だ…

    2023/07/18 リンク

    その他
    popotown
    popotown なんで宿主をころしてしまうのかねー

    2023/07/18 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 「芽殖孤虫を生きたまま、マウスの体内で代々飼い続けていることがわかった。」素人さんがそれに何の意味が?と言いたくなる研究がホームランを出す事例だ

    2023/07/18 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 症例が少なすぎるので本来の宿主は他に居るんかな?(・ω・)

    2023/07/18 リンク

    その他
    camellow
    camellow 何十年もマウスを継ぎ足し代々寄生虫を受け継ぐとかそういう事をするものなのか。その間に特に詳しく研究することはなかったのだろうか。

    2023/07/18 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「芽殖孤虫」

    2023/07/17 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma "生きたまま、マウスの体内で代々飼い続けている"いやぁぁぁあ

    2023/07/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2023/07/17 リンク

    その他
    iwtn
    iwtn とりあえず、タイトルからHUNTER×HUNTERの五大災厄を連想した。

    2023/07/17 リンク

    その他
    pray4U
    pray4U https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000255.000047048.html もう少し詳しい話を読みたい方はどうぞ そもそも2021年の記事です。ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

    2023/07/17 リンク

    その他
    tanukipompoko
    tanukipompoko 最近まで目黒寄生虫館で芽殖孤虫の展示がされてた。最近の報告では治療に成功した例もあるらしく医学の進歩を感じた(記事で取り上げられた菊地教授の2020年の論文が元か)。マンソン裂頭条虫とは別種と確定

    2023/07/17 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain これを解き明かす科学者たちもすごいが、症例がそこまでレアな寄生虫がどうやって繁殖して生き延びてきたのかさっぱりわからん

    2023/07/17 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 とりあえず科博やべえ

    2023/07/17 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 新種で南米でも見つかっているということは共通に口にするものといえば魚だから魚由来の寄生虫かな?でも南米で生で食べる習慣はあまりないとなれば寿司ネタのどれか、と考えた。

    2023/07/17 リンク

    その他
    lksudy8rcjhu7ufh
    lksudy8rcjhu7ufh 天使の囀り

    2023/07/17 リンク

    その他
    hironagi
    hironagi 何か新しい所見が出たのかと思ったら2年前の記事だった

    2023/07/17 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 日本住血吸虫とミヤリガイみたいな関係の宿主がおるんやろうが、どこに住んどるんやろなあ。

    2023/07/17 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 世界的にも日本で患者が突出して多い。とすれば、何らかの日本独特の文化が、関係しているのか。

    2023/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    死を招く謎の寄生虫「芽殖孤虫」正体明らかに:朝日新聞デジタル

    寄生虫が侵入して体内をい破り、患者はほぼ確実に死に至る。これまでの報告例は世界でわずか18。こん...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事