自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント183

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    demakirai
    demakirai 自殺を止めたい人もそう。結局人任せでしかないから「頑張れ」とか「もっと辛い人がいる」なんて非人道的なゴミカスワードを苦しんでる人に投げつける。本当に死にたいぐらい追い詰められてみろや

    2022/06/09 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 岡村靖幸の「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」を小学校の音楽の時間で歌わせよう。「寂しくて悲しくてつらいことばかりならば あきらめてかまわない 大事なことはそんなんじゃない」

    2022/06/08 リンク

    その他
    r_riv
    r_riv 吹奏楽部だけではないんだけど、キツい部活動特有の『それらを乗り越えた自分』を心の拠り所にして、それらを経験してない人間を見下す人格を作り出すことがあるのもクソなんだよなぁ

    2022/06/08 リンク

    その他
    nisezen
    nisezen 中学のとき吹奏楽部から美術部へ避難した子は、あくまで興味が吹奏楽から美術へ移っただけと主張したそうな。賢いと思う

    2022/06/08 リンク

    その他
    osyamannbe
    osyamannbe カウンセラがマジでただの御用学者になってるのが終わってるんだよな - ユーフォ再始動のニュースを見て泣いていたら別のニュースでも哀しむことになるなんて…

    2022/06/08 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 安易な「逃げればいい」は逃げられない人を更に追い詰めることになるよ

    2022/06/08 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 事故調査委員会みたいにコンクール上位校だけでも状況を調査すべきでは

    2022/06/08 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 親が悪い。子供にもっと介入すべき。長い時間をかけた活動に注意してないのはあかん。逃すのと逃げ場を用意するのは親の役目。

    2022/06/08 リンク

    その他
    maturi
    maturi 運動部「そして、次の曲が始まるのです」

    2022/06/08 リンク

    その他
    takashiz
    takashiz 個人的に弦がないから吹奏楽って物足りないので、なんでそんな必死にやってんのか全然わからん。

    2022/06/08 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 本当にこの通りであるなら一種のカルトではないのか……? 吹奏楽に限らないけど、集団としてのクオリティを高めるために当然のように個が圧殺されるなら、それは現代の教育現場にとって相応しくないであろう……。

    2022/06/08 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 順位を目指す部活指導って、育成期間が2年くらいしかない。言われたとおりの練習をつづけられる人間を見つけだすゲームになっちゃうのよね。

    2022/06/08 リンク

    その他
    tybalt
    tybalt 「逃げる」と「辞める」は別なんじゃないかな。逃げる時に手続きを踏んで辞める必要はなくて、とにかく距離を取ることが大事だと思う。争点を作ると付け込まれる。

    2022/06/08 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 吹奏楽部ってやめた後も町のアマチュア楽団に参加させられたりとか関係が一生続くケースもあるのよね。もうほとんどコミューンになるんだよな。で、排他性、選民性が高くなり、まわりを見下す図式になりがちなのよね

    2022/06/08 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「言いますが」と逆接でつないでいるけど、むしろ、そういう状況だからこそ、「逃げていい」という社会規範を無責任な部外者が作って、外から援護すべきなんじゃなかろうか。

    2022/06/08 リンク

    その他
    fukudablog
    fukudablog 「逃げ」ることがいかに困難か、ということを理解していない人ほど、安易に「逃げていいよ」などと言ってしまいがちだよね。簡単ではない。

    2022/06/08 リンク

    その他
    areyoukicking
    areyoukicking 見たこと無いが映画セッションもめちゃめちゃスパルタらしい(鬱になるとのことで見てない)海外も音楽系はこういう狂気と隣合わせになりがちなのかもしれない

    2022/06/08 リンク

    その他
    aratety
    aratety 教師は悪く無いよ ただのサラリーマンに強権を与えてそれを聖域と許容しているシステムと改善しない行政の責任

    2022/06/08 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 自分も中学の時吹奏楽部やめたけど、確かに吹奏楽部はそういう圧があるんだよなぁ。他方小学校時代と、高校まで行ってたオーケストラはマイペースの集まりだった。

    2022/06/08 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 逃げ場がないよね

    2022/06/08 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 熱心な部活だと辞めるのも一苦労だし、辞めても同じクラスに部員が居たりするのでスクールカーストの最下級かアウトオブカーストになるから、気まずいんだよな。追記:人数確保に必死なケースもあるか。

    2022/06/08 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 吹奏楽に人数がどうしても必要で、昔より部員数の確保が難しくなってきており、自分が失敗すると全体に迷惑がかかるという構図がこういった全体主義に繋がるところはあるんだろうな

    2022/06/08 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 言っちゃ悪いが子供を死ぬまで追い込んでやるほどの価値が部活にあるのか?

    2022/06/08 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress 第三者のオトナはこういうときこそほしい。

    2022/06/08 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 「死んでいいよ」なら言いそう

    2022/06/08 リンク

    その他
    masa_w
    masa_w 吹奏楽部ってプロの演奏家を目指すような集団でもないのにこんなにストイックなの、はたから見ると正直不思議やね

    2022/06/08 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium バランス感覚がある顧問じゃないと、統治が楽な方に流れてすぐに独裁顧問&全体主義集団になる。教諭が思春期の生徒に対してどれだけの自由を認めながら部としてのモチベーションを保つかというのは難しい。

    2022/06/08 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 吹奏楽部とかマーチングバンド部って、文化部の中で限りなく体育会系に近くて、それに似た悪習もいっぱいあるのよね。

    2022/06/08 リンク

    その他
    en-en-ra
    en-en-ra 「脱出に手段を選ぶな、邪魔するやつは全員敵だと思え」と言ってあげないといかんのやね…

    2022/06/08 リンク

    その他
    pendamadura
    pendamadura 死ぬくらいなら殺そうって思わんのかな

    2022/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/yui_dokuson/status/1533701881633308673

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事