注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ドナルド・トランプ米大統領のパリ協定離脱に抗議して緑色にライトアップされたスペイン・バルセロナの... ドナルド・トランプ米大統領のパリ協定離脱に抗議して緑色にライトアップされたスペイン・バルセロナの市庁舎(2017年6月2日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PAU BARRENA 【10月8日 AFP】国連(UN)の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は8日、温室効果ガスの排出ペースが現状のままなら早ければ2030年、遅くとも2050年までに地球の平均気温は産業革命前と比べて1.5度以上上昇する可能性が高いと報告し、気候変動に伴う国際的な混乱を回避するため社会と世界経済を「未曽有の規模」で変革する必要があると訴えた。 地球の平均気温は既に産業革命前比で1度上昇しており、海面上昇のほか暴風雨の強大化、洪水や干ばつの増加を招いている。温暖化がこのまま進み、気温上昇が3~4度に達すれば、地球は人が住める場所ではなくなるとの指摘もある。 IPCCの共同議長で、南アフリカ・ダー
2018/10/09 リンク