共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hihi01
    hihi01 トートロジーにしか見えないが。 各国比較をきちんとしないと。内部留保が高すぎることを考えると投下資本のリターンが低すぎることも問題。 http://hpo.hatenablog.com/entry/20110828/1314488827

    2017/08/13 リンク

    その他
    Moonlightdance
    Moonlightdance これって、GDP自体が伸びなかった理由にはなっても、国際的に比較して劣後していることの説明にはなっていない感がある。

    2017/08/13 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 名目で評価すると、自動化・効率化が進んでも一方で生産品の価格が下がるから、名目GDPの増大には寄与しないのな。

    2017/08/13 リンク

    その他
    ryuukakusan
    ryuukakusan いきなりの計算式に草

    2017/08/13 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 中韓みたいに格差を容認してでも資本を集中し効率化するとか、政治が個人の人生に干渉してでも少子化対策するとかは無理だから、各自で最善を尽くすしかないけど、誰かを吊るせば万事解決みたいな幻想がそれも阻む。

    2017/08/13 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez 日本のシェア低下の説明は単純に「世界のパイが大きくなったから」で良いと思うが、なぜ世界成長の平均から大きくアンダーパフォームしたのかは考えなきゃならん。韓国は高々+500万人、IRLは100万人も増えてないのに。

    2017/08/13 リンク

    その他
    galvanometer
    galvanometer 元々一人当りgdpが同じくらいだった欧米との違いは生産可能人口の増減。中韓や途上国と比べるのは間違い。財務省悪玉論は背後の一刺し論と同じ現実逃避に過ぎない

    2017/08/12 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 例のグラフはとりあえず1980からのグラフで欲しいんだよね

    2017/08/12 リンク

    その他
    shavetail1
    shavetail1 例えば中国の場合、2011年には生産人口はピークアウトしていますが、世界のGDPシェアがそこでピークアウトしたわけではありません。 それどころか約45%もシェアが高まっていますがこれが合理的に説明できますか。

    2017/08/12 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 単に年齢層の偏りだろ? 他の偏りの大きな国と比べてみるよろし

    2017/08/12 リンク

    その他
    ametori
    ametori id:crcus そちらがグラフを読めていない。通期の寄与度なので14年~は関係ない。また労働投入量=労働人口×労働時間は定義の話。これを高めるには長時間労働ぐらいしかない。

    2017/08/12 リンク

    その他
    table
    table うーん、この20年でGDPほぼ変わらない日本と3倍近くに増やした韓国と。人口減少は関係ないとは言わないけども産業育成失敗の方が大きくない?

    2017/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のGDPシェア低下はやっぱり人口減少のせい - 経済学と会計学のあいだ

    世界のGDPに占めるある国のシェアは、世界全体のGDPをW、ある国のGDPをYとして、 ただしコブダグラス型...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事